映画感想・レビュー 122/2563ページ

州議会:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-26

🐴想田監督の観察映画に選挙と云う長篇作品が在ったが政治を廻る本篇や一連の記録映画で余す処無く全体の細部に拘る監督フレデリック・ワイズマン節を堪能したい

妻(1953):P.N.「Jun旅人」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-26

成瀬監督大好き人間です‼️毎日の様に「成瀬ワールド」に浸っています‼️
本作も、11回も、見てしまいました‼️
あらすじも、「判っている」のに見てしまいました‼️
成瀬マジック「当時の風景、人情、情緒」が、絡み合う「成瀬マジック」に、引っ掛かり、どうにもならない「自分」に、呆れています‼️
「やるせなさ」を「描く「詩人」」ですね‼️

時の行路:P.N.「がんちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-25

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

今の世の中、世界の景気が好調といわれているが日本の景気は最低な状態、政治家はなりふり構わず違法に献金を集めまくっている。そんな中で、非正規労働者が40%にも膨れ上がり、低賃金が働く者の生活を厳しいものへと追いやっている。この映画の原作ができた時よりいっそうその状況が厳しくなっている。政府がが好き勝手に{インボイス}を作り上げて自分たちの使う金を必死に働いている低賃金のフリーランスや零細企業からも消費税を巻き上げ、軍事費と政党助成金に、そして消費税を還元すると大企業に大盤振る舞い!この映画はそんなことへのの怒りの塊だ。

ミッシング(2024):P.N.「ロマンティックエロ爺」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-24

爺の感想です~この映画では、あり得無いのは分かっているのですが、子供が見つかり親子3人で抱き合うラストシ-ンを見ないと帰れないよ~吉田監督お願いだから映画の出来などどうでもいいからハッピ―エンドで映画を終わらせろ~と心で叫びながら観てました~よく出産、育児を経験した後、こんなつらい役やりましたね~石原さとみさん~普通、別れてますよこの夫婦~現実実のある優しい旦那さん役、見事です青木さん、そしてやれる俳優とは思ってましたがさすがです~中村さん、ラストにもっていきやがったぜ森君~吉田さんの映画出れば役者得します!

メトレス:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-24

🌹渡辺淳一の自選短篇コレクション第2巻医学小説Ⅱ所収の薔薇連想を読んで見た。確かに本篇さながらに自立するヒロイン。漫画家・牧美也子の悪女聖書の如く。また血の繋がりに拘る美しき女の執念🥀

碁盤斬り:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-05-24

草彅剛さんの迫力ある演技に引き込まれた作品。
本年度ベスト!!

草彅剛さん演じる妻を失った柳田。
髭面が格好良い!
ある濡れ衣により清原果耶さん演じる、お絹とひっそりと暮らしている感じ。

金貸し業の國村隼さん演じる源兵衛と囲碁を楽しむ中、大金が消える。
囲碁の対局のシーンが多めだけど全くルールが解らずだけど全然大丈夫だった(笑)

大金が紛失した犯人として柳田が疑われる展開。

柳田は妻を失い濡れ衣となった相手の復讐の旅に出かけるものの、娘のお絹の決断に泣ける。

柳田が濡れ衣にされた相手との命を懸けた勝負も引き込まれる。
現実味の無い強引な勝負のやり方だったけど全然問題無し(笑)

終盤の大晦日の除夜の鐘の鳴るシーンの緊張感がハンパ無かった!
吉原の遊郭の女将の小泉今日子さん演じる、お庚が恐ろしい女と思いきや優しい人でホントに良かった。

金貸し業の國村隼さんが柳田の人生を変えてしまった感じだけど2人の関係は崩れる事が無く安心する。

タイトルの意味を知った時、思わず笑ってしまった作品でした( ´∀`)

I am Sam アイ・アム・サム:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-24

NHKラジオみんなの子育て深夜便アンカー村上さとあで親子の注目のする映画として本篇等から映画音楽も。ショーン・ペン,ダコタ・ファニング,ミッシェル・ファイファー出演の懐かしきシーンが眼に浮かび

最終更新日:2025-05-01 16:00:02

広告を非表示にするには