映画感想・レビュー 1672/2612ページ

マイ・インターン:P.N.「r」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-11-13

周りの友達がみんな「良かった」と言っていましたが、言われた通り良かったです。
そして前の方が言っているように「男女逆だったら…?」とも思いました。 

先生と迷い猫:P.N.「NAOYA∞」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2015-11-13

校長先生と猫、そして周囲の人々との関係が、どちらか一方が疎かになることなく、きちんと丁寧に描かれていたと思います。
ただ、亡き奥さんの出番が少なすぎだったのが気の毒な気がしました。
あと、少しだらだら先伸ばしした感がありましたね。
そのわりに終わり方も中途半端な感じがしたのが残念です。

劇場版 MOZU:P.N.「かける」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-11-13

なんの予習もしなったのが悪いですが、中身無し、見るに堪えない異常な暴力シーンが多過ぎ、今まで見たなかで一番ひどい映画でした。俳優は豪華です。

劇場版 MOZU:P.N.「nisihiro」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2015-11-11

ストーリー的にはかなり中途半端で釈然としないが、映像的にはお金を出して見る出来です、特に長谷川氏の演技は主役の西島氏を食う勢い、北野氏、伊勢谷氏、松坂氏も最後に華を加えてくれました、個人的には、吉田(鋼)氏も何らかの形で出演して欲しかったかな

カールじいさんの空飛ぶ家:P.N.「真浦塚真也」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2015-11-11

冒頭の15分の素晴らしいストーリーと、中盤以降の冒険活劇。受ける印象がまるで違い、ここまで違うと戸惑いすら感じます。どちらも素晴らしい出来ではあるので、もう少しバランスが取れていればなぁ。
まぁ、何にせよ最後まで楽しむことは出来たので、そこはさすがの老舗ブランドです。

グラスホッパー:P.N.「nisihiro」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-11-11

出演者さん達の役者魂を感じる、魅せられましたぁ~、私の一番のお気に入りは、山田氏
迫真の演技、今後が楽しみです、勿論、主役の生田氏や浅野氏も見事でした、役者さん達の演技を引き出した、瀧本監督にも万感の拍手

るろうに剣心 伝説の最期編:P.N.「仙人」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2015-11-10

俳優達は本当に頑張ってくれました。しかし、シナリオが悪い。原作の直撃世代であることもあるのか、十本刀の扱いがひどすぎる。また、原作では剣心が京都に着いた時点で師匠を探していましたが、映画では偶然再開して偶然奥義伝授です。再開は偶然でよいですが、せめて奥義の伏線は張るべきでは?挙げれば切りがない残念な作品。

バクマン。:P.N.「ゆうすけ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-11-09

面白かったです絵を描いてバトルがけっこう迫力あって良かったです。好きな人に俺漫画家なったら結婚して下さいと言われるのが良かった告白はなかなか言えないですね?感動したし本当に最高でした。

アデライン、100年目の恋:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2015-11-09

あの美貌なら年を取らなくてもいいなあ(笑) 今までだと「吸血鬼」オチですが、この映画ではフツーの人だったので意外性がありよかったです。 年を取らない理由・がクドくて面倒でした。そのあたりはもっとさらっと流してもいいかも…(;^_^A 「昔の恋人を見つけた」らあんな感じですかね。父親がダントツ演技が巧くて、そっちとやり直して欲しかったです。

俺物語!!:P.N.「nisihiro」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2015-11-08

鈴木氏の猛男はハマりすぎ、それだけでも満点、大和との出逢いから告白する迄のストーリーもオリジナルに脚色されていて、仙台の風景に合っていました、私が好きなキャラクターの砂が、軟弱なこの話のこの軟弱なキャラに猛男以上漢を感じる仕上がりに満点以上の喜びです、この作品に感謝

起終点駅 ターミナル:P.N.「screenヤマ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2015-11-08

流石佐藤浩市!恋人が目の前で命を絶つシーンの表情は絶品!食事や戸惑いのシーンも絶妙!あの猫背と歩き方にドキドキする!父親からのファンとしては涙が出る作品だった!原作を変えたラストも監督に一票!

劇場版 MOZU:P.N.「竜ちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-11-08

う?ん。テレビを見てかなり期待していたけど期待はずれでした(涙)西島さん達のアクションは素晴らしいけどダルマがあれだけの事件を起こした理由もよくあるパターンだったし…ドラマの内容が良かっただけにかなり残念です(涙)

トランスポーター イグニション:P.N.「佐伯レオ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2015-11-08

相手が悪党だろうと、むやみやたらに殺したりはしないという紳士っぷりがフランクの持ち味だったのに、今作では一般人でも躊躇なく痛めつけ、カーチェイスでも、罪のない警察や行きずりの一般車両を容赦なくぶっ飛ばす始末。
父親も必要ない。
シリーズ化するみたいだけど、前シリーズのタルコーニ警部のように、親父もレギュラー出演とかやめてほしい。

GAMBA ガンバと仲間たち:P.N.「カズ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2015-11-06

野村萬斎のノロイは なかなか はまり役(声)だったと思う。アニメの原作を短時間で詰めこんだ感じだが 個人的には良かった。子供むけかもしれないが 大人が見ても感動する。

PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~:P.N.「募集中」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2015-11-06

孤児院にひっそり預けられたのがかのピーターパン?何ともこじつけた冒頭でした。山あり谷あり…と言いたい所ですが、淡々と次の展開に繋がるので、まぁ飽きないっちゃあ飽きない。子供も観ることを想定してか、先住民が殺されるとキングスマン的な現象が。ヒュージャックマンはやっぱり不撓不屈のイメージが拭えないです。

最終更新日:2025-11-08 11:00:01

広告を非表示にするには