映画感想・レビュー 624/2568ページ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「レイ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-01-06

普通にアニメ映画としては面白いです。
鬼滅ファンなら嬉しい内容だろうし、ストーリーや絵、流れは問題ない。
ただそんなに何回も観に行ってしまう、歴代に残る様な映画ではないと思います。
どうも個人的に、全体的に若者向けの映画ではないかと思われます。
感動とされるシーンですが、BGMが「泣かせに来てる」感がありすぎて逆に全く泣けませんでした。
音楽やBGMチョイスが完全に若者向けなので逆に違和感。

これが千と千尋やタイタニックを上回る理由は私には分かりません。

約束のネバーランド:P.N.「おりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

面白かったです。
原作の漫画が好きなので見に行きました。
3人のキャラクターが心配でしたが、エマ・ノーマンはそのまんまって感じで、レイは実際の15歳設定(映画の場合)を考えると妥当かなーっと。
原作ファンとしては「もっと良いシーンがあるのに!」って思ってしまいますが映画は2時間ですし、ストーリー的にも綺麗に終わって良かったです。
漫画読んでない人にも楽しめると思います。
(強いて言えば、これを機に漫画も読んで欲しいと思いました。)

思い、思われ、ふり、ふられ:P.N.「べーやん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-01-06

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

多分原作の少女漫画だと
アカリもユナも可愛く描かれててリオがユナと付き合っても、
もしかしたらそんなに違和感ないかもしれないが、実写の映画だとアカリが可愛すぎて(浜辺美波)リオがアカリからユナにシフトチェンジするのに対して感情移入が出来ませんでした、、笑
ユナが橋本環奈とかなら、よかったなーと思ってしまいました。
別にディスってるとかではなくて、浜辺美波が強すぎて。。。
リオにはやっぱりアカリを追い続けて欲しい感があり、そっちの世界線も見たくなりました!

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~:P.N.「あで」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-01-06

良かったところ。
・かぐや様役が橋本環奈という部分。
・藤原千花役
悪いところ。
・良いところだけをつまみとったがためにストーリーが入ってこない。
・原作をごちゃまぜにして2時間に詰め込んでいるため、違う映画を見ているみたい。
・会長のカリスマ性、副会長の絶対的強者感、石上くんのクズっぷりがまるでない。
・原作を壊して自分のものにするという最低の行為が行われている。

天外者(てんがらもん):P.N.「かず」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

歴史に興味がなかったのですが、春馬さん主演という事で観に行きました。
春馬さんはもちろん、俳優陣の演技の熱量が半端なく、感動して涙が止まりませんでした。
春馬さんが五代友厚になり切っていました。
一回目を観た後に五代友厚に興味を持ち、本とパンフレットを読んでまた観たくなり、毎週足を運んでいます。
坂本龍馬と岩崎弥太郎の本も手に入れたので、読んだ後に5回目の天外者を観に行きたいです。
未だグッズが手に入らず。
席も埋まっているのに一日一回上映なのが残念です。
どうかロングラン上映をお願い致します。

映画 えんとつ町のプペル:P.N.「のどか」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

大人が泣ける、勇気をもらえる…いやいや、もっと深いテーマです。
行き詰まっている資本主義社会への疑問や憤りを抱えながらも、ただ不満を募らせ、流されて暮らしてしまっている。
そんな現代人の心に揺さぶりをかけてくる映画です。
諦めて下を向いたまま終わっていいの?
何もできないなんてないんじゃない?
疑問を口にすることだけでもいい。
自分にできることから、とりあえず動きだそう。
そんな想いが涙となってとまりませんでした。

天気の子:P.N.「ミミ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

おもしろかったです。主人公は頭の悪い少年で、行動も唐突で、良い人も余り出てこないけど、それも含めてリアリティが有って良かったです。
最後に誰か大多数の犠牲じゃなくて自分達のささやかな幸福を選択するのが、潔くて良かった。

新解釈・三國志:P.N.「マロン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-01-06

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

三国志を勉強したくて嫌がる主人を誘って行ってきましたが最初から最後までおふざけばかりで本当に残念でした。
キャスティングはサイコーだったのに、こんな演出をされている小栗旬さんに同情しました。
福山雅治さんのエンディング曲も勿体ない位です。
初めて「映画代返して~」と言いたい映画でした。
演者さんに同情しての星1つです。西田さんがもっと掘り下げて解説してくれたら、救いになったかもしれません。
少しクスッとしましたが、映画の合間の雑談の中の笑いのようで映画の笑いではありませんでした。
セット、背景が良かっただけになおさら残念な作品でした。

