映画感想・レビュー 1640/2612ページ

インデペンデンス・デイ:リサージェンス:P.N.「lily」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-07-18

人は自然災害や宇宙(日本でもオカルト的では無く明るみになってきているけれど)には敵わない、日々を大事に生きなければと思わせられる点は良いところ。ただ米映画ならではの迫力に伴い展開やジョークもあっちのあれなのでCMとは、ずれを感じるかも。グロは無く年齢が低くても観れる感は有り。ヨーロピアンの夫は、微妙との事。

HiGH&LOW THE MOVIE:P.N.「藤田紗希」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-07-15

HiGH&LOWTHEMOVIEの映画を観ました。もう一度観たいと思っていました。面白いかったです。楽しかったです。EXILEが、メンバーに好きになりました。泣けました。

64-ロクヨン-後編:P.N.「NAOYA∞」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-07-15

64の犯人は、ちゃんと逮捕されたのかが気になりましたが、最初から最後まで手に汗握る、一瞬足りとも目が離せない展開で素晴らしかったです。
記者クラブとの攻防は不要だったとの意見もありますが、犯人逮捕までのトレースとして見れば、あってよかったと思います。
敵対していた感のあった佐藤さんと三浦さんが協力しあえたのもよかったと思います。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出:P.N.「雅人」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-07-15

テンポ良く話しが進み、鑑賞しやすい、少しだけ大人向けのお伽話。
〔英国王のスピーチ〕を、先に観ておくと、より、この作品を楽しめると思います。
それにしても、マーガレット王女が、この作品を御覧になったらどんな風に思われるだろうか、多少、不安だ。

特集:なにが彼女をそうさせたか-女性旧作邦画ファンによる女性映画セレクション-:P.N.「PineWood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2016-07-15

伊藤大輔監督の(いとはん物語)を見ました。浪花の御嬢様の生きる世界をロマンチックな色合いで描いた秀作♪口笛を吹く鶴田浩二の番頭さんも格好いい…。京マチ子と小野道子が恋を譲り合うというシュチュエーションや介在する浦辺粂子の演技や番頭の兄役の加東、いとはんの母親の東山等名演技も光る…。身分を超えた愛か真の愛か…というヒューマンドラマ。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス:P.N.「ポン」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-07-12

何だか大音響でガンガンわめき散らすアマチュアの音楽フェスに出掛けてヘトヘトになった時の感じに似ている。
確かにこれでもかとCGを駆使して見せる特撮映像は凄いと思うけれど。
前作でも感じましたが、重力を自由にあやつることができる高度の文明力学を持つエイリアンに、今の人類が勝てると思います?
都合のいい映画だなあ・・・。 

インデペンデンス・デイ:リサージェンス:P.N.「しげるんるん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2016-07-09

物語初めマクロス2終盤はウルトラマンの出て来ないウルトラ作品!他にもどこかで見聞きしたようなオンパレード!内容的には目新しさ皆無(ノ∀`)アチャーでも前作の人物達登場させたりで物語の整合性はかってみたりサービス精神旺盛(≧∇≦)映像技術進歩のおかげで前作を遥かに凌ぐ大迫力の連続で中弛みせず最後まで楽しめました!!

貞子vs伽椰子:P.N.「しげるんるん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2016-07-09

化け物同士ぶつけて最恐の存在が出来上がって終わり!ナンじゃそりゃあ(゜Д゜)ハァ?霊能関係の考察甘いと言うか出鱈目(゜Д゜)ゴルァ!!あんな終わり方だし途中から先生出て来ないから生きてるだろうし、謎のままの部分多いから続編作るのかな~(゜?゜)イラネはっきり言って全然怖くないです(ノ∀`)アチャー

最終更新日:2025-11-04 16:00:02

広告を非表示にするには