シン・エヴァンゲリオン劇場版:P.N.「ぴーなつ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-10
控え目に言って最高でした。TV版含めて今までのエヴァの集大成に感じました。
戦闘もスピーディーながら大迫力、お話の展開もエヴァらしい心揺さぶられる場面がたくさん。終劇らしくスッキリ終わったと思えば、考え直せば謎が膨らむものもあり...。
リアルタイムでTV版見ていた子供達が、大人になってもう一度見たとき刺さるものがあるかなと思います。エヴァ終劇、必見です。
控え目に言って最高でした。TV版含めて今までのエヴァの集大成に感じました。
戦闘もスピーディーながら大迫力、お話の展開もエヴァらしい心揺さぶられる場面がたくさん。終劇らしくスッキリ終わったと思えば、考え直せば謎が膨らむものもあり...。
リアルタイムでTV版見ていた子供達が、大人になってもう一度見たとき刺さるものがあるかなと思います。エヴァ終劇、必見です。
NHKBS放送PREMIUMcinemaにて再度視聴した…。冒頭の戦場の場面から戦争の諷刺ギャグが満載ー。短篇無声映画〈チャップリンの担え銃〉〈のらくろ〉の延長線上にある得意芸だね。圧巻は独裁者ヒンケルが地球儀から外した風船見たいな地球と独り戯れるシーンとラストの大演説
そして,本篇にはゴジラ映画の伝統で美少女が登場するんだなあ,ガメラ1の藤谷文子,本篇では水野美紀が初々しく…。異星由来の怪獣レギオンは松竹唯一の怪獣映画〈ギララ〉を彷彿とさせる様な処も在って
塀の中の懲りない面々をまた観て、とても感動した。これはやはり面白くて、決して飽きさせないからだ。私はこの世界をありのまま受け入れることは大切だと思っている。受刑者というが、この世の中は小さな受刑者たちで満ちていると思っている。この映画を観ていると、生きていることが悲しくなる、そして生きていることが愛しくなるのだ。
本篇,テレビモニター画像に依る洗脳のプロセスは暴力的な矯正用具として描かれたスタンリー・キューブリック監督作品〈時計仕掛けのオレンジ〉等を。殴打されて地に堕ちて行く宇宙的感覚は多分映画〈めまい〉のヒッチコックなtouchであり,または〈2001年宇宙の旅〉。ラストの愛のシーンの仕掛けにも注目
今後このサイトのレビューは参考にしません。
ただの反韓かしらないけど、そもそもフィクションの映画に対して「努力もせずに、他人の職を奪い~」どうのこうの言ってるフィクションを楽しめない馬鹿ジャップが多すぎます。
これが日本映画だったらそういったレビューしないんだろうな。
そもそも映画の感じ方は人それぞれだと言うことを前提にして、この映画は「貧困層と富裕層の格差」「家族の愛」「子供の純真さ」を描いている素晴らしい映画だと"私は"思いました。
自分自身韓国はスポーツ的に好きではありませんでしたが、この映画を評価する上で素直に素晴らしい映画だと感じましたし、韓国に対して良いイメージを少なからず与えてくれました。
映画好きなら個人の関係ない主観抜きで判断したらどうですかね。
以後ここのクソみたいな日本人の小学生並の感想は参考にしません。
運営も考えたらどうですかね。
以上
本日NHKBSの世界のドキュメンタリー番組「闘う女性弁護士」を見ていたら本篇に出演していたナスリン女史の姿が在った…。命懸けで映画を撮っていた監督作品と迫害に抗議する弁護士のシーンは劇映画で有りながら厳しい現実を捉えていたのだった
内容は凄い濃ゆいが、疲れる。
R指定でしたっけ?
怖かった。
泣けた。
悲しかった。
東野圭吾の作品の様だった。
この映画をまた観て、とても感動した。私はこの映画を観るたびに40代の頃が懐かしく、鮮やかに甦ってくるのだ。私は8年近く夜の世界にいて、幻夜のような時間を過ごしていた。そして酒池肉林の遊びをしても最後に残るのは空虚さであることも痛感している。だからこの映画は共感できるところがいっぱいあったのだ。矢吹春奈さんが出演されている。凄い美人で最高のいいオンナだと思う。私はある映画で初めて矢吹春奈さんを観た時、あまりの美しさに悩殺されたのを覚えている。大好きだ。
せつない映画。でも最後はハッピーで終わる♪
記憶を亡くした主人公と、それを支える妻。でも気づかない。途中までは悲しすぎるお話しだけど、その分、最後が泣けます♪
名作です♪素晴らしいストーリー。1940年台の白黒作品の映画だけど、それが最高の演出の役目を果たしていると思いますね。
千葉雄大さんと音尾琢真さんがただうらやましい、それと最後に、「そうきたかあ」と、それだけでした。
竹財さんお目当てで鑑賞しました。
お二人ともすごく美しく、音楽も映画にマッチしていて、すごくよかったです。
春子さんも美しかったです。
二回も見ました。
これで終わりかと思いきや、続編がfodで配信されていて、これがほのぼのしていてめちゃよかたです。
感動🥲し
考えさせらる作品でした
二度見に行きました👍
二度見ても泣きました、、、、
最高の作品です。
画質やアニメーション技術がすごく、とても綺麗でした。
ただ、内容が薄っぺらく画質に追いついていない感じがとても残念でした。
矢張り着ぐるみの特撮映画のmonochromeな元祖〈ゴジラ〉の伝統の手作り感が心地好い,超クローズアップなshotを駆使した処も魅力
この映画を観て、とても感動した。これはスクリーンに吸い込まれていく快感があり、パワーを与えてくれたからだ。素晴らしいと思う。また観たくなる作品だ。
雨に唄えばを観たのはもう何年も前のことだ。だがこれはひじょうに面白くて、インパクトがあり、脳裏に焼きついて離れない。最近、また観たが、やはり面白くて、心地よいと思った。素晴らしいの一言に尽きる。この映画はこれからも何度も観たいと思う。
ノルウェイの森を観て、とても感動した。私は村上春樹さんの大ファンだ。だからこの映画を観たのだが、やはりひじょうに心地よいと思った。共感できるところがいっぱいあるのだ。水原希子さんが出演されている。水原希子さんは凄い美人でほんとにキュートだ。私は彼女を初めて観た時、完全に悩殺された。それから大ファンになったのだ。大好きだ。
7回足を運びました。とうとう私の住む地域(といっても1時間以上かかるのですが)での上映は終了してしまいました。
これからはDVDの発売をひたすら待ちます。観る度に感動を戴きました。涙が溢れました。美しい春馬さんの、五代さんの魂が、観た人の心に住み続けます。最後の微笑がとても素敵なのですが、物悲しい気持ちになります。長い人生で、一つの映画をこんなに何度も観賞した事はありません。田中監督を始め映画に関わった全ての方々に心より感謝しつつ拍手を贈りたいです。イッツパーフェクトです。
この映画をまた観て、とても感動した。これはやはりあまりにも面白すぎると思った。そしてパワーを与えてくれたからだ。私は水原希子さんの大ファンなのだ。水原希子さんは美しすぎる。セクシーすぎる。こんないいオンナはいないと思う。最高の女性だろう。大好きだ。