映画感想・レビュー 354/2555ページ

彷徨う魂:P.N.「タカタカ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-18

北田監督の魂がこもった問題作。日本のペットに対する厳しい現状を垣間見た。社会派な作品であるがエンタメな側面もあり、視聴者を飽きさせない工夫も凝らしてあり観やすかった。

高台家の人々:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-06-18

コメディかと思ったらまじめな展開になって、しんどくなってきました。あまり面白くはなかったです。出演者は豪華で綾瀬はるかさんが可愛いかったから、よしとします。

劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!:P.N.「ククルス•ドアン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2022-06-18

テレビ版の脚本は小説家の乙一さん。子供番組ながら、久しぶりに食い入るように観てしまうウルトラマンでした。

で、今回は映画版…こっちは、がっかりな作品です。濃密かつ緻密なテレビ版と違い、派手なだけの薄っぺらい内容…ツッコミどころ満載ですね。

脚本家は根元歳三…映画、機動戦士ガンダム ククルス•ドアンの島の脚本家か…。

納得です。

ナワリヌイ:P.N.「なお」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-18

彼の明るい笑顔、ユーモアとウイットと情熱的で鼓舞させる演説。
毒殺未遂後の状況でどうしてあんなに冷静に真実を聞き出せるのだろう。
家族思い、民衆のためにあきらめない、底知れぬ強さ。
べリングキャットなどの心強い援軍を持ち、収監されてもなお挑み続ける。
支援者、支持者達も様々な妨害にあいながら、立ち向かっていく。
大好きな映画。

彷徨う魂:P.N.「ちろ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-18

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

どうして命を粗末に扱えるの?
犯人には間もなく子供が生まれます。その子が同じ目にあったらどう思うの?
法律は互いの命を大切にする為にあるんじゃないの?
しっかり犯人を裁いてくれていたら主人公の人生はまた違ったものになっていたでしょう。
新たな犯罪を生み出したのは紛れもなく、現状の動物愛護法です。

彷徨う魂:P.N.「ポンポン」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-06-17

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

この映画は、動物軽視、動物は物扱い、また人間との刑罰の差を浮き彫りにした作品となっており、改めて動物に対する刑罰の厳罰化を見直すべきと強く感じました。
もし自分が大事にしていたペットを何者かに危害を加えられ、虐殺されたとしたら、自分ならどんな行動に出るだろうか?と主人公に置き換え観ていました。そんな中
劇中の主人公は思いあまって過激な行動をとってしまい、ラストはなんとも悲しい結末になってしまったことが残念に思いました。

タイトル、拒絶:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

私は40代の頃、夜の世界にいた。大阪・ミナミだ。けれども決してミナミだけではない。京阪神の繁華街から雄琴にまで及んだ。当然、この映画に描かれている世界はリアルに知っている。それだけにひじょうに興味深く観たのだが、とても感動した。これはあまりにも面白くて、決して飽きさせないからだ。実際の風俗の世界と少しの違いは感じるが、似たようなものだと思う。私は風俗の世界をありのまま受けとめている。だからこの映画も大好きだ。素晴らしい作品だと思う。

親愛なる同志たちへ:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

私は20代の頃、ソ連に行ったことがある。もう何十年も前のことだ。けれども当時の記憶は今でも鮮明に覚えている。ソ連崩壊はそれからずっと後のことだ。だからこの映画を観て、とても感動した。これはあまりにもインパクトがあったからだ。またこの映画も脳裏に焼きついて離れないのだ。素晴らしいの一言に尽きると思う。

ナワリヌイ:P.N.「自分も強くなりたいと思える映画。」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

ノンフィクションですがスリルもあり、この現実を生きている人がいるのだと思うと、自分の生活を反省することになりました。特に勇気や家族愛に感動しました。
ロシアに正義を齎す大統領が現れて欲しい。ナワリヌイさんを無事に一刻も早く家族の元へ帰して欲しいと強く願っています。
こんなに良い映画なのに、どうして今日一日だけしか上映されないのでしょうか?家族や友達やにも観て欲しいと思ったのに残念です。

