映画感想・レビュー 2044/2567ページ

アバター:P.N.「こーやん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-01-05

映像が進化し、ストーリーが退化した作品。
人間を絡めるなら、もう少し現実的な内容にしろといいたい。
映像+深いストーリーが映画である。中身のない映像優先な映画をすごいと思える、現代の人々の感覚に疑問。

アバター:P.N.「YK」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-01-05

最近観た映画のなかでは面白いほうだと思いました。発想が新しいし、映像も綺麗で迫力があって、演出も細かくて良かったです。

しかし、前半の話が難しいというか、説明不足か、私の頭が悪いのか…少しわかりづらかったです。
それから、主人公の感情表現や魅力がやや乏しかったのであまり感動することが出来ませんでした。

ということで星3つ半くらいで。

アバター:P.N.「まゆぼうちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-04

王道的展開ですが、文句なく面白く音楽といい感動しました。
3Dでみましたが期待した程立体的じゃなかったけど、映像美はものすごかったです。
2Dでもみてみたいです。

アバター:P.N.「近藤夢」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-01-04

 見ました!!アバター
実は2Dで見たんですが2Dで見たら3Dで見たくてしかたがありません!!!       
ただ料金が高くなるのが残念ですね。 あと,僕は眼鏡なので,そこらへんも3Dメガネとか大丈夫かな??とか考えちゃいます(笑)

のだめカンタービレ 最終楽章 前編:P.N.「みのりママ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-04

コンサート会場にいるような臨場感。ヨーロッパの素晴らしい景色。
のだめと千秋の関係を、樹里ちゃんと玉木君が2人の出逢いからの歴史が感じられるベストパートナーでした。
テレビドラマがバワーアップしただけではない作品だと思います。
早く後編が見たい!!

のだめカンタービレ 最終楽章 前編:P.N.「ランちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-01-03

予想外に面白かったです。ボロ ボレロとカレーの 場面は、思わずクスクスと笑ってしまいました♪
オケの演奏場面は、我が家の家庭用テレビとは、音響がやはり違う!!音が良かったです♪クラシック通ではないので、映画の中で使用されている楽曲のタイトルを、スクリーン下に入れてもらえると、大変助かるのですが…♪
後編も楽しみにしてます。

パブリック・エネミーズ:P.N.「ぁひる」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2010-01-03

映画のキャッチコピーに惹かれ見たものの,なんだかガッカリ(´・ω・`)銀行強盗のシーンもとんとん拍子に行き過ぎる。正直こんなうまくいくもんなの??みたいな感じ。。。デモ最後のシーンにすごく感動した。。。正直ラストシーン以外見なくてもいいかな…

アバター:P.N.「もつ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-03

内容を知らずに見に行ったが、その斬新さに驚いた。SFゲームをする人は良く見る内容かもしれないが、映画としては初めての作品ではないか。長時間映像での頭痛の心配もなく、最後まで違和感なく楽しめた。ただ、想像よりは立体映像が少なく、今の技術では限界があるのかと感じた。この作品をきっかけに、今後の3D映画の進化が楽しみです。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編:P.N.「七草」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-03

のだめちゃんが一段と可愛くて面白くてとっても素敵でした!千秋くんもシャープさを増し、登場人物みんなが個性豊かでとっても楽しめました。映画を観たというより、自分もパリでコンサートに行ったような気持ちになりました。音楽も本当に素晴らしかったです。最後のマーラーの曲が心に沁みました。早く後編を観たいです。

カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「七草」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-01-03

男の子が良い味出していました。心の内がだんだんわかってくると胸がキュンとなりました。最後は涙が止まりませんでした。

ただ最初の頃エリーが図書館の本のページを破ったと平気で言っていたのが本当にがっかりでした。図書館の本を見て自分で一生懸命にそっくりの絵を描いた、という設定なら良かったのに…もの凄く残念でした。
カールじいさんは偏屈過ぎる感じがありましたが、最後は良かったです。

アバター:P.N.「にゃんこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-02

最高によかった!
あんな世界を作り出せるキャメロンは素晴らしい。
ストーリー、キャラクター、世界観、すべてが初めてのように感じた。
自分もパンドラの世界に引き込まれ、暮らしてみたいと思った。
たくさんの人に見てほしい映画です。

ウルルの森の物語:P.N.「いちごいちえ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-01-02

子供と動物のふれあい物で感動するストーリーには涙腺がゆるくなるんですが、やっぱり大涙でしたね。北海道の大地、森、動物達、そして親子愛。私は演出、ストーリー、映像もまとまったよくできた映画だと感じました。

最終更新日:2025-05-15 16:00:01

広告を非表示にするには