パラレルワールド・ラブストーリー:P.N.「まちゆみ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-06-06
最高でした。出会いからの、展開どんどんタカシに、のめり込んで、胸が、苦しくなって、辛くなるくらでした。三人素晴らしい演技でした。玉森君本当に良かったです。後半からの流れる
展開本当に息が、出来ないくらいでした。最後は光が、見えて嬉しかったです。ありがとうございました。あまりにも、良かったので、5回拝見しました。67歳のおばさん
最高でした。出会いからの、展開どんどんタカシに、のめり込んで、胸が、苦しくなって、辛くなるくらでした。三人素晴らしい演技でした。玉森君本当に良かったです。後半からの流れる
展開本当に息が、出来ないくらいでした。最後は光が、見えて嬉しかったです。ありがとうございました。あまりにも、良かったので、5回拝見しました。67歳のおばさん
想像以上に面白く、パラレルの世界観に引き込まれました。物語の切なさといい、3人の演技もバランスも良い、もう1度観たいと思える映画でした。特に電車での窓越しのシーンは好きです。
パラレルワールドな世界が映像にできるの?と思っていましたが、監督の感性や機転で素晴らしく描かれた作品でした。観る人によって全く違う映画だとおもいます。
何回もみていろんな角度から楽しめるのでは。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
原作を読んでました。複雑すぎて戻って確認したり時間はかかったけど続きが気になって3日ぐらいで読んだ小説。主人公の親友に対する恋愛のみにとどまらない嫉妬心の醜さ、本性、駆け引きなどけして後味のいい本ではなかったけど映画では程よくマイルドに仕上げてきましたね。台詞を極力少なくして表情や場面で観客に疑問を投げかけられるから、わかりやすさを求める人には退屈かな。自分は登場人物の心情を考察するのが好きなのでとても好きな映画。「こころ」にも少し似てる。親友に見せつけたり人間の醜さをよく表現してたと思う。もう一回見たらまた違うのだろうか。
キャストの方の番宣や映画のキャッチコピーに"頭フル回転ミステリー"とあったので気になって見に行きました。さすが東野圭吾さんの作品なだけあって話が複雑で、どんどん世界観に引き込まれてあっという間の108分でした。
私はあえて原作を読まずに観にいきましたが、情報のない頭の中真っ白な状況で玉森さん演じる主人公崇史と一緒にパラレルワールドを経験してる気分になりそれもまた面白かったです。
1度見て結末がわかった状況で2度目が観たくなるような作品で、ミステリー好きの方には是非1度、いや1度とは言わず2度3度と観ていただきたいオススメ作品です。
終盤玉森さんと吉岡さんのシーンでは涙し最後の宇多田ヒカルさんの曲に鳥肌がたち
ました。良かったです。
今回2回見に行きました。
1回目見た時は序盤から中盤までとても混乱し、映画の世界に引き込まれました。
終盤で謎がわかった時の驚きと爽快感は今までに味わったことのない感覚でした。
また、同じ作品を繰り返しみたいと思えたのも、初めてでした。私はその衝動が押さえきれず、すぐに2回目を見に行きました。
謎がわかった上でもう一度見直すと、背景がよくわかりやはり、見て良かったなと思えました。
これはお金を払って見る価値がある作品だと思います。
東野圭吾さんの作品が好きでこの作品も読みましたが世界観と展開が複雑なのもあり映画化には驚きました。見終わりエンディング以外はほぼ原作に忠実に描かれ違和感なく見れました。
正直原作知らないと分かりにくいところもあるなと思いましたが、映像で伝えきれない箇所はナレーションで補足されてたので満足しました。また見に行きたい映画です。
もう、頭フル回転して、観ましたが、私の頭では、1回では、無理です。何回でも、観てみたいです。
2つの世界、上手く融合してて、どれが、正解?ミステリーですね。
謎解きしながら、何回も、観たいですね。
頭フル回転して観ましたが1回では理解出来なくて数回観てるうちに色んな発見・謎解きができたり違う思いを感じたり。
