劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-:P.N.「かおりん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-07-27
今まで見たコードブルーの中でも1番よかった!
スクリーンならではのドクターヘリの迫力!
予想外の展開に2時間あっという間でした!
また何回でも見たいです!
今まで見たコードブルーの中でも1番よかった!
スクリーンならではのドクターヘリの迫力!
予想外の展開に2時間あっという間でした!
また何回でも見たいです!
今まで見たコードブルーの中でも1番よかった!
スクリーンならではのドクターヘリの迫力!
予想外の展開に2時間あっという間でした!
また何回でも見たいです!
話もわかりやすくて、アクションも迫力があって面白かった!!続編もみたい!!!!
とても面白かった!
特にジャスティスが果敢に戦う姿に感動した。そして、とてもチャーミング。次回作が待ち遠しいです。
監督との不倫騒動を乗り超え女優はひとり何処へ行くのか🎵脱け殻に為った様な中年監督自身の悲痛な雄叫びと共に在る映画人の物語で有った…。格調高いユフス三部作の彼のトルコ映画の美学も構図に加味された風に、時に切なく、時に可笑しく洪サンス監督の映画創作は宛てもなく続くんだー。ウッデイ・アレン監督のシリアス劇映画「インテリア」をも彷彿させる室内から見る浜辺の風景や愛は奪う的な掠奪愛のミラージュ等も垣間見られる事だろう⛵️🎵🎶
昨日見ましたが、子供の鳴き声がうるさすぎて、、汗
途中退席したかったです。
最初映画館の音量設定のミスかと思いましたが、映画の感想を見たら他の方も指摘していて、くんちゃんの声も4歳児に聞こえないし、何が言いたいのかよくわからなくて映画料金の無駄だなと強く思いました。
今、「コードブルー」観て来ました!!
想像していた内容とは、ちょっと違って、私は、後半から、もう涙が止まらず、ずっと泣きっぱなしでした。
そして、二回目を観に行きます。
何だか、続編が有りそうな終わり方でしたね?
多分、この「コードブルー」を観て来たファンの人達の願いとか、祈りがきっと、届きますように!!!
家族4人で見に行きました!4歳の女の子、2歳8カ月の男の子ですが2人ともおとなしく見ていたし、まさにうちのこと?というぐらい日常のあるあるで旦那と何度も目を合わせ笑いあいました!
最後の迷子のシーンでは子供がしがみついてきましたが今では家でそのシーンを何度もやらされてます!
家族で是非見て欲しいです。
本チャウ・シャンチー監督interviewにも見られる様に正義は勝利すると云う確信は本当に本編を勇気を貰える元気の出る映画作品にしてるんだ!パロデイ有り、ミュージカル有り、お色気有り…の海洋ファンタジーなフェアリーテイルお伽噺何だねぇ🎵🎶マーメイド嬢の勝ち気な可愛らしさに悩殺される事間違い無しー。香港ムービーの持つ奇天烈・奇想天外なパワー炸裂でブッ飛んだ💥🐙👸🚢💃
何というか本当に集大成という言葉が相応しい映画でした。
感動も勿論ですけど相変わらずシュールなギャグシーンも健在w
ハンカチしっかり持って挑んだけど最初あんまり泣けない…?と思ってたら後半やられましたね…劇場でも泣いてる気配があって自分だけじゃないと安心しました笑。
最後のエンディングロール終わるまできっと席を立てないと思うのでトイレは必ず行っておいてください。
面白かった。賛否両論あったけど、ブリーチの世界観がよく表現されていたと思います。迷ってるひとは、見てみて。
島での恐竜救出がメインの話だと思っていたので、島でのシーンがあっという間に終わってしまい、ちょっと拍子抜けした。館で恐竜に追いかけられる演出は良かった。ただ、このシリーズ、化石から抽出したDNAで勝手に恐竜を復活させた主人公サイドに倫理的に共感出来なくてモヤモヤした感じがぬぐえなかった
BLEACHとても良かったです。
アクション、演技、スタイル福士君全て最高でした。
一護役は、福士君だからあんなにカッコよく出来たと思います。
また、みに行こうと思います。
色々言われてるけどみんな応援してあげてください。
原作大好きです。実写化ということで、大丈夫?と心配しましたが、これがなかなか面白かった
限られた時間で、よくまとまりってました。原作では、これからが面白い所です。続編があれば是非見てみたいです。福士蒼汰君黒崎一護になってました。はなちゃんもルキアに見えました。
未来との関連性が薄く、演出も過剰で観ていてスッキリするものではない。子供向けではない、かえって見せない方がよい。タイトルだけで山下達郎の音楽を採用したのかあまり絵のイメージと合っていない。謎の体験も理由とかはなくもやもやしたまま。
完成披露試写会で鑑賞。
thirdシーズンと同じ脚本家の方なので、ドラマ同様、人間ドラマ色が強いので、first、secondシーズンのような医療ドラマが好きな方には物足りないかもしれない。
2時間にまとめなければいけない中での、盛り沢山の内容なので「あの人はあれで終わり?」という疑問も多少出てきてしまう。
firstシーズンに出ていた方が登場する件は、10年前から観ていたファンとしてはグッとくるシーンだった。欲を言えば、登場すると聞かずにサプライズのほうがより感動したかもしれない。
ただ、コードブルーが好きだ、あの5人が好きだ、という方にとっては、グッとくるシーンや笑えるシーンのある充実した映画になっており、自分もそういうファンなので、また劇場へ観に行く。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
細田監督の作品は好きで毎回みにいってますが、サマーウォーズ以降正直レベルが下がっていってる気がします。特に今回の未来のミライは駄作です。見るのが苦痛というレベルです。皆さんが書かれてる通りくんちゃんの声合わなすぎる上、時折未来や過去に飛びますが何故そういう現象が起こるのか説明がなく、タイトルである未来のミライというタイトルコールがくんちゃんから漏れましたが、あの年頃の子供が理解できる訳がないかと…不平不満が多々あります。正直かなりがっかりしました。見るのはお勧めできません。
こんなつまらない映画は初めてでした。中盤あたりでイライラしはじめ、早く終わらないかなーと思ってしまいました。
子育て中のママですが、くんちゃんが実際の年齢より幼すぎて、両親も未熟すぎてただただ観ていてイライラしました。
多分くんちゃんの声が合わないこともつまらない一因です。
独身だろうが、子育て中だろうが、特に感動もないと思います。
キャストも最高だし、内容もとっても最高だったし笑えるしほんとに青春だなーって感じられる映画でした!4人みんな性格が違うからおもしろいし、男子もこんな風に考えてることもあるんだなって思いました!
大志くんもまりえってぃも演技が上手でした!漫画も読みましたが同じぐらい感動しました。命の大切さと青春のキュンキュンを感じられる作品だと思います!