映画感想・レビュー 777/2567ページ

大脱走:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-04

👾本篇が大ヒットして翌年公開されたマックイーンの映画初主演作品が人喰いアメーバの映画〈マックイーンの絶対の危機ピンチ〉だった…。ジュブナイルな少年SF見たく奇天烈さも在ってドラマ「ウルトラQ」の如く面白B級ムービー何だなあ🐸

オース!バタヤン:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-04

オース!バタヤンを観た。とても感動した。私はこれまで田端義夫さんの歌をよく聞いていたが、何よりもひたむきな生き方に共感したからだ。浜村淳さんが出演されている。今は亡き母が浜村淳さんがパーソナリティをされているラジオをよく聞いていたから、私もいつからか聞くようになった。浜村淳さんは素晴らしい人柄だと思った。話芸の達人であることはもちろんだが、まさに天才だ。

癒しのこころみ~自分を好きになる方法~:P.N.「nao」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-04

BOYS AND MENの水野勝くんが出演
されているので観てきました!

コロナの影響でこれはいいのかな?
こういうのはダメなのかな?って
迷う今日この頃ですが、やっぱり
こういうのって大切なことだよね?
って気付かされる映画でした。

主人公はもちろん登場人物すべてが
とってもいい人ばかり。
映像も音楽もとってもきれいです。
水野勝くんもカッコイイ役でした。

水曜日が消えた:P.N.「りゅう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

クラシック音楽と、画面が綺麗、さりげない日常のストーリーですが、脳科学の進化は、AIに繋がりそうで、 SF的のような,展開と身近すぎて自分の近くにいそうな主人公と、同級生と、生活圏の中の仲間達
初日と、友人と、ひとり三回も、通ったことは初めての経験です。
感動したのは、同級生の静かに見守る深海のような愛
小学生から、16年間思春期から自我の芽生える難しい成長期を、ひっそりと、美しい画面と、音楽で楽しませて頂きました。主人公の役者さんの自然さ❗️難しい演技を爽やかに❗️7人に愚痴りながらも、最後には7人の持ち味を大切に生きようとする優しさが頼もしいと、思いました。
もう一回鑑賞しようと思います。
又違う感動を、発見をすると思うから‼️
私の人生は1日1日残り少なくなりました。
長生きして良かったです。

チア・アップ!:P.N.「チップ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

誰もがどこかに不安や悩み、心配を抱えてる時代に是非観て欲しい。
人生を楽しく前向きに、自分らしく生きる姿を見ることはこんなに元気になるとは驚きました。
ありきたりなテーマかもしれませんが、是非一度観てほしい。

葬式の名人:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

葬式の名人をまた観た。とても感動した。これは私の地元の映画だ。ロケ地はすべて私とご縁のあったところばかりだ。私は茨木高校のすぐ近くに自宅がある。この映画はやはりあまりにもファンタジーが素晴らしい。しかも私は前田敦子さんの大ファンなのだ。彼女はチャーミングな凄い美人だ。大好きだ。

ホノカアボーイ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

ホノカアボーイを観た。とても感動した。これはスクリーンから優しさがあふれていると思った。素晴らしい作品だ。長谷川潤さんは美しすぎる。最高のいいオンナだと思う。大好きだ。

約束('72):P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

私の大好きな岸和田出身のシンガーソングライターに約束という曲がある。素晴らしい曲だ。これを聴くたびに同じタイトルのこの映画を思い出す。これはあまりにも美しく、素晴らしい作品だ。決して忘れることができない。岸惠子さんは美しすぎる。そして演技も抜群だ。大好きだった。またゆっくり観たいと思っている。

僕のワンダフル・ジャーニー:P.N.「よもぎ犬」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-07-03

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

吹き替えで見ましたが、前作程ではないですが全体的に面白かったと思います。
ただ一つ、CJの歌う場面で観客とトレントが拍手をするのですが、あまりにCJの歌が下手すぎて違和感を覚えました。
感動シーンなのか、実はCJは歌が下手だったというストーリーだったのか判別がつきませんでした。
ここのレビューを見て字幕版で確かめましたが、下手なのはストーリー設定ではなく、単純に吹き替えの問題でした(笑)
本当にビックリするくらい歌がアレです。セリフも不自然ですが。
これから観られる方は是非字幕で見て下さい。

