虐殺器官:P.N.「しげるんるん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2017-02-03
色々と細かい作品やたらと長い台詞も多いし、攻殻機動隊やシンゴジラが好きな方は好みに合うかも。原作を断念した方でも映像化されて見やすくなったこれならOKかも?
色々と細かい作品やたらと長い台詞も多いし、攻殻機動隊やシンゴジラが好きな方は好みに合うかも。原作を断念した方でも映像化されて見やすくなったこれならOKかも?
阿部ちゃんのモノローグがおかしくてクスッとします。
言葉に出す何倍も心の中でしゃべってますよね。
夫婦はどこも似たような事あるのかな~と
自分と重ねて見てました。
エンドロールはあったかくて嬉しいウルウル。
なんだかんだ、優しい世界です。おすすめ!
「七人の侍」の西部劇版です。 敵の強力な武器に対抗する方法が読めてしまいました。 また、七人を集める時間が長く中だるみ。 もっと、悪役は憎しみが湧くほどの悪党の方がラスト、スカッとしたのに残念。
我が街の映画館で一週間限定公開。
面白く拝見。上映館がアート系ミニシアターだった為、【吹替え版】はファミリー向けに日曜日だけ。その他の曜日は映画ファン向けに【字幕版】。これが大手シネコンだったら、公開スルーか【吹替え版】のみ。
貴重な体験に感謝である。
勿論悪い出来の映画だとは思わない。
ただ見ている最中、これブルーレイorDVD版の特典映像で見るタイプのもの。余程のマニアでない限り1,800円の入場料は高いと思う(再度言う。決して悪い作品ではない!)
同じ金出すなら、名匠たちの作品をちゃんと見た方がいいだろう。映画『健さん』を見た時と同じ感想だ。
ドラマ版がコテコテ過ぎて脱落した私には、こちらのほうがよかった。良い抜け感ですっきり観れた。
桑原は断然佐々木さんを支持します。
あとやっぱり関西弁はネイティヴがいいですね。意外かもしれませんがドラマ版の違和感はこれかと思いました。
3回連続鑑賞
謎の生物と二人一組で乗るロボのイェーガーで世界を救おうと闘う物語
主人公の兄を失った悲しさや人々を守ろうとする姿勢が描かれており感動します
同時に謎の生物と闘うシーンでは迫力ありハラハラさせられます
途中で芦田愛菜ちゃんが出て来てビックリ!な作品です
ああ続くのかという感じの終わりかたにがっかり。
御本家も好きですがコチラも良かった
吹替版3Dにて鑑賞
主人公と魔法動物中心の物語
逃げ出した動物を捕まえようと必死な主人公の前に巨大な力を持った人が現れた
アメリカを救うため仲間達と闘い絆を深めてゆく感動の作品
吹替版3Dにて鑑賞
初っ端から迫力あるなぁと思いながら観ていたら面白い主人公登場
アメコミ映画なので少し楽しかった
主人公が必死なる姿や思いがけない発想転換など夢中になり観ていました
続きも楽しみです
シリーズ化された作品のラスボスが思いの外雑魚いというあるあるが、残念ながら本作でも的中してしまった気がします。
あれだけのことでアンデッドを殲滅できるのなら、誰でもできた気がするし、生き残っているアンデッド生物もいたし、最終的に本当にアリスが世界と人類を救えたように思えない不完全燃焼なラストでしたね。
原作でのドラえもんは、ちゃんと自らの意思でのび太を助けたいと思っているのに、本作ではセワシ君に強制され、雪山のシーンでは、重装備のしずかちゃんが失神したのに、軽装で運動神経もないのび太が平然としているという不自然さだらけ。
泣けるシーンも、旧シリーズのようなオリジナル要素も捻りもなし。
山崎監督作品は好きですが、今作は何か偽善だらけで好きにはなれません。
幼逝の主人公との別離と愛の永遠を謳い上げた今回の特集!エゴンシーレ~死と乙女では画家で本編は詩人…。併映の愛の勝利ではベテイ・デイビスと言う永遠のマドンナ!!大正ロマン溢れる詩情豊かな映像で竹久夢二の絵の様な美しさ。部屋に貼られた湯浴み姿の夢二の絵もありましたがー。
すかっとしました。やっぱり、悪い事業主は、徹底的にボコボコにしなくちゃ(笑)。
七人のうち、一人だけ影が薄いので、そこは残念。
桃李君やグリーンボーイズの歌やストーリー が良く、とても映画の中に引き込まれ グリーンの歌が流れる度小声で口ずさんでしまってました (笑)
ちょっと驚いたのは桃李君の演技 今まで見てきた役とは違うワイルドな役柄で凄くかっこ良くセクシーでした
グリーンのファンだけじゃなく音楽が好きな人に是非みてほしいです ほとんどの人がエンドロールが終わるまで席を離れないでエンディングを聞かれてました!
普段は映画は1人で観ているが、この作品は夫婦で観賞した方が楽しめそうなので妻と観賞した。阿部寛がコミカルな役を演じると寒々しさを感じさせるが、それを逆手に取った点は良かった。阿部寛と天海祐希がそれぞれ「らしい」演技をしているので、新たな一面は見えないが、演技力はあるので安心して観られる作品である。妻も楽しめたようで良い時間を過ごす事ができた
テンポの良いコメディで楽しめた。登場人物のキャラがしっかり確立しているのでストーリーもわかりやすくのはコメディ作品としては長所だろう。登場人物のなかで一番ヘタレに思えた人物が実は最後は勝利者だったのも良かった
キセキの歌詞がとても好き😘
大好きな菅田将暉くんがいい役してましたね。
歌詞を見てると大切な人と知り合った頃と重なるのもあって泣きながら観ました🎵
コンクール優勝を目指すエピソードから女性版セッションと想いきやー。バッハ、ショパン、リスト、ラベル…音楽好きには堪らない♪
レビュー評価が高かったので、昨日見に行きました。ストーリーが単調で、思っていたより完成度が低いと思いました。わざわざ映画館に行くほどではなかったです。