映画感想・レビュー 487/2581ページ

浜の朝日の嘘つきどもと:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-09-13

メッチャ笑いが多めの感動作!
色んな意味での映画愛も満載。

主役は高畑充希さん演じる茂木莉子(仮名)。
取り壊しが決まった映画館を立ち直らせようと彼女が奮闘するストーリー。

何故、莉子が自分と何の繋がりも無い田舎の映画館を救おうとするのかが全くの謎。
中盤で理由が解るんだけど、その理由のシーンで号泣するかと思いきや大爆笑(笑)
その時の泣き笑い度は半端無し!

とにかく笑える場面が満載。
莉子が映画館のオヤジと会話するシーンが出だしから最後まで口が悪いんだけどほのぼのしていて良い感じ。

先生役の大久保佳代子さん。
メッチャ良かった!
彼女が裏の主役的な感じでポイント高め。
本当にあんな先生いるかも(笑)
莉子をあそこまで映画好きにさせた功績は評価したいところ。

バオ君が良いキャラを演出。
観賞後調べたら日本の役者さんだったのね(汗)

今年は映画愛のある作品が多目の印象。
自分が観たそれらの作品の全てが良かった中。
本作の満足度はかなり高目!

学生時代の高畑充希さんのショートヘアーが良かったです( ´∀`)

先生、私の隣に座っていただけませんか?:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-09-13

これは満足度がとても高かったー!
面白かったり怖かったり騙されたりしてとても良い!

黒木華さん目当て。
軽く観られるかと思ったら、緻密に考えられた密度の濃い作品だった感じ。

彼女と柄本佑さんが演じる漫画家夫婦のストーリー。
テーマは不倫。
現実と漫画の世界がシンクロしながら進む展開。
ドキドキハラハラ感が凄い。
早く先が知りたくなるストーリーに釘付け!

黒木華さんと柄本佑さんが本当の夫婦の様(笑)
彼女が可愛かったり綺麗だったり。
恐ろしい女性だったり色んな表情が観られた印象。

本作のタイトルの付け方も上手い!
見事に騙されてしまった(笑)

終盤の目まぐるしい展開に圧倒。
ここでも騙されてしまった(汗)

前情報一切無しでの鑑賞を推奨。

後半、二人の来客をほっといて二人で漫画を書くのは如何なものなのか?
気になりました( ´∀`)

億男:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-09-12

あんな大金持った事ないから現実味が湧かない。出演者が豪華。お金はなんぼあっても邪魔にならんと知人が言ってました事を思い出しました。

きみと、波にのれたら:P.N.「さくや」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-09-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

出会い方が火事で助けてもらうってのがあんまりぴんとこなかった。
歌も下手くそだし、正直面白くなかったです。
でも、水の表現の仕方がとても綺麗だなと思いました。

息子('91):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-09-12

久し振りに山田洋次監督作品の本篇を視聴。ラスト辺りでは溝口健二監督の〈雨月物語〉や〈鉄道員 ぽっぽや〉見たいなシーンも在って幻想的

モンスターハンター:P.N.「大剣の素材は発泡スチロール」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-09-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

CGや映像はとても良かったです。
モンスターの咆哮や動きの再現度も実在したらこんな恐ろしいと思わせる出来栄えでした。
ただ、ストーリーや人間側に問題があると思いました。やはり映画ですので、ストーリーは大事に。せめてオチはしっかりして欲しかったです。
テンポが早くご都合的過ぎて予算が足りなかったのかな?と思わせる内容とオチでした。
モンスターハンターという名前を借りて作るならばそれ相応の質にしてほしいです。

テーラー 人生の仕立て屋:P.N.「しいな」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-09-11

序盤から効果音を使わずにアクターの扱う道具の音、自然音を好んで使う映画で好意的だったのですが、、、

主人公が「スーツを仕立てるだけではなく、『服』を仕立ててユーザーに喜んでもらう仕事に誇りを持っている」事を伝えたい意図は伝わりましたが、蛇足や意図不明なインサートが終盤にかけて多過ぎて残念でした。

2回は見ません。

屍人荘の殺人:P.N.「海外映画バンザイ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-09-11

評価するほどの作品じゃないから「なし」にしたけど、屍人荘に立てこもった連中に危機感が全く感じ取れない。「明日は我が身」って言葉どおりの状況なのに非協力的な奴らやのんびりしたしゃべり方、ごみを回収する支配人などなど。「鬼滅の刃」時代ならともかく「ゾンビ」という言葉すら知らない若者たち、お前らアホか!これは、ホラー?サスペンス?いやいや正真正銘のコメディですよ。木村監督よ、もっとアメリカや映画や韓国映画のホラーを勉強したら?出演している俳優はピカイチかもしれないけど、作品はC級以下の物ですよ。映画館で観なくて良かった。

ハニーレモンソーダ:P.N.「しゅう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-09-11

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ひと言で言って、すっごい良かったです。
主人公の女の子がいじめられてるのを見て涙。
良い友達に巡り逢って、笑顔になって涙。
主人公の男の子が実は身寄りがなくて生活費を稼ぐために働いていると知って涙。
1度はギクシャクしていた主人公ふたりが弱い自分をさらけ出して愛を確かめる姿に涙。
圧倒的な容姿も相まって、珠玉の作品になったと思います。

タイタニック:P.N.「なし」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-09-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

久々に観たくなって観た
やっぱり今でも最高なんやなって
良い所はみんな語ってるから置いといて、否定派の意見への意見としてローズが何故嫌な婚約者からのダイヤをずっと持っているのか?
これはもう貰ったのはキャルからだけどジャックとの繋がりなのよ。形の残っているジャックとの繋がりは裸の自分とダイヤ(とそれを描いた絵)だけ。絵は無くなったと思っていたのでダイヤだけがジャックを感じることが出来るただ1つのもの。
最後のガレキに掴まるシーンは2人乗れるだろって意見多いが確かに乗れそう。だがもし2人乗ってひっくり返ったらその後ジャックがローズだけ乗ってくれって言っても気の強いローズは絶対に一人で助かろうとはしない。それなら大丈夫なフリをしてローズだけ助けたかったのかなと

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ:P.N.「ワイがガンダム」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-09-10

映像美、戦闘描写、テンポ、最高でした。初めて4回も劇場に足を運んでしまいました。 クエスの声が響いた瞬間鳥肌。戦闘もついにここまで表現力がきたかと、、、 1回目は4DXで見たのでまるで自分がクスウィーにのっているかのように感じられてしばらく余韻が離れませんでした。
NTが期待外れだったのでその分を補って余りある作品でした。

ただ1話をもう少し長尺にしてほしいのですね。

最終更新日:2025-07-10 11:00:01

広告を非表示にするには