映画感想・レビュー 704/2583ページ

あの空をおぼえてる:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-31

家族愛について考えさせられる映画。娘を失ったのが あまりにも辛すぎて、つい息子に当たってしまう父親。最初は、辛いのは わかるけど、ひどい父親だなぁと思いました。でも最後には仲直りできて、前向きなラストにホッとしました。

ナラタージュ:P.N.「カボチャほっぺ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-10-31

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ダメ男は最後までダメ男だな、と。
その沼にハマってしまう女もいる。

何人かの方が書いていましたが、一番理解不能が、ゆずこの自殺。

作品全体の雰囲気は嫌いではないし、それぞれの役者すんもしっかり演じてくれてるけど、最後までしっくりこなかった。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「S」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-31

もともと流星君のファンで、尚且つ吉高由里子さんも好きな女優さんなので、とても楽しみにしていました。
綺麗な描写だけではなく、泥臭かったり男臭かったり観ていて辛い気持ちになる場面も結構あったのですが、そういう場面の流星君の演技が物凄く光っていました!狂気に満ちた目、流星君とは思えないほどめちゃめちゃ怖かったです。ファイトシーンはさすが!あの俊敏さやキレ、風格、力強さは圧巻でした。とても見応えがありました。それなのに、あかりと居る時の優しい眼差し、声、表情が全く別人で、流星君の魅力や凄みが堪能できる作品でした。役者としてさらに色々な役を見たいです!
吉高さんも本当に目が見えないようにしか見えなくて、それでいてとっても可愛らしく、応援したくなるキャラクターを演じていました。とっても上手でした!
ストーリーも思っていたのといい意味で違っていて、きちんと伏線回収されていて、映像も美しいところと緊迫感があるところ、見事に表現されていました。主演お二人以外の配役や主題歌も全て完璧だったと思います。三木監督、素敵な作品をありがとうございました。DVDが出たら必ず買います!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:P.N.「偽・淀川長治」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-31

ハイ、今日ご紹介する映画はヴァイヤレット・エヴァーガルデンです
この映画、メディアでは京アニ事件で犠牲になられた方の最後の置き土産と言われていますが、実は半分は事件後に残された若手達が先輩達の技術を記憶を頼りに歯を食い縛ってなかば意地で造りあげた作品なんですね~
そういう所にも注目してみるといいですよ
それではまた次回、さよなら、さよなら……さよ…ドサッ

ミッドナイトスワン:P.N.「Rio」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

1人で初めて映画を観に行きました。
草彅くんの演技に引き込まれました。
もっと多くの人にこの映画を観て頂きたいです。
観終わった後も、心に残る良い映画だと思います。

BURN THE WITCH:P.N.「ジャンプ読み込みましょう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

久保帯人先生の新作映画化!!作品のデザインふくめ素晴らしかったです。漫画にない二ニーやのえるのタッチがとても素敵です。是非ジャンプファンとして見ておきたい作品の一つです。(DVD欲しいのですが売られてない<特装版でないかなぁ)

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:P.N.「スタンドアローンコンプレッサー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

大切な事は恐らく全員、解っている。然し本当の事を言ったら負けなのは現実と同じ。(悪用する人が必ず出るから)終始ジリジリとする展開。思わず祈ってしまう。五十三を過ぎたオッサンが。三回目で次何が来るのかもわかっているのに。泣いたつもりはないが、眼球内の視界が急激に悪化する。強制的に視界を回復させる。これを繰り返す。どうすればこの作品の素晴らしさが伝わるのか、色々考えましたが、この通りです。申し訳ありません。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「COO」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

序盤 塁と明香里が出会い お互い大切な相手になっていく様子が 丁寧に描かれている
中盤 二人結ばれ幸せな生活をおくるが 明香里の運命を変えたのは自分が起こした事件が関与していることを塁は知ってしまい苦しむ
終盤 明香里にもう一度 希望の光を見てもらおうと 塁は命を掛けて戦う そこに俺はいなくとも

命を掛けて戦う物語は 掛ける程に値するのかが 鍵となるがこの映画は切ない程に値する

主演二人の演技が 良い 相乗効果でお互いを引き立てている
吉高さんの盲目の演技 横浜君の目の演技とほんまもん感満載の格闘技 二時間濃厚でした

後半 感受性のある方は要注意 涙があふれて止まらない

また 観たいと思える 映画でした 正直 行きました二回目 
 

WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~ 第一章:P.N.「母娘そろって前野さん推し」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

WAVE第1章と第2章観てきました。
第1章では海の描写の綺麗さと、主人公のマサキくんの素直さに感動しました。第2章では、マサキくんが湘南に行くときに利用した電車のリアルさに感動し、ナイスガイからメス犬まで演じる某大物声優Yさんに驚かされました。
水、建物、乗り物、全てクオリティが高い描写で娘と夢中で見入ってしまい、あっという間に終わってしまいました。これから第3章を観に行くのが楽しみです。

彼女は夢で踊る:P.N.「極楽鳥」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

生きて行く上で心のよりどころをどこに持つのか?というものを考えさせられた作品。時代の移り変わりという背景を踏まえて好奇の目では無く、ストリップ劇場の踊り子、劇場従業員、客の本質に迫る近年稀にみる傑作だと思う。
感情移入を激しくしてしまい、上映直後から胸が熱くなりハンカチ片手の映画鑑賞。エンドロールでは涙を流していました。
この映画にかかわってくださった全ての人達にありがとうと言いたい。

アフタースクール:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-30

悪くはないんだけど、1回観ただけでは よくわからない映画。個人的には もっとわかりやすい映画の方が好きです。

でも、神野が北沢に向かって最後に言い放った言葉は名ぜりふだなぁと思いました。

薬の神じゃない!:P.N.「kytmama」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

とにかくストーリーがいい。
面白くて、哀しくて、それでいてスカッとして、後半は涙も溢れてきた。また役者たちが魅力的。主役がムロツヨシに似ている。
この映画にはしてやられた!

中国の作品はちょっと、とかやっぱりハリウッドでないと、とかそんなことは考えている人にこそ観てほしい作品。

きみの瞳が問いかけている:P.N.「チル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-30

塁もあかりも本当に純粋で、心が洗われるような映画でした。
塁は殆どセリフがないのに目だけで感情が伝わってくるのが凄いなと思いました。格闘シーンも凄い迫力で見入ってしまい、もう一度観たくなる映画でした。

夜明けを信じて。:P.N.「長年観てきましたが」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-10-30

本当につまらなかったです。
今まで幸福の科学の映画はすべて観てきましたが、これは正直観れたものではありません。
大川総裁のお子様が脚本をかかれるようになってから、特に酷さに拍車がかかっています。
映画のなかで何度もかかる素人の歌も、とても聴けたものではありません。
ストーリーは何の起伏もなく、ただ時系列に映像が映され、まるで大川総裁の年表を見ているようです。
鬼滅の刃を批判するわりに自分のところはこれですか…と残念極まりない出来。
製作陣、もう少し謙虚になって勉強なさってはどうでしょうか。
素晴らしいのは大川総裁の説かれる教えであって、あなた方信者ではありません。
まず正当な評価を素直に受け入れて、学ぼうとしてください。

最終更新日:2025-07-18 16:00:02

広告を非表示にするには