映画感想・レビュー 1167/2608ページ

コンジアム:P.N.「P」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-04-25

じわじわ系の怖さから、ラストにかけてスピードを増すホラー体験。後半は心臓がドキドキしっぱなしだったし、見せ場(?)では「今に来るぞ」と心づもりができていたにも関わらずびっくりしすぎたのと怖すぎたので思わず叫びそうになった。臨場感を出すためにカメラがブレたり止まったりするのは少し見にくくて残念。でもそこがリアル。おすすめ。

キングダム:P.N.「王騎大好きになった」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

上映にあたり、原作を読んでから観ました。原作から王騎が気になり、大沢たかおさんの王騎をみてさらに大好きになりました。信や政も原作から抜け出したかのようです。読んでよし、観てよし。これからがとても楽しみになりました。

ディア・ハンター 4Kデジタル修復版:P.N.「ヤマグチゴロン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

何回見ても涙が溢れ出る作品のひとつ。何故泣けるのか?不可避な地獄に放たれる田舎町の若く頼りない労働者ニックに、上京した頃の若く孤独な自分を投影するからか。そして救いに現れたマイケルに「何でもっと早く、来てくれなかったんだぁ」と待ちわびていた筈のニックは、もはや狂った獣に…。虚勢を張って生きてきた社会人なら号泣せずにはいられない。

ウィッチ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

映画「スプリット」でメジャー映画に大抜擢されたアニラ・テイラー=ジョイを既に観ていたけれども,本篇のヒロインは本当に美しくて凄んだ❗️

キングダム:P.N.「ニルヴァーナ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

小さい時から漫画に興味がありませんでした、暇にあかしてネットで見たアニメで出会ったキングダム・・原先生が番組で泣きながら物語を紡いでいる姿・・人として大切な魂が根底にありました。古希の祝いに全巻ほしいと息子にリクエスト。映画も初日から二度行きました世界観見事でした。生きてるうちに中華統一見てみたい・・血沸き肉躍るキングダムと原先生の人となりに残りの人生楽しめそうでワクワクしています。原作読んで映像見ていただくと・・この映画の完成度がより染みてきますよ・・演者・そして関係stuff全ての方々に感謝です。

リリーのすべて:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

トム・フーパー監督&エデイ・レッドメイン主演の本篇,ナイーブだが真の強い彼の役処が光って居た…。其の性格は既に同じコンビネーションでのミュージカル映画「レ・ミゼラブル」でも発揮されてたんだねぇ🎵

ディア・ハンター 4Kデジタル修復版:P.N.「ヤマグチゴロン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-25

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

何回見ても涙が溢れ出る作品のひとつ。何故泣けるのか?不可避な地獄に放たれる田舎町の若く頼りない労働者ニックに、上京した頃の若く孤独な自分を投影するからか。そして救いに現れたマイケルに「何でもっと早く、来てくれなかったんだぁ」と待ちわびていた筈のニックは、もはや狂った獣に…。虚勢を張って生きてきた社会人なら号泣せずにはいられない。

キングダム:P.N.「ぽっちゃ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-04-25

十分に良く出来た作品です。 原作を読んでても、読んでなくても、映画ならではの心を動かされるシーンが、随所に有る様に思います。
ただ今回の作品の内容は、言わば序章…これから先、もっと予算が付けば、更に壮大に描けるのではないかと思います。
なので、期待を込めて…今回は星4つに留めておきます!!

犬神家の一族:P.N.「ヤマグチゴロン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-04-24

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

市川崑監督メモリアル作品。であるがゆえ中味の出来を論ずるべきでないが、願わくば以下の2点に手を加えて欲しかった。①犬神家の凄さ:御殿の外観、使用人の多さ、住民たちの崇拝ぶりを随所で強調 ②スケキヨとシズマの戦場でのやり取り~一卵生双生児と見紛うばかりの激似ぶりの描写…激烈ファンである還暦男が何度見ても気になる前作の数少ない不満点。

キングダム:P.N.「みいぽ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-24

撮影は本当に大変だったと思いますし、相当な練習や努力をされたのだと…数えきれない位沢山泣きました。キャストの皆様全員に拍手を送りたいです。皆様ハマり役でしたが、特に山﨑さんの信は、漫画に命が吹き込まれたと思える位素晴らしかったです。信ならきっと夢を叶えられると信じています…大将軍になられる迄応援したいです。

オン・ザ・ロード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-24

更に,シャイア・ラブーフ等が出演した本邦未公開映画「アメリカン・ハニー」も本篇見たいなロードムービー,〈雑誌〉売りの青年軍団の奔放な姿が描かれた。所々愛やモラルのテーマが垣間見られて興味深い。アンドレア・アーノルド監督作品🎠

コンジアム:P.N.「でじる」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-04-24

POV(主観映像)ホラー映画は、どこから何が出るかな?という緊張感があって大好き、ただ、この映画はカメラが多すぎる。複数のカメラで映像が切り替わるから、「来るか、来るか」という緊張感が薄れてしまった。ただし、音には驚いた!椅子の上で体が飛び上がったから恥ずかしかったよ!

マローボーン家の掟:P.N.「でじる」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-04-24

ネタバレになるから書けないが、この手のオチの付いた映画、そろそろ食傷気味ではある。しかし、映画を観て久しぶりに涙が出そうになったのも事実。アニャ・テイラー=ジョイはおいしい役。

ハロウィン('18):P.N.「でじる」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-04-24

大手配給会社が絡むと興行収入を減らしたくないから、できるだけR指定は避けたいはずで、そんな関係もあってか、残酷描写はほぼなし、筋金入りのホラー映画ファンは食い足りないだろうが、ジェイミー・リー・カーティスの雄姿に満足。

最終更新日:2025-10-21 16:00:02

広告を非表示にするには