天外者(てんがらもん):P.N.「春空」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-12
初日のきょう、3度も観たよ
春馬くんの生きざまのようで
ラストシーンの弔問の列は言葉を絶しました
劇場にずっといたい
春馬くんのそばにいたい
初日のきょう、3度も観たよ
春馬くんの生きざまのようで
ラストシーンの弔問の列は言葉を絶しました
劇場にずっといたい
春馬くんのそばにいたい
役者さん達がわちゃわちゃしてる映画でした。わたしはこの監督さんの作品が好きなので楽しく笑わせてもらいました^ ^
観る人は選ぶかもしれませんが何も考えずクスッと笑える映画でした(^^)
ムロさん、賀来さん、直美さんが面白すぎました笑
日本人にとって大切なことを再度認識させられる。
真面目に作られた真剣な内容でした。本当に観てよかった。
2時間では足りない位でした。
三浦春馬さんは他のキャストを輝かせる事のできる俳優だなぁとつくづく思いました。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
ひどい映画でした、無理やり笑いを入れて、セリフ長い
しっかりとした、時代劇です。
三浦春馬は、もちろんよかったけど、他の出演者もよかったです。
俺についてこいっ、てセリフに痺れます。
アニメに興味がなかった私が涙が止まりませんでした。
なんで、こんな気持ちになるのか分かりません。
ただただ物語が美して、透明で、甘酸っぱく、切なくて、、、。
一生忘れない映画になりました。
春馬くんはまさに天外者です。素晴らしい役者だと本当に思います。多くの人に観てもらいたい心に残る代表作です。
五代友厚と三浦春馬がダブって胸が熱くなりました。
幕末の波乱の時代を切り開いた彼に脱帽です。
場面場面で別人かと思うほど、表情が違う春馬さん。共演者との息もぴったりで、あっという間にクライマックスへ。あの時代、アレだけのことをやってのけた五代友厚、三浦春馬そのままだった。
本日初日にみてまいりました。春馬さんの演技はもちろんのこと、五代さんの気持ちや生き様が春馬さんにのりうつったかのようでした。坂本龍馬を演じた三浦翔平は、新境地を開いたかのような素晴らしい演技。西川さんも伊藤博文を演じた俳優さんもすべてがサークルになって、100点満点でした。恋する森川さんの演技に涙がとまりませんでした。奥様を演じた女優さんの控えめだけれど芯の強い、五代さんをこころから信じてやまない女性の演技はこれもまた涙なしではみれません。
皆さんにぜひ見ていただきたいです。
良かったです、凄く!
あたたかで、穏やかな
でも熱くて、勇ましい
田中監督をはじめ脚本家さん、演者さん、スタッフさん皆さんが一致団結している雰囲気が伝わってきました。
時々くすって笑えて、でもハンカチは手放せず、
久々に観た映画がこの『天外者』で、本当に良かったです。
もう見応え十分でした。
何回でも観に行きたいと思います!
そしてひとりでも多くの方にこの素晴らしい作品を伝えていきたいと思います。
三浦春馬さんをはじめ、俳優の方たちの名演技、素晴らしかったです。今の時代に、多くの人に観てもらいたいと思う映画でした。
物語は面白くひきこまれました。伊藤健太郎さんの演技は素晴らしく 感情移入でき後半の雷の悲しみ 涙なしでは見られませんでした。歌声は切なく胸に響きます。衣装も美しく華やかで物語の世界にどっぷり浸ることができました。伊藤健太郎さんの細やかな感情表現 身体能力 帰ってくるのを待ちたいと思いました
素敵でした、春馬くん。最後に拍手がおきて、春馬くんを讃えてました。何回も見たいです。時間の許すかぎり。途中、みんな、泣いていました。もちろん私も。だって、こんな素敵な春馬くんの主演映画、もう、ないなんて。涙が、止まりませんよ。悲しい😖💦
今朝観てきました。
五代さんが春馬くんに憑依しているかのようで、春馬くんが亡くなったことをひととき忘れるほど、引き込まれました。あまりにも春馬くんがいきいきとしていて。
観終わった後、もう彼がこの世にいないことを改めて思い知らされ、涙が止まりませんでした。
激しく優しく美しい人生。
春馬くんのそれと同じでした。
酷かった
非常に残念
春馬くんの俳優人生の集大成がこの映画に詰まっていて、いろんな想いが五代友厚を通して伝わってきて涙があふれて止まらなかった。
恋 友情 未来 五代友厚がいたから今の日本があるのですね。
素晴らしい映画です。
春馬くんありがとう。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
観てきました。
沖縄はずーっと雨ばかりだったのに
今日は春馬君の晴馬で凄く久しぶりに晴天でした。お客の入りも結構一杯でそれにも感謝で涙うるうる。
内容も飽きさせることなく展開も良くて春馬君の演技はピカ一でした。
遊女のはるの最後とお母さんの亡くなった所泣く演技も心が伝わりました
五代が亡くなり通夜の時の参列客が長蛇の列で春馬君にダブってしまいすすり泣く声がちらほら聞こえてエンドロールも過ぎたらお客みんなで拍手してました。
春馬君のドアップ本当に素敵でした。
春馬君の最後の主演映画観れて最高でした。
迫力ある演技に感動しました。
五代友厚の名前だけは知っていたけどこの映画を観て改めて五代友厚の功績を讃えたいと思いました。
公開中にもう一度観に行こうと思いました。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
前々から見たかったが、とうとうプライムに来たので視聴。
今作は前作2作品とくらべても満足な出来上がりです、冒頭の洋館はホラー色強めでシリーズ1を彷彿とさせるし所々のアクションは文句なしの星5!
ただ、他の方も言ってるようにツッコミどころを感じる箇所が多く頭空っぽにして見ないとストレスを感じるかも…
オスプレイの近くでバイクを爆破させたのにまさかのノーダメージだったり、レールガンの火力だったり(RE:3プレイ後なので発展系だと思えればギリ納得出来るかな)
ゾンビ犬の質量を無視した車両への被害(笑)
市街地へのバイオテロは6の感染ミサイルよりインパクトは無かったかな…
結構上記のような今までの作品のオマージュ多めに感じたのでファンなら楽しめると思いますよ!
バイオのCG映画にリアリティを求めちゃいけない…(戒)