プレデターズ:P.N.「ヨリ」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2010-07-20
ハラハラ・ドキドキ。
彼らはどうなる?
最後のパラシュートには何が? 最後は ちょっと分からず、気持ち悪さが残った。
ハラハラ・ドキドキ。
彼らはどうなる?
最後のパラシュートには何が? 最後は ちょっと分からず、気持ち悪さが残った。
レビューから、どんなに最悪なんだろうと思っていたのが逆に良かったのか、笑いの場面に自分は笑えた。 軽いノリで話はトントンと進みます。
最後はミイラたちの行方が気になりました。
エンドロールかなと思っても、映像が残っているので、本当のエンドロールが始まるまでは 席を立たないようにしましょう。
とにかく面白かったです。私は今迄は『踊る大捜査線』を見たことがありませんでした。だから余計に面白かったです。とくに恩田すみれさんが好きです。もし踊る大捜査線の4が出たらすみれさんと青島が結婚しそう。
あまりの迫力に、見終わってしばらく席を立つことができませんでした。
お見事!
特にクライマックスの殺陣は手に汗握りました。
たぶん今年のアカデミー賞はこれで決まりでしょう。
脚本、演出共に素晴らしいです。
ただストーリーが難解で真剣に観たので、見終わった後にどっと疲れました。
絵がとても綺麗で細かい背景などとても美しかったです。少年がなんだかミステリアスで魅力的でした。アリエッティに意地悪く語り掛け、泣かしてしまうシーンがよかったです。全体としては話の規模が小さいかな~という気が(;^_^
おもちゃ側から見た描写、感情がリアルで笑いました(^^)泣きました(T_T)
家の長男も、成長したアンディと同じぐらいの年齢で、小さい頃バズの人形で楽しそうに遊んでいた事を思い出して、家族で過ごす何気ない日常が大切な事を教えて貰った気がしました。お勧めの映画です(~o~)
小3の娘と観に行きました。ママのアンパンマン好きに付き合ってくれた娘でしたが…小鳥達が丸くて可愛かったねーまた見に行きたい!と思った以上に喜んでくれました。
もちろん私も楽しく観させて頂きました。
アンパンマンのキャラクター達の絵も声もとっても癒されます。
私も娘くらいの時から観ています!!
親子で観るのオススメします(^O^☆)
監督が宮崎駿じゃないという事であんまり期待してなかったんだけど意外と良かったです。消えゆく運命の種族と人間の交流を描いてるんだけどアリエッティは実は私たち人間の事なんだって思ったら単なるファンタジーじゃないかなり辛辣な深いテーマを含んだ作品なんだなって分かりました。やっぱり宮崎駿は天才です。
最高。
さすがピクサー。
予告編にあった様な不思議な感覚のシーンが期待していた程無くて残念。後半は普通のアクション映画に近い。でも、ストーリーのアイデアは非常に面白い。ちょっとひねりは多いが、ベースとなる謎の部分が少しずつ明らかになる展開はシンプルで分かり易く良く出来ている。
渡辺謙はあんなに出番を作らなくてもストーリー的には良かったのでは?エレン・ペイジは可愛いかった。
7月15日の試写会で観ました。渡辺謙さんの登場で予期してなかった客達は、かなり興奮気味でした。
初っ端から展開が早くて、とても目まぐるしい感じ。
夢の中(虚構)と現実と
ラストは果してどちらでしょう と、考えさせられる。面白いと思いました
も一回観たら又違って観られるのではないかなと。
今年一番の傑作!天才的な名演技、とんでもない映像美、予測不可能の展開!オチはオチでもただのオチではない!その先は誰にも分からない!「夢」を見るのが楽しみになる事間違いなし!さすがノーラン監督ですね。内容は秘密。観てのお楽しみ。本当びっくりするから!もう一度観ます。
こんな傑作が都内で一件、しかもレイトショーのみの公開とか信じらんない
舞台は部屋のみ、役者は数人という超低予算でありながら、しっかり作り込まれた脚本、リアルタイムで進行する制限時間により、超大傑作になってしまった
これは見なきゃ損な映画
映像は鮮やかで美しい!ストーリーは意外と普通。もっとその後がほしかった。上演時間がポニョよりも短く物足りない。キャラクターは夢があってすばらしいし、主題歌ももちろんいい!しかしトイストーリーには負ける。
これも続くんですか?主人公はまだ未熟のため、水の魔法しか使えません。という事は4部作は当時あり?まさか無名のキャスト、つまらないストーリー(展開早すぎ)で続けるのか?監督の名前だけで売るつもりですか?目を覚まして下さい!あなたは立派な脚本が書けるじゃないか!原作に頼るなよ!アンブレイカブルの続編が出来るとか出来ないとか・・・。今回、監督の出演はなかったような。いやどこかに出ているかも?
うーん、微妙( ̄◇ ̄;)まさか続き物だとは思わなかったのでエンドロールが流れた時『えっ?終わり?』って感じでした(笑)
全話観ればこのモヤモヤ感はすっきりするのかな?私はちょっと消化不良です(+_+)
最初は物凄い兵器とか使って宇宙人に立ち向かうクセに、最終的には素手で戦う所がヘタリアらしいです(笑
面白いので知ってる人は見に行って下さいね!
久々にジブリ作品で観て良かったと思える作品に出会えました。もの凄い展開があるという訳ではありませんが、人物描写が上手く描かれていて作品に入り込むことが出来ました。もう一度観に行きたい作品です。
いつもの踊るとは違う感じでした。青島は係長にはならなぃ方がよかったなぁ。でも笑えるとこは笑えてよかったです。懐かしさもあったので、おもしろく観れました。