映画感想・レビュー 2017/2615ページ

ぼくのエリ 200歳の少女:P.N.「7月」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-07-16

「素晴らしい」の一言。このような、痛みや悲しみが描かれた物語こそ、映画と呼ぶのに相応しい。極めて狭い範囲の物語だがそれが何だ。昨今の作品のように、やたら話を壮大にしなければならない程、私達が日常を逃避する権利など無い。悪意は日々に織り込まれている。まるで私達の日常のように。映画はそれを炙り出す。ラスト、嫉妬さえ感じるような二人の神々しさに完敗であった。

トイ・ストーリー3:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-07-16

3D 吹替えで観ました。実は初めてのトイストーリーでしたが、前作を観ていなくても 全然問題ないです!

アニメながら 中盤は本気で心配し、後半は思わず涙しました。
誰もが経験する旅立ちですが、良かった。
心に残る作品です。

必死剣鳥刺し:P.N.「えいがっこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-07-16

本当にすばらしい作品です。もっとたくさんの人に観てもらいたいです。ストーリーのどの部分にも無駄がなく、惹き付けられます。豊川悦司も落ち着いた演技でとても素敵でした。

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!:P.N.「必笑団子剣」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-07-15

他の映画もそうですが、本編映像を使った過剰な宣伝はやめた方が良いと思います。次に出て来る映像がわかってしまい新鮮味が無いです。一緒に見た子供達はスリアミの記者会見で大爆笑でした。室井さんの執務室内に飾ってあるナマハゲはさすが「踊る」ですね。小泉今日子の存在感はスゴイ!織田裕二は「年とったな…」って感じでした。

アデル/ファラオと復活の秘薬:P.N.「春日」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2010-07-15

きつい。苦痛でした。
出てくる人間が気持ち悪い。妹とか、教授とかアップで写さないで!!ってかんじ。
多少フランス語の勉強になったのと、風景、建物が美しいので星のサービス(笑)
続編?やめてください

アウトレイジ:P.N.「まり」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-07-14

血が飛び散る光景は女性にはちょっときついかも。でも内容は普通の人にもあり得るかも。人の感情をあやつり、上にあがろうとする人間。こわい作品でしたね。

テコンV:P.N.「九州外伝」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-07-14

「マジンガー」世代なら「見た事ないけど懐かしい」感覚に浸れる事間違い無し!
実は記念すべき「海外初のスーパーロボットアニメ」作品でもあります!

プレデターズ:P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-07-14

エイドリアン・ブロディはミスキャストじゃないかな?キングコングの脚本家役くらいまでだと思います。凄腕の傭兵には全然見えない。作品としては、水準はクリアしてるが予想範囲内ってとこでしょうか。プレデターもエイリアンも既に鉱脈は掘り尽くした感がします。それとあのシーン、剣豪じゃないのだから圧倒しなきゃマズいでしょ(笑)

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!:P.N.「ユーキ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2010-07-14

レビューの星の少なさに、愕然としながらも、かなりの期待を持って観に行きましたが…正直ビミョーでした。踊るらしい笑いがあったり(スリアミ等)、和久さんの存在もしっかり残ってたりと楽しめる部分もありましたが、室井さんと青島がラストだけの絡みとは、寂しいです。7年のブランクのせいか、色々詰め込み過ぎだし、室井さんは出世し過ぎなような…早い時期での次に期待って事で☆2で!

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!:P.N.「早起き人 俺」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-07-14

最初に見た時は、前作と同じ感じを期待してたから正直アレ?と思った。
期待大きすぎたな~と。
でも二回目見た時、やっぱり面白いと思えた!

新作なんだから、前作と違ってて当たり前だと気づいたし、同じようなものを作らないのが踊る大捜査線だと。

あと映画にもある程度リアリティは必要だけど、エンターテイメント作品なんだからそこまで求めなくてもいいだろ。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル:P.N.「真MEN丸」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2010-07-14

トリックをあばいても結果的に何も解決しない。そのトリックも誰にでもわかるタネ。最後の火のトリックも・・・。山田も空気読めないし・・・。ギャグも寒いのばっかしだが、「暴れん坊将軍」あれだけは大笑いした!主題歌はやっぱり鬼束さんでないと締まりません。ガッカリしました!

孤高のメス:P.N.「真MEN丸」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-07-14

最初から最後までスムーズに展開していきますが、ストーリーや演技もリアルで引き込まれました。当麻先生の特殊(笑)なキャラクターがとても印象に残り、他の医療ドラマとは一味違うなと感じました。

最終更新日:2025-11-21 16:00:02

広告を非表示にするには