映画感想・レビュー 1462/2566ページ

ありがとう、トニ・エルドマン:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-11

正直、もっとドタバタ要素があるコメディかと想像していた。
2時間42分の長尺をそれほど感じさせないくらい面白く拝見させてもらった。
ところで、精液のかかったお菓子は美味しいものだろうか?(笑)
終盤の誕生日パーティで、スッポンポンになったイネス(女性)の下腹部にはボカシはないのに対し、上司(男性)がスッポンポンになると下腹部にしっかりボカシが…。やはり突起物はダメなんだろうね(笑)
邦画にもこうした大人向けのユーモア満載のドラマが欲しい!

映画『銀魂』:P.N.「みかげ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-10

長澤まさみのお妙さんが好きです。橋本環奈ちゃんはなにしても可愛い。菅田くんと二郎さんのシーンめっちゃ笑いました~。全体的に面白かった!所々チープな感じも銀魂なら許せて…ほんとズルい作品です(笑)みんなが公開中止を心配するのがよくわかる諸々のギリギリっぷりがとても銀魂感でした。続編ほしいくらい!

忍びの国:P.N.「ヨーグルト」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-08-10

アクション好きには面白かった
CGとかではないガチなアクション久々観た
話がなかなか面白い展開で時間が経つのが速かった
主役の忍者が面白い立ち位置だ

忍びの国:P.N.「波」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-08-09

時代劇だけど話の展開が速い
演者ひとりひとりが
個性的で面白く
活劇として楽しい
最後のアクションは圧巻です
昨今派手なCGアクションに慣れましたが生身のアクションにドキドキした

怪盗グルーのミニオン大脱走:P.N.「ホム♪( ´▽`)」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-09

前からミニオンは可愛いと思っていたけれど、今日初めて映画館に見にいきました~(*^^*)すごく可愛いし個性的なキャラクターばかりで楽しかったし、笑えるところもたくさんあって面白かった~(≧∇≦)
受験生だけど、気分転換になりとてもいい時間だった❤
金曜にテレビでやるミニオンズがすでに待ち遠しいくらいハマりました❤❤

忍びの国:P.N.「サボテン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-08

同じ映画を5回も観に行っています。予告編とかでは大野君ばかりながれて、アイドル映画だと思っていたのですが違っていました。こんな映画は観たことない。見方によっては伊勢谷さん、鈴木さんも主演でした。上映中はまだ足を運ぶつもりです。

忍びの国:P.N.「真翔」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-08

大野さんと鈴木亮平さんとの対決シーンはとても痺れました。
バラエティ番組での大野さんはいつもおっとりしてて癒し系という感じでしたが、忍びの国を観てその考えが覆りました。俊敏な動き、鈴木亮平さんとの体格差を感じさせない力強い剣さばき、コロコロと変わる表情。
笑いあり涙ありの最高の映画でした!
そして、何回も観に行きましたがいつ観てもエンドロールで嵐の“つなぐ”が流れた瞬間、鳥肌が立ちます。
映画と主題歌が合いすぎています!最高です!!

トランスフォーマー/最後の騎士王:P.N.「ぺぺ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-08-07

トランスフォーマーが好きなので星4つにしたけれど、オプティマスは少ししか登場しないし、トランスフォーマーが主役って感じがあまりしなかった。「オプティマス達を信じる人間vs信じない人間」に割いてる時間が作品毎に長くなって、ちょっと残念に思った。

破門 ふたりのヤクビョーガミ:P.N.「waco」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-08-07

映画を観る前にドラマ版も観ておいた…映画版桑原役、佐々木蔵之介はいい人が無理して悪風ヤクザをやってる感じ。ドラマ版桑原役、北村一輝は、その反対で笑顔の中にリアル狂気が見え隠れする。二宮役の横山くんは、良くも悪くも普通の人。ドラマ版二宮役、濱田岳は小さい人間ながらも、やはり裏世界から抜け出せそうもない人に思えた…
映画は時間的に駆け足なので、ドラマ版と比べるのはナンセンスかもしれないけど…やはり全体的に薄くて軽い。ドラマ版を見てなければ、もっと楽しめたかもしれないという変なジレンマがある。

東京喰種 トーキョーグール:P.N.「光」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-07

実写映画では最高の作品だと思います。
あえて原作は読まず鑑賞しましたがストーリーもわかりやすかったです。何と言っても窪田正孝さんの演技は素晴らしく、始めから終わりまでどっぷり東京喰種の世界に浸りました。
原作も読みたくなったし、続編も見たいと思いました。映画館で見て良かったです。

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣:P.N.「人は、ダンサー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-06

すべてを手放したら、望んでいた事が叶った。家族の絆の為に頑張っていた彼は、両親の離婚により、バレエへの意義を見失う。ストイックさゆえに、自暴自棄になるが、バレエへの未練を断ち切るとあらゆる事が叶い、新しいダンサーとしての彼が存在する。チャーミングな彼は老若男女問わず好かれるキャラクター。さらなる成長を願うばかり。そして、私達も、ある意味、未知なるモノを表現する実はダンサー。未知なるモノは手探り。考えられるモノは過去のモノでしかないのだ。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女:P.N.「お決まりの転換」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-08-06

時空を超えたスペクタクルとは言えず。今観る、インディジョーンズのような感じ…。

もう少し、昔なら、奇想天外で面白く観れたかも?

時間軸が、現代なのか?エジプトの古代に遡るのか?メリハリがいまいちでした。
思いの外、お決まりの転換で、個人的には、期待していたのとは違い、ガッカリ。20年前なら、楽しめたと思う。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-08-06

良くも悪くもないまずまずといった感じ。豪華キャストは良いが、有名どころはその人その人に固定されたイメージがあるので、イメージに合わないとつまらなく見えてしまう事があるかも。ジョジョの実写映画を観てみたい人なら楽しめるはず。だが、実写でイメージを壊されるのを嫌うタイプの人にはオススメ出来ない。

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ:P.N.「😊Rikka😊」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-08-06

ノゲノラゼロの映画はとても良い作品ですよね!
僕は、サンシャイン郡山で見てないのですが、次の第5弾は、大和郡山の映画館に行くので教えて貰いたい事があるのですが特典の配布ってサンシャイン郡山では、取り扱っているのでしょうか?

最終更新日:2025-05-11 16:00:01

広告を非表示にするには