映画感想・レビュー 1558/2568ページ

君の名は。:P.N.「天邪鬼ではありません。真剣です。」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-12-27

こりゃ売れるわな、ってのがよーく分かる。というのも、大衆の願望やぼんやりとした理想像が、これでもかと詰め込まれているから。観終わった後に、みんなは何か心に残っているのだろうか?僕からすると、この映画はとても商業的に映った。新海監督自身にも切実なリアリティーは無いように思われ、嘘っぽく薄っぺらな映画だと思った。すべて簡単に理解できたうえ、観終わった後僕には何も残らなかった。もうふやけすぎていっぱいいっぱいだ。これ以上、人々に嘘や現実錯誤映画を見せないでほしい。
むしろ批判されるべき映画だと思う。

ノルウェイの森:P.N.「PineWood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-12-27

neko channelの深夜放送でブラウン管で見ました…。原作は読んでなかったのですが、エロスとタナトスが漂う絵作り、死生感が何とも印象的!!青いパパイアの香りの監督とアジア映画の撮影の名手がタッグを組んだだけに心象風景の鮮烈さがあった。日常茶飯事の中に劇的なものを交える辺りは、この精鋭監督トラン・アン・ユンが小津安二郎監督ファンである事を告げてもいるー。ジャジャンクーやホウシャオシェンといったアジア映画の監督とも共通するセンスを感じる。

誰のせいでもない:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-12-26

巨匠・名匠といえど、必ずしも毎回傑作を創り出す訳ではないということを改めて認識する。
それと果たしてこの作品を3Dで見る利点がどれほどあっただろうか?―奥行きもあって画面が立体的に感じられます。怒るぞ~!
誰のせいでもない―いえ、お前のせいだよ。お前が事故さえ起こさなきゃ…。
期待し過ぎた分★1個マイナス。

ミス・シェパードをお手本に:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-12-26

ハイ、英国の宝とも言うべき名女優のマギー・スミスは上手い! 
物語も感動的で悪くはない。でもねえ…世の中「性善説」だけでは成り立ちませんから。
現実問題として、自宅の前にあんなポンコツ車暮らしの老婆が居たら?
Not in my Backyard―施設の必要性は認めるが、自らの居住地域には建てないでくれ。それと同じ気持ち。
いくら実話だと言え、映画は多少美談に脚色しているだろうし…。

君の名は。:P.N.「ホム♪( ´▽`)」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-12-26

やっと世界中で騒がれている君の名は。をみてきましたー
みんなおもしろい‼って言ってたけど、私的にはおもしろいより「凄い!」とゆー感情の方が強かったです。
世界中が騒ぐ理由が分かるいい映画を今年最後にみれて良かったです(≧∇≦)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー:P.N.「らいといやー」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-12-25

スターウォーズ初のスピンオフ作品。
キャラクターが多少薄いせいか、前半は少し退屈に感じてしまった。
しかし、後半は前半とは打って変わってで面白いと感じた。
スターウォーズ本編とはまた一味違った作品であり、ライトセーバーによる華やかな戦闘はなく泥臭い戦いが多いが、しっかり戦闘機によるスターのウォーも描かれている。
不気味に思えたK2-SOも終わってみれば愛おしい存在に。

海賊とよばれた男:P.N.「トッキー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-12-25

日本人の誇りと力強さを感じました。
主人公がかつて海賊と呼ばれた時代はやはり成功者は人がやらないとが出来る行動力があると思いました。
感動しました!
私の中ではいつまでも心に残る名作です。
岡田准一さんはいい役者になったなぁ、って感じです。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー:P.N.「みかずき」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-12-24

エピソード4から始まる本編全7作が滔々たる大河の流れならば、本作は、その大河の源流のような、泥臭く、荒々しく、若々しい作品である。
巨大兵器デススターの設計図をめぐる反乱軍と帝国軍の戦いは、戦争映画をみているような迫力がある。
ヒーローなんかいない、名も無き戦士達の集団である反乱軍の戦い振りが胸を打つ。ラストは感動的、そして切ない。本編とは違う味わいがあり面白い。
また、エピソード4が観たくなった。来年公開予定のエピソード8への期待が一段と高まった。

ロブスター:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-12-23

ええ~!
主役のコリン・ファレルが、何とこの作品で第74回ゴールデングローブ賞の主演男優賞【劇場映画/ミュージカル・コメディ部門】にノミネートされているではないか。
ゴメン。オイラにゃさっぱりその良さがわからない。
約2時間が虚しく過ぎて行っただけ。

エンド・オブ・キングダム:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2016-12-23

劇場で見逃し(正確にはこの手のモノはあえて敬遠)、友人が借りたDVDに付き合った。
荒唐無稽過ぎる―英国の政府や警察をバカにしているように感じたし、製作者側が喜んでいるだけの凡作と思ってはいるが、それでも先日、トルコのロシア大使が、真後ろにいた警護のトルコ警察官に射殺される事件があってからは、あながち絵空事ではないシーンも…と思った次第。

最終更新日:2025-05-25 16:00:01

広告を非表示にするには