映画感想・レビュー 346/2554ページ

バブル:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

バブルを観た。素晴らしい作品だと思った。これは何よりもスクリーンがあまりにも美しくて、ストーリーの世界に吸い込まれてしまったからだ。また何度も観たくなる作品だと思った。

キネマの神様:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

キネマの神様を観て、とても感動した。私は山田洋次監督の作品が大好きだ。これはひじょうに面白くて、ホットな気持ちにさせてくれたからだ。沢田研二さんの演技は素晴らしいと思った。また私の大好きな永野芽郁さんが出演されている。やはり永野芽郁さんは凄い美人で演技も抜群だとあらためて感じた。

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成:P.N.「豪傑精神で人生を彩れ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

私に足りないものは何か、そのために何をすべきか、映画越しに語りかけてくるようでした。

それに対して、ある一つの答えを私は見出しました。

ここでは言えませんが、とにかく何かが足りないという方には是非見てください。足りないものの答えは全てこの映画にある。

万引き家族:P.N.「AYSCB」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

個人的に好きでした。
終盤の警察官の対応に疑問を持ち、
調べもしないで親元に返すんか、
ってなりましたし、
なんで外に居たのかとか
疑問持たなかったのかな。
不快感はそこだけでした。

誘拐、万引き、死体遺棄など
良くないこともありましたが、
それは私的にこの映画では
おまけに過ぎないことで、
子どもたちと、親?保護者の
関わりは決して嫌いでは
なかったです。
「りんはそんなこと言わない」
うるっときました。
その言葉の意味を理解しない警察。
やっぱり警察官に腹が立つ、

りんの母親は嫌い。
表面のいい人は信用できない。
りん。無事でいてほしい。

モンタナの目撃者:P.N.「gregorianLOVE」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-06-27

何故、どうして、そうなったか、から始まり、出演者ひとりひとりのバックストーリーも、職業すら曖昧な人もいて、画面がエンドロールになった時には「え。?ちょ、何?」っていう感想です。
謎解きすらされず、山火事がテーマなのか、それすら謎。
起承転結さがなく、続編があるふうにも思えず。でした。

最高の人生の見つけ方('19):P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

私はこの映画を観て、とても感動した。これは吉永小百合さんと天海祐希さんが出演されているから観たのだが、あらためて人生について考えさせてもらったと思う。やはり吉永小百合さんと天海祐希さんの演技は抜群だ。こんな映画は凄くいいと思う。自分の人生をしっかり考え直すチャンスを与えてくれるからだ。

子供はわかってあげない:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-06-27

132分を感じさせないくらい面白かった。出演者もいいし、セリフもテンポがあって良かった。笑わせてウルッとさせて、ラストは最高でした。もう一度観たくなります。友達と別れる時にアデューてバイバイするのは、上白石萌歌さんの歌手の時の名前やからかなあ。

神は見返りを求める:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

この映画を観て、とても感動した。これはひじょうに面白くて、スクリーンに引き込まれていく快感があったからだ。ムロツヨシさんと岸井ゆきのさんの演技は素晴らしいと思った。こんな展開のストーリーは脳裏に焼きついて離れない。

翔んで埼玉:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-27

翔んで埼玉をまた観た。とても感動した。これはひじょうに面白くて、決して飽きさせないからだ。私は20代の頃、埼玉県川越市に住んでいたことがある。小仙波町だ。喜多院というところがあるが、その近くで下宿していた。鬼畜という映画があるが、撮影された頃のことだ。川越市に住んで、昼間は東京に出ることが多かった。池袋とか新宿だ。それでも川越市は忘れられない。その意味で埼玉県は私にとって大切な所だ。この映画で二階堂ふみさんが出演されている。私は二階堂ふみさんのとびっきりの美貌と演技力には悩殺された。また何度も観たくなる作品だ。

神は見返りを求める:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-06-27

前半と後半の落差がハンパない映画。本年度ベスト!

田母神(ムロツヨシさん)。
ゆりちゃん(岸井ゆきのさん)。
この二人の演技に圧倒。
特にムロツヨシさんが凄い!

田母神もゆりちゃんも自分の環境の変化で自分の感情も変わって行く姿が見所。
妙なリアル感があって面白い。
YouTubeの動画チャンネル同士で喧嘩するとかありなの?(笑)

二人の演技に加え若葉竜也さん演じる梅川。
性格がクソ過ぎて本作を脇から盛り上げていた印象。
まじでクソ人間だった(笑)

本作の監督の過去作。
森田剛さんと濱田岳さん主演の作品を彷彿させる内容。
前半のほのぼのしたストーリーから
真逆の展開となる展開が凄い。
後半の予想も出来ない展開に引き込まれる。

ユーチューバーとか興味無かったけど編集の大変さが解った様な気がします( ´∀`)

最終更新日:2025-04-03 16:00:02

広告を非表示にするには