アナと雪の女王:P.N.「天馬」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2015-01-10
話がよくわからん!歌の時が暇だった。オラフはまぁまぁ良かったけど・・
話がよくわからん!歌の時が暇だった。オラフはまぁまぁ良かったけど・・
泣いてしまった!ひまわりの種は泣けたね・・・久しぶりに泣ける映画に会えた
まさ「イナズマ」って感じでした!ざ・バースとか魅力満載です!
泣きましたよ!アナ雪の次っていう圧力のある中で凄い!
マコが部屋を間違えるシーンは、面白かったです♪音楽が頭の中で流れてます!
途中泣きそうに!環境問題に取り上げてもいいんじゃない?って級の映画でした。最初の天馬が遅刻したシーンは面白かった。
森で天馬と信助が御地蔵さんを発見した時のシーンで、シュウのシュートを剣城が受けたシーンは、剣城ファンにはたまらないシーンじゃないのーww白竜と剣城のライバル感・・好きやわー♪
スタジアムがあっという間に変わったのは、やはり未来人だな・・・って思いました。フェイ見てるかなww
フユニャンの声担当の梶裕貴さんは、カッコよかったです。妖怪ウォッチは最高のアニメです♪
相葉ちゃんらしさが出ていたし 等身大のまんま、爽やかだった。
榮倉奈々も、サバサバしたキャラで見ていて心地よい。東京の夜景、イルミネーションが最高に綺麗で感激した。素晴らしい。山下達郎の音楽が生かされていたし、ロマンチックで、恋人とデートしたくなります。最後、ハッピーエンドで良かった!恋したくなりました。
まるでタイムスリップしてバンクーバーにいるかのような素晴らしいセット。日本人が、あの時代どのように生きたか、真摯に受け止め
野球を通して垣間見ることが出来た。役者も素晴らしい。佐藤浩一と妻夫木の父子のやり取りも
非常に良かった。また、亀梨和也他、野球をする仲間達の絆も素晴らしい。諦めない気持ちを持とうと感じたよい作品だった。
もうひとつ謎に深みがあってもよかったかもとは思いますが、物語の推進力は強く最後まで楽しんで観ることができました。ディカプリオの演技もとても良かった。
翼ちゃんが可愛くて何より泣ける感動物
アニメを見たことのない人でも楽しめる作品です
陰謀渦巻く王宮の泥々したサスペンス。タルい部分のない緊張感が魅せる。だが、歴史物の要の「なんでここまでして、この王様を暗殺したがるのか」が、あまり伝わってこない。あえて言うなら「名君になりそう」だが、映画の主人公像からは、そこまでの脅威を感じなかった。
面白い。原作とはちがうけどそれもまたいい
本当に酷い。ネタ映画にすらなれない。
お菓子の国みたいにきれいな映像を期待して見に行ったのですが、往年のホテルの場面は意外と少なくてすこし残念でした。ゼロくん、幸せになって欲しかったけど、ラストがほろ苦かったです。
アガサ役の女優さん、すごくきれいな人だなぁと思っていたら『つぐない』の名子役・シアーシャちゃんでびっくりしました。
めっちゃキュンキュンして、共感するところがいっぱいありました♪
本当の友達っていいですね。
感動しました(泣)
コメディが出来る女優(それもかわいい)が少ない中、能年玲奈は間違いなくそれの出来る一人です。その魅力が楽しめたという点でこの映画は成功したと言って良いでしょう。ストーリーが飛躍しすぎな感もあるのはご愛嬌、マンガですから(原作通りらしいし)。脇では菅田くんが突出、素晴らしい!池脇無駄遣い残念!まあ頭を空っぽにして楽しみましょう!
ウィスパーが普段のアニメより少しは役に立っていたのに感涙です。
アニメよりギャグ要素は少なめですがそれでもウィスパーの扱いの雑さやノリツッコミなどは健在です。
エンドロールまで可愛い主要キャラが見られて最後までいい。
2時間あるので小さな子供は飽きてしまうかなぁというのはちらっと思いましたが、それを含めても最高だと思います!!