何回観ても飽きないと思います。
謎だらけで前半は頭フル回転で予想しながら観ていましたが後半になるにつれてどんどん真相が分かってきて驚かされる結末でした。俳優さんたちの演技、表情が胸に迫りパラレルワールドの世界に引き込まれました。観終わった後も登場人物3人の思いをずっと考えてしまいます。
いろいろなところに伏線が張られていてもう一度見に行きたくなる映画です。また原作を読んでから絶対見に行きたいと思います。
原作に元々興味があって、この映画は公開前からとても気になっていました。
2つの世界を行き来するパラレルワールドを映像化するのは正直難しいと思っていました。でもこの作品は、主人公とともに観る人もパラレルワールドに翻弄させつつも最後には真実がわかり、そういうことだったのかと思わせらるとても面白いミステリーでした。
また、シークレットサイトというものがあり、わかりにくいところの解説が読めるのでアフターケアもばっちりな上に、作品上でもミステリーとして工夫がたくさん凝らされてるので、真実がわかった上でもう一度見直すのも違った視点で見られて絶対面白いと思いました。
見終わった後すぐにでももう一度最初から観たいと思ったので、もう一回は観に行こうと思います。
素晴らしい作品でした。
映画の予告で気になり見させていただきました。原作は未読です。次々と場面が変わるので、最初はついていけないかもと思いましたが、段々物語にのみこまれました。私にはハマりました。さすが東野圭吾作品。何回も見たい。パンフレット買ってしまいました。
主軸の3人の演技も好きです。最後の宇多田さんの声には鳥肌が立ちました。
最後に色々な謎が回収されて それまでのもやもやがすっきりした上で感情移入することができました。見終わった後も 主要3人のそれぞれの立場から考えてみたり、そういえばあの場面のあの音って・・と考えてみたり、面白い工夫がされた映画だと思います。久しぶりに見ごたえのある映画でした。監督、スタッフ、キャストの皆さんにお礼を言いたいです。楽しませていただきました。特に玉森君が良かったと思います。彼ならではの主演像がこの映画の成功を導いたと思います。
原作を読んでから映画を観たので、少し物足りなさはありましたが、人間味があり楽しめました。
自分ならどうするなど、色々思うところがありました。
素敵な俳優さん達で良かったです。
最初は時系列が繋がらなかったけど後半からはのめり込んで見ていた。終わり方が今後どーなるかはあなた次第って感じで妄想が膨らみました。面白かったです
1回目観た時は目が乾くほど集中して観てました。目を離すとおいてけぼりになりそうだったので…頭フル回転で挑みました。
原作を少し読んでいたので1回目集中して観たので終わった時にはなるほど~と思ったのですが…ん❔違うな、こーいう事か❔いや、こうかな❔またまたいろいろ考えはじめてしまってもっかい観に行こうと映画館へ…
何度観てもおもしろくてクセになってます。
頭フル回転で挑むの楽しいですよー。
役者さん達の演技もそれぞれほんと凄いな~と思って観てます。
役作り大変だったんでしょうね。
ほんと素晴らしいです。
2回見ました。最初はくるくる変わる場面に翻弄されどうなってるの?と崇史目線で見てました。2回目は麻由子目線で見たら同じセリフや場面なのに全然別の受け取り方をする自分が居て自分でもびっくりしました。智彦目線で見たらまた別の発見があるのかな。とにかく引き込まれました。
原作既読です。
初見は時系列が分かりにくく、着いていくのに必死でしたが、パンフレットにある時系列の表を見て2回目を見たら、とても分かりやすく、尚且つ登場人物の繊細な心情も感じられ、時間が経つのもあっという間でした。人間の嫌な部分をあぶり出すような話ですが、難しいキャラクターを玉森くん、染谷くん、吉岡さんが繊細に演じておりとても良かったです。
何度も観たくなる映画でした。こんなに後追いしたくなる映画は初めてで、登場人物達の切ない心情を俳優の方達がとてもよく表現されていたと思います。さすが森監督だと思いました。
(語彙力なくてすみません)
また見に行きたいと思います。