映画感想・レビュー 579/2603ページ

ドリームランド:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

田舎町の「いい家」に産まれ、将来は父親と同じ仕事につき、地元の女性と結婚する、という運命が、ほぼ決定事項な主人公。生活苦から、他所に行かざるを得ない他人を、羨ましく思う時がある。

そこにやってきたヒロイン。自分の日常を全て覆してゼロにする存在。だが、覆った世界は、自分の憧れのものだった。

言わばこれだけなのだが、これだけの話を、絶妙なキャストと、手堅い演技で、優れたドラマにしている。

最後は、予想が出来たような、出来なかったような、独特の色味が強烈だった。
アメリカンニューシネマ世代には、特におすすめ。

アンモナイトの目覚め:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

脚本、演技、映像そして音楽の全てが素晴らしい。
ラストシーンで監督はウィスレットにどんな表情をするよう演出したのだろうか。
ボッティチェリはローナンをモデルにヴィーナスを描いたのではあるまいか。

名探偵コナン 緋色の弾丸:P.N.「たくま」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

無事公開されて良かった。
あくまで「赤井一家」がメインであり「赤井秀一」がメインではないんだって事を頭に入れていくべきかなぁ。正直犯人は分かりやすかったけど、蚊帳の外にされがちな哀ちゃんが活躍してておもしろかった。個人的にはジョディ先生のシーンが好き。
由美タンがマスタングにゲロったのはめっちゃ笑った。赤井家に嫁ぐ女は違う…笑

名探偵コナン 緋色の弾丸:P.N.「有閑倶楽部」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

去年から楽しみにしてたので早速見てきました。
園子良い奴。頭脳はそっち!?
最後オチあり、ジワジワ来ます。
大人も楽しめる子供向けアニメって感じですかね。

名探偵コナン 緋色の弾丸:P.N.「哀ちゃん好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

今回は、赤井さん含むFBIと哀ちゃんが主に活躍した映画からと思う。
私は哀ちゃん大好きだから嬉しかったけど!!新作がでるたびだんだん面白くなってきていると思います!それと,将棋の羽田秀吉さんも出番は短かったけど的確な指示で大活躍してました!!とりあえず…
哀ちゃんしか勝たん!!!!

いつまた、君と ~何日君再来~:P.N.「まみ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-18

久しぶりに『観てよかったぁ!』、周りに勧めたくなる映画でした。
戦争は絶対にしてはいけない。こんなに戦争ってひとを苦しめるんだと改めて感じました。教育の現場でも鑑賞させてはいかがでしょうか。ありがとうございますという気持ちです。

名探偵コナン 緋色の弾丸:P.N.「バルシ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-04-18

赤井ファミリーがどのように活躍するのかを楽しみに観に行ったが、これは酷い。
前半はダラダラと展開して、後半は無理やり騒ぎ立てる。これだけのキャラを使って、なんでもっと面白くできないのか不思議で仕方ない。

サイレントヒル:リベレーション:P.N.「覇王純」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-04-18

女の子が普通の女子高生で
なぜか 無事に いろんな困難を脱出できるのが
ムムム… となります

怪物の造形や映像自体は迫力があって
見ごたえ はあるんですけどね

バイオハザードのように
強いヒロインが
バッサバッサ と難敵を倒すほうが
映画としては 面白いですね
2 より やはり 1 の方が
面白かったです

ハウルの動く城:P.N.「かち」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-17

まさかこれ程ハマるとは…
他ジブリ作品に比べて、正直つまらないよく分からないと思っていたが、久しぶりに金曜ロードショーで見たら不思議な魅力に取り憑かれたかのように毎日録画したものを見てます。
映像、画の美しさ。コマ送りして見てしまう程。こんなことは初めてです。音楽の美しさ。そしてキャラクターの声!他に考えられないキャスティングですね。
わたしがコドモで内容が理解出来なさすぎたんだー。自分の中で評価が全く変わることがあるんですね。宮崎監督、ジブリスタッフの皆々様 本当に素晴らしい作品をどうもありがとうございます。

コンタクト:P.N.「飛龍第三次攻撃隊」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-17

SF映画のコンタクトの感想。
現実に起こりそうな内容で実にリアル。
ジュディフォスターも綺麗でカッコイイ!
宇宙の画像も見事!
この映画を見て宇宙には必ず他の生命がいると思ってしまいました。
私にとっては5本の指に入る
SF映画です。

愛の嵐:P.N.「飛龍第三次攻撃隊」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-04-17

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

なぜか心に残る映画でした。
この映画を批判する人は数多くいる事も承知しております。
ナチスに酷い目にあったルチアがなぜ?
理解出来ない事も起こり得る事はしばしばあります。
(人間もまた動物)
何もかも捨て去り、終焉に向かって行く生き方が理解しにくい所が、官能の魅力なのだろうか
親衛隊の帽子をかぶったルチア(シャーロットランプリンク)が歌いながら踊るシーンは素晴らしくカッコ良く、ラストの銃撃で倒れる二人は、切ないが美しい。
私はどうかしてる?

名探偵コナン 緋色の不在証明:P.N.「teruteru」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-04-17

確かに最後の赤井さんと安室さんのところはめちゃめちゃ興奮したし、最高だったけど、その他は全部知ってる、っていう内容でした。先にそういう内容だって言って欲しかったです。

何よりもちょっとなぁ、っと思ったのが、テレビでほとんど同じ内容が放送されたこと。しかも私が唯一「最高だった」と感じた部分だけ。正直、「この部分テレビでやるんだったら映画見に行った意味無くない?」って思いました。

まあ、今までコナンあんまり見た事なくて、これから緋色の弾丸見るって人には予備知識としていい作品だとは思いますが。ある程度のファンは見る必要ないです。復習映像ばっかりです。

モンスターハンター:P.N.「key」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-04-17

いや、普通にすごかったです。
映像技術や役者のアクションなど、日本ではなし得ないことばかり。
あとは設定を受け入れられるかどうか。
私は好きな感じでした。
皆さんハードル高すぎです(笑)
何を求めて映画館に行くのだろう・・

ブレイブ -群青戦記-:P.N.「bebe」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-04-17

2回目の観賞です。
やはり春馬さんの風格、品位、
所作は別格でした。本当に勿体無い、日本の演劇界の大きなロス!
脚本も以外な展開、渡邊圭佑さんの槍のシーン、美しさもこれから期待される役者さんと認識しました。
グロテスクな箇所は刺激が多すぎました。
決して高校生や学生さん向けではなく多くの人々に観て戴きたい作品でした。またデイーテールを確認しながら観に行きます。

ゾッキ:P.N.「みっちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-04-17

少し、理解に苦しむストーリーでした。三監督が、それぞれ観ている人達に何を訴えたかったか?笑えるシーンも泣けるシーンも無かったです。

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班:P.N.「栄樹」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-17

オリジナルは実際に韓国社会で起きた事件や事象、問題を盛り込んた見応えのあるドラマで面白いです。日本版が残念な感じなのは理由があり、韓国社会を舞台にしている為に日本社会に変換するのには無理矢理しかない為です。
日本版のドラマを見た方は残念ですがこの映画を観てください。
まだいずれも未観賞の方はオリジナル版を見て韓国社会の問題を感じながら練られたストーリーに浸ってください。

ひとよ:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2021-04-17

家族や親子関係はなにがあっても切れないものなんですね。重たい話やけど割とさらりと観れました。田中裕子さんをはじめ出演者が素晴らしいです。

最終更新日:2025-10-06 11:00:02

広告を非表示にするには