映画感想・レビュー 592/2585ページ

ミッドナイトスワン:P.N.「ボルサリーノ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

今、劇場で見てきました。
彼女たちの生きている世界を目の当たりにし、なんとも言えない気持ちになり、涙が込み上げ、映画が終わった後もしばらく放心状態になりました。
ぜひ、多くの人に見てもらいたい映画です。
今後の生き方が変わる映画になりました。ありがとう。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「ライアンの罪」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-03-02

9がテレビ放送したついでに7,8を借りてみましたが、いやはや見直してもやっぱりひどい。
7はまあ、JJが頑張って引き継ごうとしたのはわかるし期待を持てる内容だった。最後のルークのシーンも次に期待したのもだ。

しかし8はすべてをぶち壊した。ルークを演じたマークハミルがブチ切れたのも納得。シナリオはゴミ、俳優の人選も失敗、そしてとどめがハイパースペース特攻、いやーSW知らない人が適当に作った作品でしょこれ。
9はよくまあ、この惨状からまとめたと思う。他の人のレビューみると、8は見ないで7→9でよいって人もいるけど、8飛ばして良いなら9はもっと良い作品だったでしょう。
なお、ライアンが別の3部作作ろうとしているみたいだが
ネズミ会社はライアンを切る気は無いのだろうか。それとも
8の失敗を認められないための続投なのだろうか。
いやはや何度でもいう、酷い作品。とてもとても酷い作品。

天外者(てんがらもん):P.N.「桜」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

何度観ても、スクリーンから伝わる熱量に感動を頂いています。とうとう上映終了してしまうんですね。今、私が唯一春馬くんを観られる作品だったので寂しくなります。延長を希望したいですが、新しい作品も控えているし、難しいでしょうか..。良い作品に出会えたことに感謝しています。

すばらしき世界:P.N.「オカメチャン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-03-02

役所さん素晴らしくてまだ心の中に居座り続けています。
ひとつ残念なのが安田成美さんです。あのヘアスタイルは映画内ではやめて欲しかった。のりさんが出てきそうだった。ちゃんと役柄らしい髪型にしなかったのはなぜ?

銀魂 THE FINAL:P.N.「✳️」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

ずっと大好きな銀魂がついに最後の映画!?いや、いつもの終わる終わる詐欺だと思っています(笑)
映画も最初っから色々やらかして笑いが止まらないと思えば、やっぱり泣きました。
そして、音声ガイドを聞きながら見ると音声ガイドが面白過ぎて映画の中身が中々入ってこなくて、色んな意味で最初っから最後まで銀魂だなと思える映画です。でももう1度言います!私は終わる終わる詐欺だと思っています(笑)

天外者(てんがらもん):P.N.「チェチ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

江戸時代と明治維新の架け橋私達記憶にあるのは西郷隆盛、坂本龍馬、勝海舟.....日本経済の発展に力を注いだ五代友厚の存在をわかりやすく興味をそそるストーリーでできた作品だと思う!3時間の対策にしたかったが.....と監督が言われていたが、三浦春馬さんの大作としては観たかったけど、ショート映画としては子供が見ても飽きない出来だった。
一匹狼で自惚れ者と言われて、自分の考えに自信を持ちかけ走る五代春馬の演技、料亭の女将に「五代さん貴方は大切な人を守るのに何を出しますか?」と言われて一瞬彼の心が止まった瞬間の三浦春馬さんの腹芸.....
はち切れんばかりの若い未来に夢を持った友厚、龍馬、弥太郎(三菱財閥を築く) 利助(後の伊藤博文)
らが人間臭く描かれている。
1シーン1シーン目が離せない.......
三浦春馬さんのスクリーンからはみ出そうな心に迫るダイナミックと静(春馬さんの殺陣に入る前のシーン)のドラマでした。15回目今日見に行きます。

野火('59):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-03-02

🦈また本篇主演の船越英二がオールドミス役の大原麗子と共演した日曜劇場の秀作ドラマ〈ひとり〉も本作見たいなmonologueが倉本聰の脚本に活かされている。恰かも戦争の傷痕文学の様で有ったけれど退社後に北海道での渓流釣りでひとり川魚を黙々と釣るシーンはアーネスト・ヘミングウエイの名篇「老人と海」を作品発想のベ主要ースにしたと云う🐻

スリー・ビルボード:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-03-02

🦇そして本篇出演のサマラ・ウイーヴィング主演の異色ホームドラマ,ホラー作品が本邦未公開映画〈レデイ・オア・ノット〉。恰かもドラキュラ・ゲーム見たいなどんでん返しが何度と無く繰り広げられて凄絶!

