バクマン。:P.N.「ゆうすけ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2015-11-09
面白かったです絵を描いてバトルがけっこう迫力あって良かったです。好きな人に俺漫画家なったら結婚して下さいと言われるのが良かった告白はなかなか言えないですね?感動したし本当に最高でした。
面白かったです絵を描いてバトルがけっこう迫力あって良かったです。好きな人に俺漫画家なったら結婚して下さいと言われるのが良かった告白はなかなか言えないですね?感動したし本当に最高でした。
あの美貌なら年を取らなくてもいいなあ(笑) 今までだと「吸血鬼」オチですが、この映画ではフツーの人だったので意外性がありよかったです。 年を取らない理由・がクドくて面倒でした。そのあたりはもっとさらっと流してもいいかも…(;^_^A 「昔の恋人を見つけた」らあんな感じですかね。父親がダントツ演技が巧くて、そっちとやり直して欲しかったです。
鈴木氏の猛男はハマりすぎ、それだけでも満点、大和との出逢いから告白する迄のストーリーもオリジナルに脚色されていて、仙台の風景に合っていました、私が好きなキャラクターの砂が、軟弱なこの話のこの軟弱なキャラに猛男以上漢を感じる仕上がりに満点以上の喜びです、この作品に感謝
流石佐藤浩市!恋人が目の前で命を絶つシーンの表情は絶品!食事や戸惑いのシーンも絶妙!あの猫背と歩き方にドキドキする!父親からのファンとしては涙が出る作品だった!原作を変えたラストも監督に一票!
う?ん。テレビを見てかなり期待していたけど期待はずれでした(涙)西島さん達のアクションは素晴らしいけどダルマがあれだけの事件を起こした理由もよくあるパターンだったし…ドラマの内容が良かっただけにかなり残念です(涙)
相手が悪党だろうと、むやみやたらに殺したりはしないという紳士っぷりがフランクの持ち味だったのに、今作では一般人でも躊躇なく痛めつけ、カーチェイスでも、罪のない警察や行きずりの一般車両を容赦なくぶっ飛ばす始末。
父親も必要ない。
シリーズ化するみたいだけど、前シリーズのタルコーニ警部のように、親父もレギュラー出演とかやめてほしい。
野村萬斎のノロイは なかなか はまり役(声)だったと思う。アニメの原作を短時間で詰めこんだ感じだが 個人的には良かった。子供むけかもしれないが 大人が見ても感動する。
孤児院にひっそり預けられたのがかのピーターパン?何ともこじつけた冒頭でした。山あり谷あり…と言いたい所ですが、淡々と次の展開に繋がるので、まぁ飽きないっちゃあ飽きない。子供も観ることを想定してか、先住民が殺されるとキングスマン的な現象が。ヒュージャックマンはやっぱり不撓不屈のイメージが拭えないです。
子供と観てきました。満席近く盛況の様子。映像は綺麗でしたが、ストーリーはワンパターンな勧善懲悪。敵を倒す、わかりやすいですが、何かもっと面白くワクワクするようなストーリーをつくれないものか…?子供も途中から集中力がきれてました。
三谷幸喜さんの映画が大好きなのと、番組宣伝を見て面白そうだったんで、期待して観たんですが…。ストーリーもぐだぐだで、出演者は超豪華だっただけに残念です。(あくまでも個人的感想)次回作に期待します。
予告編が面白そうだったのと、鈴木亮平さんが好きなので、観に行くのを楽しみにしていました。予想以上に面白かったです!会場からも笑いが上がり、久しぶりに一体感ありました。そしてホロリとくる場面も…。大和役の永野芽都さんは、女子から見てもキュート!まだの方はぜひ観てください!私はもう一度観たいです!
原作がしっかりしているからか、どんどんと作品の世界に引き込まれていった!1日限定公開なんて勿体ない。(オトカリテでさえ、1週間公開なのに…。)車椅子の場面で、昔銀河テレビ小説で見た、大空眞弓さん主演のあのドラマだと思い出した!
猛男くん☆最高☆
みんないい子で勝手に涙が・・・こんなに泣けたのは久々です。オススメ♪
「エイリアン対プレデター」の乗りで「バイオハザード対007」のつもりで見ると、やっぱり(笑)外す。
真面目に言うと、主人公が逃げ回る状況作りと、それでもうまく逃げるのが強引で、唐突過ぎた。いい意味ならスピード感重視。「アリス」と思って見るならありかも。
予想の五億倍はつまらなかったです。
そのため帰りにゲオに寄って 三谷幸喜の前作、マジックアワーを借りて 家で見ました。最高に笑いました。何回見ても、デラがボスとの初対面のシーンで笑ってしまいます。ナイフ舐めすぎ。邦画の中でもトップを争うくらいに好きな映画です。とってもオススメですので宜しかったらレンタルしてみて下さい!
ストーリーも面白かったし鈴木亮平さんが役作りの為に30キロも増量した後に50キロもダイエットした記事を見て鈴木さんの役者魂を感じました。大和ちゃんも可愛かった。
はとりを振り回し、弄んだ3人がそれぞれ男として女として失格でしょ。
ストーリーは単調、ギャグと演出はオーバー&陳腐すぎて最後まで笑いも涙もなし。
利太は終始棒読みで、はとりや安達への思いが全く伝わってこず、弘光君は失礼ながら、性格良しでも全然イケメンには見えず。
主題歌と25歳にして今時女子高生役が見事にハマっていた桐谷さんに星です。
この映画は何、感動は無いと聞いていたけど、娯楽性も無かった、昔のテレビ漫画である宇宙家族の実写版かと思った、出演者が豪華だっただけに残念
あまり期待せずに観ましたが、不覚にも感動して泣いてしまいました。
大和役の女の子が可愛くて、演技も上手でしたね。
僕個人的には良い映画で、おすすめです。
子供と見ました!とても面白い!大コケって記事を見たけど信じられない。ぜひ見るべき!