映画感想・レビュー 1156/2567ページ

ロシュフォールの恋人たち:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-11

双子の姉妹役のキャステイング,アンソワーズ・ドルレアックとカトリーヌ・ドヌーブが実の姉妹だった何て後で知って吃驚!アンソワーズはフランソワ・トリュフォー監督「柔らかい肌」に出ていた女優さんとは

カメラを止めるな!:P.N.「まゆぼう」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-03-11

TVで初めて見ました。
1回目は一人で。翌日、家族ともう1回。
(家族も見ながら笑っていて、おもしろかったといってました)
2回みても、面白かったです。

予備知識がありすぎた状態で見たのですが
楽しめました。

どこまでが計算して作られた演出なのか、とか
いろいろ考えたりできるとこともよいのかなと。

アリータ:バトル・エンジェル:P.N.「コロ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-03-11

予告観た時にアリータの目がコワい印象しかなかったけどストーリーを追って観ていけばあの目もまるで逆の印象に!
映像美ばかりに捕らわれがちな最近の映画の傾向ですがこの作品は内容も濃かったですね。
続編への期待も高まりますが続編出るのかなぁ?

トラさん~僕が猫になったワケ~:P.N.「RAINBOW」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-11

アイドルグループ出身の北山くん、着ぐるみを着て映画に出演とのことで、正直、感動できるのかが不安でした。
ところが、着ぐるみでも、ジャニーズでも泣けるんです!北山くん、猫になってました。まさにトラさんでした。 ぜひ、見てないかたご覧ください。 .

未来のミライ:P.N.「ミジュゲル」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-03-11

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

綺麗な絵、綺麗な音楽。
でも、ずっとイライラが止まらない。くんちゃんがワガママだから?とも思ったけど、設定、いきなりの展開が、不可解。なんで、保育園に2人は行かないの?
父親が在宅とはいえ、家事をあれだけしてミルク飲む赤ちゃんをひとりで面倒見るとか不可能だし。
タイトルをずっと気にして
いつになったら未来ちゃんと深く関わるのかな?と思って見ていたけどあのラスト。
どうしてこんなの作っちゃったの?

偽りの忠誠 ナチスが愛した女:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-10

一寸マリオン・コテヤール主演の映画「マリアンヌ」風なサスペンスの味わいも有るけど,本編はクリストファー・プラマー等役者揃いで、リリー・ジェイムズ嬢も実に佳い役処。葛藤を抱えたキャラが立ってて

カメラを止めるな!:P.N.「大魔人」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-03-10

カメラ止まってるし、これOKなの?騙しでしょ
このジャンルの映画は息をもつかせず見いってしまうってのが定番でしょ
喜劇?悪ふざけ?何を見せたいのか訳わからん
絶対金を払って見る映画では無い。何故多数の人間が面白いと言っているのか?

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「再発見」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-03-10

映画としては全然足りてないと思ったけど、ドキュメンタリーではないし、かといって話を作りすぎる訳にもいかないし、作り手はなかなか大変だったのでは。
でもこの映画をきっかけにクイーンの良さが再発見できたし、見て本当に良かった。
あとたまたまなのか、映画館ではみんなが周りにすごく気を使っていて、泣くのすら遠慮しなきゃいけないような雰囲気だったので、家でリラックスしながら大音響で見たらまた感想が違ってくるかもしれない。

女賭博師:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-10

〈徹子の部屋〉等で本編の様な和装よりも実の処,派手な洋装が普段の好みだったと話して居るのを想い出した…。其れにしても女博徒のスタイリッシュなヒロインの魅力哉!🎲

半世界:P.N.「ケリー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-10

終わった後も、頭から離れず、また、半世界の世界に行きたくなりました。日常、ありそうな夫婦、友人、親子がなぜか景色と合わさり、身近で起きているかのように、他人事とは思えなくもう一度見たくなりました。
本当の自然と、自然な役者さん達。
この映画は、もっと多くの方に知ってほしいと思いました。

映画ドラえもん のび太の月面探査記:P.N.「阿伏兎」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-10

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

昨日見に行ったけど凄く良かったです。ノビットの作った定説クラブバッジで沢山のムービット達がドラえもんやのび太を助けるシーンはとても素敵でした。ラストのルカとの別れのシーンはとても感動しました。

カメラを止めるな!:P.N.「わからない」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-03-10

なにが面白かったのか理解できず、高評価だった人のコメントを読みに来ました。
やっぱり理解できず、面白いとは思えなかったです。
なぜあんなにも大騒ぎしたのか不思議でならない。
お金払って見に行かなくて良かった。

カメラを止めるな!:P.N.「ビッグママ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-03-10

つまらない。途中で観るのをやめました。後日、録画を消そうと思い、もう一回観てみましたが、やっぱり、面白くない。なぜあれだけ賞を取ったのでしょう?他の監督や、作品、役者さんに失礼なのでは?全然、理解できません。

最終更新日:2025-05-15 16:00:01

広告を非表示にするには