恋は雨上がりのように:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-07-03

我が社もアルバイトは結構きていただきましたけど、告白なんかされた事ないです。うらやまし過ぎます。小松菜奈さんはやっぱりかわいいですね。山本舞香さんの関西弁がちょっと残念です。

空飛ぶタイヤ:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-07-03

中小企業が大企業を負かす話。池井戸潤氏の小説を映画化。事故の真相が分かったとたんに、態度が変わった遺族。大声で門前払いにした男は、どうしたんやろう。最後がもっとスカッとしてほしいですね。「七つの会議」のほうが気楽に観れたかな。

沈黙-サイレンス-:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

私はクリスチャンではない。けれども昔から遠藤周作さんの大ファンであり、ある教会からずっとメルマガを頂いている。だからこの映画はとても興味があった。これは素晴らしいの一言に尽きる。沈黙という形で神を感じさせてくれるからだ。我が家にはプライベートルームに十字架があるのだ。そして私は朝夕、お祈りをしている。だからこの映画は何度も観たいと思っている。

NANA-ナナ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

この映画を観た。とても感動した。私は以前、大好きなシンガーソングライターのライブに何度も行ったことがある。だからこの映画を観ても共感できるところが多くあった。私は元々、中島美嘉さんの大ファンだ。彼女のあまりにもキュートな美貌に魅了された。この映画は中島美嘉さん、宮崎あおいさんが出演されているが、お二人とも超美人で演技も素晴らしい。

ソニック・ザ・ムービー:P.N.「ソニックな日本人」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-07-03

ピカチュウに続き、日本生まれのキャラクターが、映画化され嬉しいですね。

ソニックの場合は、特に、欧米人に人気だそう?

ハリネズミは、幸運を連れて来る生き物として、昔から愛されている事にも由来するのでしょう?

スピードを追及すると言うと欧米が抜きん出ている感もあるが、国民的にと考えると日本人は、新幹線のように、列車の運行のように、正確で、効率的、なおかつ、スピーディーを追及する国民性。

欧米アジアと比べても、相対的に、国民性が、のんびりしてなく、勤勉なスピーディーな生き方。

ソニックは、ある意味日本人的要素もあり、欧米人に愛されるグリム童話のハリネズミ的な幸運を連れて来る存在なのかも知れません?

作品にも愛され感が満載なのが伝わり、観るだけで、幸せな気分。大人が観ても楽しめます。

鑑賞することが出来ただけで、そもそも、ラッキーなことなのかも知れませんね?

ドクター・ドリトル('20):P.N.「ユニバーサルなアドベンチャー」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-07-03

何だか、せわしない展開が、最初から最後まで、息をつかせぬアドベンチャーではなく、ユニバーサルなアトラクション。

なぜだろ?
子供の頃、67年のTVで放映されてたアドベンチャー&スーパーメルヘンを上回る感はなかった。

確かに、子とも向け作品だろうが、鑑賞する限り、大人が作ったコメディ映画にも感じる。

かつては、女の子にも、愛された作品。その要素もなかったように思う。

スーパーメルヘンの部分が欠落し、キャラクターが多すぎて、うるさすぎる。

今回は、アトラクション的で、ハイスピードな展開のコメディ映画と言ったところです。

はたして、子供向けかも、疑問は残る。

67年の作品なら、子供から大人まで楽しめるが、子供向けとは如何に?

見えない目撃者:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-03

見えない目撃者を観て、とても感動した。この映画はスクリーンに引き込まれていく快感がたまらないと思った。吉岡里帆さんの演技は素晴らしい。彼女は美しすぎる。大好きだ。

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒」:P.N.「エネコ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-07-02

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

神ですね。オープニングもエンディングも最高。短編も最高。ゲノセクトの絆とかミュウツーの覚醒とか可愛すぎです。補足入れておくとミュウツーの逆襲はエンディングで記憶消されてるので。エンドのみんな仲間の部分で泣きました。

最終更新日:2025-05-17 16:00:02

広告を非表示にするには