続・親鸞
心の中に渦巻く煩悩に振り...
- 出演
- 上映中
- 1960/9/27
イトウ
心の中に渦巻く煩悩に振り...
旗本一派の大黒柱勝川縫之...
美人年増と浮名を流す両国...
加賀鳶の小頭吉五郎は度胸...
秀吉の茶頭・千利休の娘・...
信濃の国の山里、少年佐助...
甲州身延参詣の途中、和田...
浅野内匠頭長矩は吉良上野...
或る夜、南町奉行所同心水...
神田の丹前風呂へ下情視察...
延暦十九年、陸奥の一角に...
十代将軍徳川家治の世。幕...
維新前夜の京都では、勤王...
◇第一部--霧ケ峰の主・...
伊達の当主忠宗は連日お浜...
旗本相馬修之進は、一橋大...
父が残した悪名に追われた...
老中阿部伊予守の妹妙姫は...
草間の半次郎は弟分の源次...
法輪寺の僧浩然の父秀之進...
真田幸村は大砲、弾薬を秘...
御存知一心太助が、天下の...
戦乱で父を失った少年佐助...
柳生道之助は名前を夢想小...
三日月傷の御殿様と呼ばれ...
天保の改革を前に、江戸の...
清水港の清水次郎長は、一...
真昼の街道で、二六の長吉...
徳川十一代将軍家斉の頃幕...
木曽街道を一人の針売りが...
次郎丸の父軍兵衛は、日本...
「お泊りは志摩屋へ」と安...
正木弥九郎は、旗本二千石...
十万石城主夢月糸之守の一...
江戸蔵前で札差屋を営む豪...
幕末、弘化元年。三島神社...
花のお江戸は春祭り、だが...
巳年七つの七日生れの娘が...
鳳城の若殿松平源太郎は三...
深夜の江戸に暴力強盗の暗...
御法度の麻薬の魔手が将軍...
信州高遠藩では信州一の分...
西の丸書院番士に登用され...
泰平の世が続き、かつての...
処は花の吉原。高師直の菊...
万延元年十二月、幕府はプ...
第一部・神変からくり屋敷...
徳川家光の実弟忠長は三代...
飛弾連峰中にも一際嶮しい...
慶長十四年、薩摩藩の属領...
天保十八年、国定忠治の関...
勝小吉は分限者男谷家に生...
第一篇--戦国時代。備中...
大阪は天満橋の近くで喫茶...
女子高校教務主任の飛田真...
信長の深慮に発する暗愚ぶ...
修羅場と化した伊丹屋根岸...
元禄四年江戸には大火がし...
◇第一部 親鸞は幼なくし...
◇江戸の修羅王 夜の向島...
練塀小路の河内山宗俊は偶...
享保十一年二月、新吾は江...
奥秩父の自然が、巨大な山...
雲享吉助は江戸の盛り場に...
お役所仕事に嫌気がさして...
天明四年春。ある夜、日の...
異国情緒あふれる深川埋立...
ここは東海道馬入川の渡し...
つばくろの藤太郎は一本独...
宮中御歌所寄人従三位中ノ...
外様大名と旗本が年始の挨...
杉本権九郎は帰参の願いが...
七夕もあと数日の祭気分に...
文久三年京都は暗殺や決闘...
アイマイ飲屋に働くお新の...
東海道は金谷の宿場。賭場...
直情径行の夏海小六は某藩...
居酒屋浪華屋では、張子の...
次郎長が新居を構えること...
桑名松平定重の次男源之助...
宮津藩の松平丹後守に千鳥...
土地の悪貸元鬼がわら弥曽...