- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-23
本来10分という時間で描き、伝えることはなかなか難しい。
でも、それぞれの監督さんは、悩み、そぎ落とし作り上げたのだろうと観ていて思った。
とくに
「共有」がテーマの三島有紀子監督チームの作品が好きだ。
物よりも、お金よりも大切なものはなにか?
血が繋がっていない人との絆がスクリーンを通して見れた。そこに希望の蕾が膨らんで行くのを感じた。
コロナ禍でクリエイターも苦しい中での企画には賛同したいし、監督、スタッフ、役者さん全てに頑張ってと伝えたい。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-22
面白くて、せつなくて最高の映画でした。ドラマを全て見てキャラ1人1人に愛しさを感じてから観ていただけた方が、より一層楽しめると思います。大好きな映画になりました!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-22
試写会で拝見したのですが、間違いなく沖縄を代表する名作になることでしょう。
本公開されるのが楽しみでなりません。
全国を巻き込むブームになる予感がします。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-22
すごく面白かったです。
もう一度位見に行きたいですね。
ただ、期待していた割には内容が薄かったです。教科書どうりに史実を並べていっているという感じでした。
又、全年齢見れるようになっていますが少しグロかったり、性的な描写があったので、PG12にしても良かったのではと思います。
全体的にはすごく面白かったので、初心者向けではありますが、オススメですください
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-22
函館での土方歳三(岡田)の回想で話が進んでいくので時間軸は行きつ戻りつのところはあります。そこから浮かび上がってくるのは、僅かな差異でも相容れぬ過激集団の性と殺伐とした組の有り様でした。一方で内容に沿うような全体に暗めの色調と、相反する京の宵時の雅が見事に対比されていました。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-22
最初から最後まで期待を裏切らない作品でした。
最高傑作です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-22
NHKBSPREMIUMカフェ摩天楼の回は本篇原作者フィッツジラルドの視座で回想して居て興味深い…。本篇の扉或いはエンドロールはアールデコ調で荘厳だったね
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-22
👒主題歌も懐かしい森村誠一原作のmystery作品の映像化,佐藤純弥監督流のハードボイルドtouchなオールスターキャストで魅せるんだなあ
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-22
結末は、…だが。
映画としては、よくできていると思います。
ありふれた日常を映画として、昇華して、美しい作品に仕上げている。
主演の東出さんは、まさに、今の心理面を晒しながら、自分自身と向き合っていると言う点や作品の中で、学生とのシーンなど、様々なシーンが、不思議なシンクロしたように描かれていて、見所でもあります。
人は、考える葦、ひとりひとりが、別々のようで、繋がっているネットワーク、自分の考えに固まっていると人生は脆いが、誰かの為に生きるなら、しっかりと周りからサポートされる。詰まる所、しっかり自分の人生を生き、他人を大切にすれば、人は、健全に、生きれるようになっている草であり、すべての生命と響きあっている。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-21
割と面白かったけど早い段階で犯人の予想はできた。キスしなかったのはファンへの配慮かな。二宮さんの姿勢の悪さが気になりました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-21
バイオレンスな韓流本篇,キム・ダミとチョ・ミンスの対決シーンも凄い
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-21
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
皆さん仰られてますがくんちゃんの声の違和感がひどすぎます。
しばらく聴いていれば慣れるかな…と思い内容に集中しようと試みましたが、発する言葉がわざとらしく感じられ離脱しました。
残念です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-21
🎸素顔のニューヨークのジョン・レノン,オノ・ヨーコの姿も交えて…
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-21
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
漫画とは別物とは思いつつもストーリーをなぞっているのだから巴の話に1時間以上割くべきでしょう、薫の偽装死もやっておくべきでしょう、張の死体とか誰得w アクション映画に振りたいのなら必殺技の演出までしちゃえばいいのにワイヤーアクションは良くてもCGはアカンのでしょうか?アクションではもうファブルに負けてるしこの程度では価値が無い
漫画と実写の折り合いをもっお詰めて欲しかった
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-21
リー・ピンビンの撮影術は小津安二郎監督や溝口健二監督等の往年の名作へのオマージュに充ちたローアングルのワンカット・ワンシークエンス据置カメラ,一青窈から目が離せない
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-21
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
神木隆之介目的で観ました。
なので、★は少し甘め採点!
もうちょっと予測不可能な、
そうくるか!という要素が欲しかったです。
大体予想通りのストーリー展開でした。それでも、感情移入してしっかり観れば感動できたかな。
二人の幸せな未来が、観てみたかったな…と切ない気持ちになりました。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-21
ストーリーをダイジェストで観たような感じだった。
岡田准一がナレーションっぽい事をやっていてまったく感情移入出来ない。
昔の三谷幸喜の大河ドラマ新撰組を観て新撰組が好きになったが、この映画を観て新撰組を好きになる人はいるのだろうか?
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-20
最高でした。
ちょっと刺激的なアクション系初めて見たんですが、凄かったです。
推しが出てたので幸せ感がたまりませんでした。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-20
映画は期待に胸を膨らまかしただけあって(1年半も待って)イマイチでした。小説で読んだ方が面白かった。しかし土方役の岡田君はよい味を出してました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-20
40周年続く作品!!今回もまた新しい物を魅せて頂きありがとうございます!青いメガネ祖父無双サイコーww