天外者(てんがらもん):P.N.「さくら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

三浦春馬さんの魅力がぎっしり詰まった映画でした。
ファンでなくても全ての出演者の演技の熱量とストーリーのテンポの良さに惹きこまれます。
ただ,一度目だと展開がちょっと早すぎると思う点がありますが、それは100分ですので仕方ないかな。出来れば、あと30分くらい長く見ていたかった。
一回じゃなく,何回も見に行きたい映画です。

森の学校:P.N.「ミッチャン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

春馬君を14才の母で知り ずっと気になる存在でした 森の学校は今回ドリパスで8日~11日迄毎日映画館に通う予定です 画像でしか観てないですが 今からドキドキです 思いっきり春馬君を抱きしめてあげたかった

天外者(てんがらもん):P.N.「桜月」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

2回観ました。1回目はあっと言う間に終わってしまった印象。五代友厚の中身の濃い駆け抜ける人生が三浦春馬さんと重なりました。2回目も中盤からあっと言う間にラストでした。内容が盛り盛りで春馬さんの演技や熱情に押されるようでした。時代が変わる時の五代友厚の先見の明に行動に感動しました。もう少し余裕があれば良かったです。

私をくいとめて:P.N.「ナマイキオボロ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-01-06

騙されたと思って一度観てください!絶対に後悔はしません!
噂通り今年の
邦画ナンバーワンです!
あと、あまちゃんファンには
絶対観て欲しい!潮騒のメモリーズが再び親友として共演しています!さらに安部ちゃんも
共演していますよ!

新解釈・三國志:P.N.「残念。」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-01-06

予告で見てキャスト的にも面白そうだと思い見に行きました。
予告以上を求めて観に行ったのですが
、それ以上のものを最後まで期待していましたがエンディングが流れました。
キャストの名ばかりだけで動員していると思います。
作品的には本当に残念。

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~:P.N.「スターシャ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-01-06

つまんない。どこがいいの?逆に聴きたい。なんで大ヒットしたのか謎。やはり平野紫耀と橋本環奈のファンだけですね、観に行ったのは。ご苦労様でした。こんなくそつまんない映画に金払うなんてドブに捨てるようなもんだ。なのに続編決定?マジ?ウソでしょ?こんなにつまんないのに続く?信じられない。

ニューヨーク 親切なロシア料理店:P.N.「人間は、簡単には、反省しない。」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-01-06

コロナ渦にあっても、人間は、慎ましく、己れの至らなさを反省するのは、あまりなく、コロナ渦以前とほぼ変わらいように、自分勝手な人間は、自分勝手なまま。

こつこつ、真面目に生きている人間は、忍耐を強いられる。

ストレスの多いニューヨークの街中にあって、心安らげるのは、教会よりも、ロシア料理店。

様々な、パラドックスを盛り込んで、簡単に、変わらい人間の身勝手さ、それでも、愛を実践する人々。

アメリカの抱えるパラドックスな問題をロシア料理店と言う視点で、描いた心温まる作品。

ニューヨークに限らず、日本にも当てはまる要素が詰まっている。

燃えよデブゴン TOKYO MISSION:P.N.「我的道(カンフー)、偽らざる者」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-01-06

上海風カンフー映画と言ったところ。

アクションなどは、キレキレでよかったが、アクションに比べると、ストーリー展開には、キレはなく、笑いの落としどころも、いまいち。

様々な、キャリア(カンフー)を積み重ねて来た人々が集まったのはよかったが、かなり、年齢層が高めなのも、かつての武術へのノスタルジー感を高めた。

もはや、日本人のイメージは、このようなレベルなのだろう?

ただ、日本人俳優のキレキレのアクションにセリフ回しに、かろうじて、光を感じました。

世界的に見ても、本来、ポテンシャルは高い日本人も、才能が活かされてない日本の現状。

海外の実は、低い評価。

これから、ますます、偽らない本質の時代の到来でしょう?

最終更新日:2025-05-25 16:00:01

広告を非表示にするには