ライアー×ライアー:P.N.「n」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

たくさん笑って泣きました。終盤は心を全部持っていかれる感動で、エンドロールに流れる曲で幸せに包まれます。観終わった後は本当に爽快。おすすめです。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け:P.N.「オレンジハッピー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-02

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

血筋と絆…
『スカイウォーカー』の意味…
脱走兵の本能…
誰しもが凡人であり英雄…
これだけ考えさせられる作品はないんじゃないかな?
結構な酷評があるけど、それは受け取る側の見方、受け方によるんじゃないかなぁ~

すばらしき世界:P.N.「映画ファン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

「すばらしき世界」は、とても良い作品です。

人は良いのに衝動が押さえられず殺人を犯し、長い刑務所暮らしから実社会に復帰した主人公を役所広司が好演。

実直で不器用なため実社会で生きていくのに苦労する主人公を、まわりでさりげなく支えてくれる親切と友情。脇役たちのリアリティー溢れる演技にも引き込まれる。

人間関係が希薄で生きにくい競争社会で、孤立せず細やかな友情や人間関係を育む大切さを教えてくれる良い映画だ。

途中から何気ないシーンから涙が自然と溢れて泣けてきてしまった。

社会で生きる厳しい現実をえがきながらも、笑いや心温まる人情の素晴らしさに気づかせてくれる、お薦めしたい良い作品だ。

青春の殺人者:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

青春の殺人者を観たのはもう何十年も前のことだ。だが、あらためてこの映画を観て、とても感動した。私は元々、中上健次さんの大ファンなのだ。十九歳の地図とか、枯木灘など様々な作品を読んだものだ。だからこの映画はひじょうに関心があった。これはあまりにもインパクトがあって、決して忘れることができないからだ。素晴らしい作品だ。

太陽を盗んだ男:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

太陽を盗んだ男を観たのはもう何年も前のことだ。だが、あまりにもインパクトがあって、今でも鮮明に覚えている。私は学生時代に東京の中野で長谷川和彦さんのお話を聞いたことがあるのだ。だからこの映画はとても興味深かった。これは面白すぎると思った。決して飽きさせない作品だ。

さんかく窓の外側は夜:P.N.「アッババ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

原作未読ですが、とても楽しめました!特に

・カメラワーク
・演技
・ラストシーンの演出
・呪いの演出

が個人的にとても良いと感じたところです!
各俳優さんの演技にめちゃくちゃ惹き付けられました…すごい…。

ただ、1つ気になったところを上げるとするなら展開の早さでしょうか。原作未読の私でもここは少し展開がはやいな…と感じた場所はありました。
特に非浦が三角に協力するところ、そこまでの間に一体どんな心情の変化があったのかが少し汲み取りずらいかな、とは思いました。その分原作を読む楽しみが増えましたが!
非浦は過去の描写もほかの2人に比べると少なかったのでさらにそう感じたのかもしれません。

さらにさらに個人的な好みを言えば、心情描写は抽象的な方が好きなので、冷川と三角は抽象的(というか言語化しない表し方)でしたが、非浦は言語化していたかなと思います。これに関しては好みの問題です!

円盤出たら絶対買います!!!!

Swallow/スワロウ:P.N.「樟葉」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-03-01

ハンター自身壊れていたことに気付いているのに愛している夫や世間体を気にしている所を髪を気にする仕草として表現しているのがよかった。
そして色彩。整頓されていてみていてごちゃごちゃしない。
視点も素晴らしい。ハンターが一人で映るシーンはガラン。として空や虚無が目立つが、夫が映るシーンには必ず装飾、同僚、家族が映っている。

ステージ・マザー:P.N.「ようちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

この映画を、見るのは、今日で2回目です。
久しぶりの最高の映画でした。感動しました。
明日ももう一度、見に行こうかな。(笑)
主人公の母親のやさしさに涙が止まりません。
歌が、最高で愛の詩が美しくラストは涙止まりません(笑)

めぐみへの誓い:P.N.「まーちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-03-01

こんなことが本当なのか?北朝鮮ってこんなに酷いのか?拉致された家族に対して日本は何もできないのか?みんなこの映画みてほしい。自分の家族が同様の形されたらどうだろう。現実から目を背けないで!特に政治家!
TV関係者、この映画上映してくれ。日本人一人、一人声を最もだそう

最終更新日:2025-07-29 16:00:01

広告を非表示にするには