めぐみへの誓い:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

私は以前、めぐみさんのドキュメンタリーを観たことがある。それがきっかけとなってめぐみさんの問題にひじょうに関心を持った。それだけにこの映画は興味深かったのたが、とても感動した。これはリアルにめぐみさんの問題をしっかり考えさせてくれたからだ。素晴らしいと思った。一見の価値がある作品だ。

ファースト・キス:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

ファースト・キスを観て、とても感動した。私はチェ・ジウさんの大ファンなのだ。だからこの映画を観た。これはあまりにも面白くて、決して飽きさせないと思った。チェ・ジウさんの演技は素晴らしいと思う。

四月の雪:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

四月の雪を観て、とても感動した。これは何よりも愛について追求しているからだ。私はこの映画を観ながら、ひじょうに共感できるところがいっぱいあった。ペ・ヨンジュンさんの演技はあまりにも素晴らしいと思った。

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版:P.N.「りょう」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

たたりなんてよくあるストーリーで退屈するかと不安でしたが、テンポよく裏切られる展開、クスッと笑えるエッセンスの場面、美しさを封印したようなディーンさんの背中で語る場面、誠実さに癒される岩ちゃんと、場面場面を私は大いに楽しめました。コロナで封印していた映画鑑賞再開でしたが、ストーリの展開はうっすら涙するほど感性に触れたので大満足でした。
もちろん、主役お二人の関係性は私のツボです。

身近き、短き、家族かな:P.N.「姉妹」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

今日、映画の2回目を見て来ました☆
1回目の時も、笑って泣いてとても感動しましたが、
2回目はさらに答え合わせをするようにじっくり見られました。
最初の歩道橋や、お守りや、こけしなど、こういう意味だったんだ、、、と改めて気付くことがいっぱいでさらに感動しました。
そして最後は、泣けました。
家族について考えさせられる、とても素敵な映画をありがとうございました☆

PLAN 75:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-06-17

真面目にあり得る!有り!と不謹慎にも思わされてしまうほどリアル?な公務員の言動。緻密な設定。本人意思重視、メンタルケアOK!やわらかで、きめ細やかな対応……。人権とは?老いとは?人生とは?幸せとは?自由とは?豊かさとは?国とは?みんな老いて遅かれ早かれ死ぬワケで~イロイロ考えてしまう。群像劇的な感じだったが、個人的にはもっと倍賞千恵子の演技が観たかった。

身近き、短き、家族かな:P.N.「ラベンダー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

映画、とても面白かったです。舞台挨拶&満席の映画館は初体験でした。
舞台で拝見したお話でしたが、舞台の臨場感とは違う迫力があり、別の作品を見てるようでした。
まっすんの「家族」がテーマのお話、好きです。
大画面で役者さん方の細かな表情が良く見えて、表現力の凄さに改めて驚きました。みなさん、本当に凄い。だから舞台であんなに引き込まれるのですね!
子役ちゃん達もしっかり演技してて、おばちゃん、感動しました!次の作品も期待してます!

シン・ウルトラマン:P.N.「マイル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

ウルトラマン原作者の敬意からカラータイマーを無くした点は尊敬します。全体、最初から最後までいい展開と緊張感あり、ワクワクしました。日本人の創造性は、原作者もシンウルトラの今回も素晴らしいと思います。私も頑張りたいと思いました。

身近き、短き、家族かな:P.N.「pちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-17

愛媛で人気の劇団P.Sみそ汁定食の舞台作品を映画化するということで、大変ワクワクした気持ちで観てきました!
舞台も立ち見が出るほどの人気作品でしたが、舞台挨拶のあった6月5日の上映回は満席!!
舞台とはまた違った演出が加えられて、笑えて泣けて、そして改めて家族って何だろうと後からじっくり考えたい作品でした。
ぜひ全国で上映して欲しいと思っています。

最終更新日:2025-04-04 16:00:01

広告を非表示にするには