劇場版ポルノグラファー~プレイバック~:P.N.「竹財LOVE❤️」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-20
美しく綺麗なBLは本当に良いですね(しみじみ)!!
理生&春彦、とてもステキです✨✨城戸さんもね!
三木監督、インディゴ、ポルノグラファー、プレイバック(映画)、最高に素敵な世界感をありがとうございました🙇♂️🙇♂️
美しく綺麗なBLは本当に良いですね(しみじみ)!!
理生&春彦、とてもステキです✨✨城戸さんもね!
三木監督、インディゴ、ポルノグラファー、プレイバック(映画)、最高に素敵な世界感をありがとうございました🙇♂️🙇♂️
実に無駄な3時間半でした。
面白くも何とも無い、
無味乾燥の駄作でした。
お金を介して頂きたい位の駄作です。
絶対にお勧めしません。
壁に残された沢山の唇の後。何故か胸が熱くなりました。夕日をバックに踊るサラ、美しかったです。もう一度観たいです。最後は、涙しました。
春馬君の圧倒的な演技力に始終感動しっぱなしでした。上演が終わった途端、館内で自然と拍手が湧き起こりました。
コロナ禍でなかなか行けるタイミングが難しく、どんどん閉演が進んでいく中、まだ間に合う映画館があってほんと良かった!序盤から吸い込まれるストーリー展開と、涙が溢れる幾多の感動シーンのバランスが秀逸。五代友厚の数々の台詞と春馬君の生き様が重なって、涙が止まらなかった。
彼が真摯に生きた証がこの映画には凝縮されています。何度も観たくなる映画でした。
久しぶりに映画行こう、となって長年連れ沿っている夫と。見終わった頃には、号泣しすぎて前が見えなくなってしまいました。ディズニーさん、ありがとうございました。
娘と見に行きました。娘は映画館が暑くて、つい全部脱いでしまい、全裸映画鑑賞になりました。
ラーヤの献身的な優しさに惚れ惚れしました!後にも先にも、彼女を越すプリンセスは現れないでしょうね。
子供の頃からのファンで
森の学校は観てなくて
是非、上映して欲しいです。
春馬くんは唯一無二の役者だし
素晴らしい男性です。
最高傑作…とは言い難い。ゴリ押し展開が目立ちます。
ムーランともまた違った今作の中国のディズニープリンセスラーヤちゃん。ただ可愛いだけでないディズニープリンセスの魅力がそこにはありました。
コロナで世間が騒いでいる中、大事なのはこの映画の通り、信じ合うことかもしれませんねえ。
娘と見に行きました。娘が上映後「また見たい!」と言って聞かないもんですが、私もまた見たいと思える良作だったと思います。
最高傑作の他でもない、神作です!
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
冷戦期の映画ではファイアーフォックスとかあったけど、あれはもろだったけど問題になってない。まずストレートに尖閣侵攻にすべきで、なんで遠慮するのか分からん。設定として一部中国艦隊の不穏分子がクーデター的に侵攻したという設定にすればいいし、そうすればこの映画の核心が防衛行動を総理大臣が命令することにあるのであるから、迫真性が増すだろう。政治的には侵攻の結果中国は大混乱で総書記の居場所も分からんみたいにすればいい。最後に艦隊戦をやることになるが、これは自衛隊のシミレーションのとおりなのでこれはこれでいい。最後に納め方は娯楽映画なんだからそれなりにすればいいし。
この映画をまた観て、とても感動した。これはあらためて食べるということをしっかり考えさせてくれたからだ。私はこの映画を観るたびに、以前お世話になった管理栄養士の方を思い出さずにはいられない。沙紀子さんという若い女性だった。とびっきりの美人だった。またこの映画では沢尻エリカさんが出演されている。私は沢尻エリカさんがまたご活躍されることをとても期待しているのだ。彼女は最高の女優さんだと信じているからだ。
連理の枝を観て、とても感動した。これはあらためて生きると何か、愛するとは何かということをしっかり考えさせてくれるからだ。チェ・ジウさんが出演されている。凄い美人で演技も素晴らしい。大好きだ。私は40代の頃、20代の女性と仲良くしていたことがある。ゆうこさんという名前だったが、チェ・ジウさんにそっくりだった。とびっきりのいいオンナだった。だからこの映画は決して忘れることができないのだ。
3と6を見たあとに9を見るとあまりの落差に愕然とすると思います。
7を見て、8を見て、9は期待してなかったけど義理で見に行ったって感じ。7、8、9を見ることは二度とないでしょう。時間の無駄だから。
ディズニーに移ってからのアニメ『反逆者たち』のほうがずっと面白いし789と比べたらずっとSWらしい。
ディズニーがボツにしたというルーカス原案をアニメ化にしてほしい。
ルークとマラ・ジェイドとの恋物語、またルークの息子(ベン)と、レイアとソロ夫婦の子供(ジェイナ、ジェイデン、アナキン)の次世代(孫世代)の物語をアニメでもいいから作ってほしい。
こっちの方が絶対面白い!
SWはルーカスが生み出した作品だ。ルーカスでなければSWではない。
綾瀬はるかファンである自分と映画ファンである自分、その両方を満足させてもらいました、面白い。ドラマとは空気も違い、恐らく賛否両論あると思いますが僕は賛成です。静かな(静かすぎる)穏やかな日々、それを受けてのクライマックスのアクション、最高です。そしてラスト、ここでは書けませんが「なるほどなあ」、巧い。ちなみにドラマのラスト、色々と憶測を呼んだ様ですが、あれは単なるジョークです(BTTFの様な)。僕はあれだけでも良かったので映画化に若干懐疑的でしたが、結果的には大満足、もう一度、最高でした。
めっちゃ良かったです‼️
せかほしで気になる存在で春馬さんは
名前すら知りませんでした…が
色々今までの映画 テレビ 舞台
歌とダンスと 知れば知るほど
はまりました 森の学校 天外者「10回目」何回見ても感動の涙です
朝から寝るまで春馬くんを追っかけてます😻
今年76才で春馬くんに恋してます
寂しいです
せかほしも春馬くんでないと
楽しめないですね
又 会いに行きます