映画感想・レビュー 1463/2609ページ

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「黄色組」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-11

CGも不思議な世界も、とても綺麗で映画館で観るにはレトロ感有りの素敵な映像でした。
原作を読んで居ないのでよく分からないのですが、映画でのストーリーが展開も早くてテンポも早いので軽く感じました。
他のレビューを観て期待して行ったのですが泣ける事も無く感動も無く…すみません、自分には伝わりませんでした。

大好きな監督さんだったしオールウエイズのような作品を期待していたので残念です。

GODZILLA 怪獣惑星:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-12-11

ルミナリエまでの暇潰しになんとなく観たが、当たりだった。最初はゴジラが強すぎる上に、ラストは苦手なタイプだったが、続編がある前提で観るなら、評価が違ってくる。キャラ描写が特に良く、下手に恋愛を捩じ込んでない脚本も、すっきりしていて良い。

オリエント急行殺人事件:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-11

有名ミステリー原作の場合、犯人を知った上で見に来る観客は多数。この層を取り込むには、人物描写と演出が重要になる。これが一番決まったクリスティ物は「ナイル殺人事件」だが、本作は状況が似ているにも関わらず、各人の掘り下げが浅く、残念な事になっている。このタイプのミステリー映画は久々なので、重ねて残念だった。

病院坂の首縊りの家:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-11

何時もながらの豪華キャスティングで市川崑監督が描く横溝正史ワールド。桜田淳子が二役で熱演していたね!タイトルのスタイルやカット割、独特なモンタージュ法、演出や映画美術、ライディング、編集等、其の映画手法の醍醐味を味わいたい…。

犬神家の一族:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-11

市川崑監督の三十年振りのセルフ・リメイク作品!角川映画の衝撃の第1彈を松嶋菜々子らの新castでリフレッシュした現代版なんだ。用いたフィルムの性質も前作とは違うのだろうー。石坂浩二の私立探偵・金田一も、加藤武らも流石に月日の流れを感じさせたが…。二作を比べると映画創作の秘密が分かるかも。市川監督の意欲作品何だね!

女王蜂('78):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-11

本編は高校の映研時代に上野駅の側にあった東宝の映画館で観た想い出の作品だった…。「唇にミステリー」と言う科白を加藤武が吐くが本編、公開中に口紅のCMが流れ化粧品ともタイアップー。中井貴恵が新人デビューした市川崑監督の映画。大時計のメカニックな其の回転マシーンが、横溝正史原作の殺人劇をよりミステリアスなものにしていたね!

8年越しの花嫁 奇跡の実話:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-10

岡山地区での先行公開。その初日、主演2人の舞台挨拶付きの上映会に出掛けてきました。超満員・大盛況なのはわかるのだけれど…。
映画見ている最中、こんな感動的な、しかも実話に難癖付けるなんて許せ~ん!って声が聞こえてきそうな気がしたな。
「感動ポルノ」というのではないのだろうが、このピュアな実話を、必要以上にメディアがいじくり回して感動話に持って行こうとするあざとさが気になって仕方ありません。

DESTINY 鎌倉ものがたり:P.N.「りんま」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-12-10

音楽がとっても心に響きました。ファンタジーは好きではなかったのですが、不思議な時代感に引き込まれました。この映画を作って下さったスタッフの皆さんに感謝です。映画館で観て良かったです。

GODZILLA 怪獣惑星:P.N.「さくらさいた」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-10

怪獣惑星!ベタながら突き刺さるタイトル。面白かったね!
未来宇宙的な痺れるほどの設定!
ポリゴンピクチャーの汚しのマジックが冴え渡り独特世界観に引き込まれます。さっそく来年GWの続編もチケットゲットして仕舞いました。
世界に打って出よ、日本アニメーション?

探偵はBARにいる3:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2017-12-09

おもしろかったです。細かいこと気にせずに、難しいこと考えずに観る映画です。相変わらず寒そうな札幌の冬の風景。それがまたいい。こういう地方の街がメインの映画のシリーズモノ増えて欲しいな。

斉木楠雄のΨ難:P.N.「にゃー。」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-12-09

原作もとても面白かったのですが、実写にするとまた一段と面白くなっていました!キャストの方々の演技力がとても素晴らしく、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました!!ぜひ続編が見たいです!!!!

オリエント急行殺人事件:P.N.「猫のクロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2017-12-09

ミステリーの名著をいかに映画化するか期待して観賞したが、限られた時間内でよく纏められた脚本は良かったと思う。日本ではポワロ役といえば、デビッド・スーシェ演じる卵型の顔に薄い頭髪のおじさんというイメージだが、この作品のポワロは全く違う厳めしいおじいさんだったものの、違和感なく観賞出来たのは、脚本がこのポワロに合わせた内容だったからだと思う

オリエント急行殺人事件:P.N.「うーん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2017-12-08

原作が素晴らしいのだから普通につくれば面白いのに何か新しい事をしなければの意識高すぎ。アクションするポアロなんて…ポアロは灰色の脳細胞で考えるものです。原作を知っている方は理解出来ないでしょう。

最終更新日:2025-10-24 16:00:02

広告を非表示にするには