桐島、部活やめるってよ:P.N.「真浦塚真也」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2015-10-31
もの凄い映画を観たというよりかは、かなり良い映画を観たという印象。
とにかく高校生の日常、学校の世界感がリアル。それでいて、そういった映画にありがちなアクや嫌な臭さがなく、すっきりと楽しむことができた。
観てよかった。
もの凄い映画を観たというよりかは、かなり良い映画を観たという印象。
とにかく高校生の日常、学校の世界感がリアル。それでいて、そういった映画にありがちなアクや嫌な臭さがなく、すっきりと楽しむことができた。
観てよかった。
新フランクもなかなか見せてくれます。父からジュニアと呼ばれる所はインディジョーンズを彷彿させますね。物語は単純で、悪玉がはっきりしていて分かりやすい。ま、見所はスケールアップしたカーアクションだけですかね。あっ、父役のレイ・スチーブンソンは★5つかな。
怖い!って言う感じなのかと思っていたけど。。びびったのは1回だけだった。騙されたーのか??
最後はなーんかモヤモヤ。
ぶっちゃけ。。イマイチ。
映画館にいた人がみんな爆笑していた。テンポよく話が進むので飽きずに観れる。新しい藤原竜也さんが観れた気がする。
中休み(いろんな意味で)の3章から一転、怒涛の後半へ突入、如何なる結末が待っているのか楽しみ、朱雀もルルーシュもこのまま、だまって部屋に閉じこまってないだろうし、レイラの青ギアスはどんな物なのかな、個人的には、コーネリアスにも出てきて欲しい
全三部作のようで、今回は解決編ではない。一作目が「ハンガーゲーム」風とすると、二作目は「マッドマックス」風。流行りの壺は押さえている。浅くはあっても楽しめる作り。ただ先が読めるし、だいたいの種明かしもしているので、完結編(2017年予定)まで引っ張るほど面白いか、というと疑問。
面白かったけど、香取君が番宣で言った通り「感動」は無かったな …
良い映画では、あると思います。
この映画お勧めです!夢に向かって行く姿がなんとも言えません!それに神木隆之介さんと佐藤健さんというメンバーが・・・!私、アニメから見ていて映画化されると聞いて嬉しくて嬉しくて!EDのサカナクションの「新宝島」も良かったです!
子供の頃、高度経済成長期とかバブルとか経験した世代、特に地方の方には、いろいろと考えさせられる内容だと思う。昔は良かった…人も町も…的なことを引きずって、今現在を上手く受け入れられないでいる主人公。理想と現実。希望と不安。話が外れるけど、2人の海のシーンにナゼかドキドキしてしまったのは私だけか?(笑)
ホラー好きな姉が、
「まさかこんな展開だったりしてね~!」
なんて冗談言ってた通りになったので、思わずウケた!
ちょっと期待はずれでした。
星は出血サービス。この映画は、「老老介護」の問題や、家庭での認知症介護の限界、人の善意に丸投げな行政の姿勢に対する問題を内包している。それを子供の目からみたサスペンスとして描いているのであれば、かなり見せる映画にはちがいないと思う。…と、「ハプニング」を見たのに承知で見に行ってしまった自分に言い聞かせて見ました。
とにかく最高でした!
絶対映画館で見るべき
キャストのみなさんに助けられてるカンジ。遠藤さん、ミラクルひかるさんは必見。ただ...コメディなのに「クスッ」程度とはどういうことでしょう。淡々と進むお話に少しガッカリです。
両作とも劇場版は残念なものが目立つので、見る前は不安だったが、意外な大当たり。登場人人物が多く、ヒロインだけでも三人いるが、きちんとキャラが立っている。それぞれ活躍は大味なところがある。尺はもう一話ほど長くてもよいのではと思った。
今更ながら、ついに鑑賞。
ストーリーに奇をてらった感は皆無でド王道だけど、それは狙った所だろうし、それがディズニー映画の良さなのでしょう。
劇中歌と映像美の力が凄まじく、それだけでも観る価値は充分。
映画史上最高な訳では決してないけど、満足できる出来だし面白かったです。
とにかく映像がすごいです。まさに自分も空をとんでるような感覚になりました。色彩がとてもきれいです。ティンカーベルがもってでるとよかったかなぁ。フック船長はわかいころはイケメンですが、その後どうしてあの腕になったのか気になりますね。
ちょっと、アクションが多すぎて疲れた気もする。
ただ、堂上と郁のやりとりが面白すぎ!!笑い声おさえるの辛かったー(笑)
あとちょっと不満だったのは、郁が好きですって言わなかった所かなー泣病院の場面とかがなくて泣もうちょっときゅんきゅんがほしかったかなー。
是非、続編ー!!!
微ネタバレ。
原作、アニメを見た自分からしたら、半分オリジナルな高校生活編のみだし、物足りなさもあるが、映画という形としては全然アリだと思う。
演出も面白かったし、テンポも悪くなかった。原作未読でもジャンプ好きなら一度見てはない作品かと。
一時停止して隅々まで見たくなる!
面白かった! …まあ、かなり死者が出る(しかも死体ですらグロい)ので、やや引くけど、構成は秀逸だし出来がイイ! 暴力シーンも一種の「映像美」で感心しながら見ました。各映画館の上映自体が終了し始めましたが、まだの方、機会があったらオススメです! 現役主要人物の年齢設定が不明ですが、あれだけのアクションなので40代?ではちょっと…ねぇ(笑)
ラストミッション2回目見てきました♪やっぱり何度見ても岡田君のアクションは凄いよね!前作の時より戦う意味が理解出来た感じがして、より面白かったし、戦闘シーンも感動してしまいました。続き が制作されるのを期待しつつ、近々3回目見に行きます♪