映画感想・レビュー 84/2613ページ

市民捜査官ドッキ:P.N.「映画少年(元映写技師)」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-14

韓国映画はハズレがない、良かった、これが実話と言うのが凄い、実際にあった事件のモデルを元にしたフィクション、事実は本当と言う事なのだろう、女優さん達が素晴らしい、最初は花のないオバさん達に見えたが、ドラマが進むにつれ、輝きだしていく、ドッキと詐欺の若者(監禁されて仕方なくやらされている)との緊迫したやりとり、オバさん達の友情、頼りない警察官を奮い立たせ事件、詐欺のの元締め(悪党)逮捕に導く、元締め(悪党)役の俳優、憎々しくていい、ラスト、詐欺被害者を代弁しての詐欺の元締めとの対峙、対決その勇気に感動、韓国警察、報奨金払ってあげて!

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族:P.N.「映画少年(元映写技師)」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-14

面白かった、出演者は知らない?ストーリーも最後まで飽きさせる事なく引き込まれて見る事ができた、こう言うホラ-サスペンス?好き、主人公は死なない(勝って終わる)悪い奴は倒される(死ぬ?)映画のラストはこうあって欲しい、異常な家族?リアルに居そう、最後ラストに見せた少年の涙が切ない。

チャップリンのニューヨークの王様:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-13

🎩今朝のNHKラジオ深夜便ロマンチックコンサートはチャールズ・チャップリンの映画音楽の特集,マッカーシー旋風下で国外追放された喜劇王の自伝的要素の込められたブラック・コメディの本篇からも音楽が。街の灯,モダンタイムス等の名曲集も

JAWAN/ジャワーン:P.N.「七転び八起き、タダでは起きない、」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-13

様々な演出や展開で、予想を覆して行く、長丁場も、退屈せず飽きさせません。

導入の歌やダンスシーンが、回想や頭を巡らす想像をイメージさせ、映画をよりエンタメに仕上げています。

ラーマ神をモチーフに、七転び八起き、タダでは起きないと言う、インド映画の定番ではあるが、毎回わ新たな解釈、演出で楽しませてくれる作品。

映画なので、エンタメとして楽しみつつ、因果応報を学びたいと思います。

クラブゼロ:P.N.「復活前のメタモルフォーゼ?」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-12-13

だいぶ前に、日本でも、不食のススメみたいな本が話題になり、その後、世界でも、そんな人々が存在することが話題になり、本からメディア、SNSでかなり浸透しました。

私も、震災後の生活で数日間食べれないことがあり、理解を助けました。

今も、朝は食べ無い方が、好調なので、理解出来るし、日本は、昔は、1日一食かニ食だったのを知れば、さほど、驚かない。

有名な神示の書籍にも、人間は、食べるから死ぬとも、ただ、海山の幸を食べることもススメています。

不食の実践者が存在するから、それも否定できないが、人生は、経験することも大切なので、食べる幸せも大切。

本作品は、ただ、不食をススメる訳ではなく、信仰を食にスポットを当てた、アンチテーゼ。

信じるか、信じないかも、あなたの経験への選択。

キリストのエピソードをモチーフに、復活前の、メタモルフォーゼ。

不食のススメと言うより、人間は、見たいもの、信じたいものを生きる生き物。

食を通し、あなたの生き方は、本当に、信じたものなのか、ステレオタイプの教えに、洗脳されているのかを問う作品。

私達は、宗教を除いても、何かを信じている。

その無意識が、怖いのでありと、

劇場総集編 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-:P.N.「モートン」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2024-12-12

youtubeでアニメを途中まで観てたが途中で何か観なくなってリタイアした、そこから月日が流れてて今年総集編で映画化ってなったので、観てなかった続きを観にいったが、ホント相変わらずな脚本、観終わった後に、何故観なくなったか思い出した。ホントに最後の劇場版サンシャインから何も変わってなくて驚いた。

アイミタガイ:P.N.「人生で珠玉の作品」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-11

ペンネームに記載した如く、人生で一番の珠玉の作品です。本当に観て良かったと思います、宝物を得たような。最後のカメラシャッター音が温かく大好きです。温かい涙とまた頑張ろうかな、人に優しくしたいなあ、と思える最高の作品。なぜ、小規模上映なのか疑問ですが、皆さん観て感じる映画だと思います。

Ondan Sonra オンダン ソンラ:P.N.「ユキ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-11

見てきました 富山で専業主婦は探してもいません まして夫が公務員なら ほとんどが働いてます スナックで市歌が 入り地元民さえ 聞いた事のない歌に  笑ってしまいました 上手な出演者ばかりなのに 残念😢 トルコも もう少し紹介してくださればと 思います 身近な題材ですが 監督の目がもっと輝く作品に なりますように がんばれ👍

オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版:P.N.「通りすがりの者」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-10

全日本選手権を制し、憧れだった頂点に立ってわずか80数日でのあの落車事故。
辛く長く終わりの見えない日々、森且行を突き動かしたのは、またオーバルでバイクに乗りたい、乗って勝ちたい、この一心でした。
同世代、まだまだ老け込む歳じゃ無いぞ!
もう一度、てっぺん目指して頑張れ!

劇場版ドクターX:P.N.「神のメス神の目ッス、メス雌秘められた〆」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-09

一応の〆、ファイナルに相応しい、締めくくり。

アクション作品と一線を画す、華やかで、スケール感のある医療ドラマ。

虚と実を巧みに織り交ぜ、観客が頭を抱え無い程度に上手く、エンタメと仕上げている。

だいたいの秘められた謎が明かされるが、商業映画なので、僅かに続編への名残りは残しつつ、

巧みな神業のメスさばきの姫(メス、秘め)の大門の演技が凄い迫力で、あのシーンで、見事に泣かせます。

ぜひ、ゆっくり、時間を設けて鑑賞して欲し作品です。

追伸

西田敏行さんに感謝を送り、締めたいと思います。

有りがたうさん:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-12-09

🐴掌小説・川端康成原作の清水宏監督の珠玉作,今朝のNHKラジオ深夜便作家で綴る流行歌・江口夜詩特集,調べると同監督の金環食の映画音楽。放送では十九の春他

最終更新日:2025-11-12 16:00:02

広告を非表示にするには