- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-14
幕末の時代に生きた人々の大変さ、純粋さ、情熱、慈悲心を知ることができました。逆境の中でも、崇高な志を見失わない五代友厚を尊敬します。
五代友厚の眼差し、五代友厚を見守る人々の眼差しが綺麗でした。
三浦春馬さんの立ち回りの美しさに、息を呑みました。
そして、五代友厚と三浦春馬さんが、今、生きているように感じました。三浦春馬さんが発する神々しいエネルギーがこちらに伝わり、胸が熱くなる体験をしました。
日本一誇れる映画の天外者と、日本一の俳優の三浦春馬の演技を、世界中の人に観てもらいたいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-14
幽霊の如き描写はヘクトール・バベンコ監督風のcomedyを彷彿させられた。また複雑なfamilyの重層構造と過去のmysteryは惹き付けられる
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-12-14
五
肩並べ
代
実りとなり
友
すべて皆一緒
厚
豊をもたらす
文字をぞれぞれ解体し、意味を紐解くと、ラストの主人公の信念に通ずるものがある。
薩摩藩主、母などの佇まい魅了が、良き雰囲気を醸し出している。
先を見通す力の大切さを改めて感じられます。
三浦さんの演技は、今までにない、迫力があり、違う次元。彼に、内面の変化をもたらしたのでしょう?
彼の人生の集大成にふさわしい作品となったのは、せめてもの救い、人々への希望を託したことでしょう?
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-14
とても素晴らしい映画でした。五代友厚、三浦春馬さん見事にハマっていました。はるとのシーン、妻と手を取り書を書くシーン、最後の通夜のシーン涙が流れました。春馬さんだから出来た五代友厚と思う。ファンでなくとも行ってよかったと思った。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-14
冒頭から目が離せず、演じている三浦春馬さんが五代さんそのもので、自然と涙が流れ、会場で、すすり泣く人の多さにこの作品の素晴らしさが、溢れていました。
上映会場が少しずつ増えたように感じますが、もっと多くの会場で、今からでも上映してほしいと願います。今の時代だからこそみんなに観て頂きたい内容で、何度でも観て、自分を奮い立たせたいと感じました。小学生くらいのお子さんも、親御さんと来ており、エンドロールが終わるまで誰も席を立たない映画は初めてでした。三浦春馬さん本人がまさに、五代さんでした。また、キャストも普段テレビで、ご活躍する姿を忘れるほど、そのもので、今まで観た映画にない、天外者でした。映画館での上映が終わったら是非、全国の小学校や中学校でも、観て頂きたいと思いました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-14
五代友厚 正直知らなかったけど 三浦春馬さんが 熱く演じていて
とても 感動しました。
映画を観て 嗚咽するほど泣いてしまったのは 初めてです。
横の席の ひとりで来ていた男性も 泣きながら 観ていらっしゃいました。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2020-12-14
話題性で観に行ったけど、時間がもったいなかった、、、内輪で盛り上がっている感じ??
福田監督作品のファンなら楽しめるのだと思います。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
今の日本に必要な映画!天外門今の日本の礎を作ってくださった方々の人間見溢れる見どころ満載!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
春馬君の全身全霊で演じた五大友厚最高でした!
何度も観たくなる映画です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
本当に迫力が凄くてずっと見入ってしまった。
時間あっという間でした。
見てすぐなのにまたみたい~🤩
どっぷり沼にハマった
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
とにかく全てにおいて美しい映画です。
主演の三浦春馬さんの演技が圧巻です。
そして他のキャストの方々の演技も素晴らしく、とても良い雰囲気で撮影されたのだろうと感じました。
今、私達が自由に夢を見ながら生きていれるのも命がけで日本を変えて下さった五代友厚氏のお陰なんだなぁと。
当時の方々の事を思うと、コロナ禍で少々我慢しないと行けない事があったり、収入が減ってしまったりしても明るい将来を夢見て乗り越えて行けそうな気がします。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2020-12-13
他の方のコメントを見ても、評価が真っ二つに分かれると思います。面白かったけど興行収入No.1となるほど面白いかというのは疑問。なぜここまで話題となるのか、メディアの力は凄いということしかない。コミックの内容を映画化しただけで、1回観れば十分というか、わざわざ映画館で観る必要は無かったというのが正直なところ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
演技に対するストイックな姿勢!方言や訛りのある英語。病状さえも表現してしてしまう研究熱心な姿、殺陣の素晴らしいさ!五代さんとリンクしまるで俳優三浦春馬そのものを見ているように錯覚さえしてしまう。
見どころ満載な映画でした。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
何度も観に行こうと思う映画は初めてです。
ここまで感動する話だと思ってなかったので(テレビアニメも大変面白かったですが、心に来る感動というところまでではなかったので)、良い意味で期待を裏切ってくれて観終わったあと放心しました。
煉獄さんや炭治郎の言葉に心を動かされ、感動できる自分でいられて良かったなと思います。
ここは観てない人でも簡単に投稿できてしまってアンチに荒らされてる感じですね。
☆1が並ぶような作品に延べ2200万人が足を運ぶほど国民は暇でも裕福でもないですからね。
公開2ヶ月に満たず興収300億突破おめでとうございます。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
最高に良かった!
春馬君も、翔平さんも!
春馬君…まだまだあなたの演技を観たかった❣️
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
受験のシンデレラをまた観た。私はこの映画を観るたびに学生時代のことを思い出さずにはいられない。私は学生時代、2年近くほとんど家庭教師で明け暮れた。5軒を掛け持ちしていたのだ。だから受験についてはひじょうにこだわりがあって、やはり共感できるところが多くあるのだ。あれから何年も歳月が流れた。受験というものは人生の一部にしか過ぎないことも痛感している。けれども受験をうまく利用して人生を楽しむことも素晴らしいと思う。これは一見の価値がある作品だ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
野良猫を観て、とても感動した。私は40代の頃、通天閣の近くにオフィスがあるところで仕事をしていた。まさに夜の世界で生きていた。飛田は私にとって庭のような所だった。飛田はもう飽きるほど行っている。だからこの映画はあまりにも親近感があるのだ。これは生きることの悲しみをつくづく感じさせてくれるから、私は愛しくてならないのだ。乙羽信子さんは凄い美人で演技も素晴らしい。大好きだ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
兄とその妹を観て、とても感動した。これはひじょうにホットな気持ちにもさせてくれたからだ。原節子さんという名前を初めて私が聞いたのは中学時代の国語の先生からだった。どんな女優さんかと思っていたが、あまりにも美しく、セクシーで衝撃的だった。大好きだった。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
三浦春馬さん圧巻でした。五代友厚さんと春馬が重なり未来を見据えて事はまさに同じで、感動と同時に涙が止まりませんでした。最後の提灯行列は春馬ファンそのものと感じ、唯一無二、春馬君ありがとうございました。
会いたいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-12-13
日本を代表する若手俳優として、世界に羽ばたくべく、様々な分野で勉強と努力とチャレンジを積み重ねてきた三浦春馬さん。若干29歳、年齢にそぐわない堂々とした重みのある圧感の演技に心が震えました。共演者の方々にも泣かされました。ラストシーンでは蓮佛美沙子さんの気持ちにリンクして現実に引き戻されました。三浦春馬さんに根気強くオファーを続けてくださった田中監督、ありがとうございました。