映画感想・レビュー 1356/2562ページ

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書:P.N.「Mr.Ren」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-24

3月30日の封切りの日に観てきました。
日本では未だ新聞TV等を含むメデイアに対して、規制はされていないように見えますが果たしてどうでしょうか?
映画で現在の政権批判が出来るとは考えられません。

アメリカと日本の「今」を考えさせられ、古き良きアメリカのインテリアとLIFEを楽しませてくれました。大野城の爺いより

私は二歳:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-24

スター・チャンネルでジョエル・コーエン監督ニコラス・ケイジ主演の映画〈赤ちゃん泥棒〉を視ていたら冒頭シーンで赤ちゃんが自由奔放で可愛くて想わず昔見たモノクロの本編を思い出した…。上記の作品はコメデイだから赤ちゃんに寄り添ってハートフルな本編のタッチと違い、赤ちゃんそのものはどちらかと云うと狂言回し何だろうけどー。

オー・ブラザー!:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-24

ニコラス・ケイジとホリー・ハンターが共演しジョン・グッドマンらが囚人役で出ていたコメデイ〈赤ちゃん泥棒〉を視ていたらジョエル・コーエン監督の本編を見たく為った…。あらすじを読むと〈赤ちゃん…〉とも被る様な気もしたー。市川崑監督の名篇〈私は二歳〉も想い浮かべながら。👶🚼🌵

平塚らいてうの生涯:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

そしてフイルムセンターのニュース誌上に在る羽田澄子監督作品特集での記念講演報告には本編撮影中の、らいてふ女史の恋愛と禅の思想の狭間で揺れる相剋の譚が出て来て印象深い…。

ミラクル・ニール!:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

エンドロールに落書きタッチの本編の貴重な絵コンテと犬の声優のロビン・ウイリアムズの生前最期の吹き替え役出演場面が登場するんだ!本編、パペット人形楓な三馬鹿・宇宙人シーンと共に万能力を手にした冴えない彼と犬のお見事な共演何だ…。悪事を唱えてさせられたり、ユートピアをと唱えて裏目に出て仕舞ったりと散々なんだけど犬との友情の絆は堅かったんだぜ🎵

スティング:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

そして本編、舞台が1930年代ものと在って映画手法もワイプやアイリス等の使用で何ともクラシカル。章立ての扉絵のペインテイングも不透明水彩ガッシュなタッチが佳いしね!ピアノの演奏曲の本映画音楽には嵌まったし、当時の学生8ミリ自主映画には定番の曲でも在ったんだ🎵🎶

ちはやふる -上の句-:P.N.「野村周平君と広瀬すずちゃんが大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

ちはやふる超大好きです♪
広瀬すずちゃん、野村周平くんが超大好きです♪広瀬すずちゃんはかわいすぎます♪野村周平くんはめっちゃかっこいいです!私は広瀬すずちゃんと、野村周平くんが大好きでちはやふるを見てたら、ちはやふるの作品も大好きです!私は上の句を映画館で18回見ました。DVDも買いました!
ちはやふるの愛は私が一番強いと思っています!広瀬すずちゃん、野村周平くんが超大好きです!下の句と結びも19回見にいきました!今まで見た中で一番面白かったです!

危険な情事:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

マイケル・ダグラス主演の映画〈氷の微笑〉を想わせるサスペンスフルで怖い展開の作品がグレン・クローズ嬢と共演した本編だった…。子を連れ出して行った遊園地のジェット・コースターのシーン等オブセッショナルな絶叫場面が続く🎢アルフレッド・ヒッチコック監督の〈サイコ〉のあの有名なシャワー室のシーンもラストシーンを飾る!更にパワーアップされてね🚿

アルバート氏の人生:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-04-23

本編グレン・クローズの落ち着いた燻し銀の様な男装の演技が光る!映画〈愛する人〉のロドリコ・ガルシアの演出でクローズ念願の時代劇が実現…。此の冷静沈着な姿と対極を為す炎の如き愛憎劇を演じるのがマイケル・ダグラスと共演した映画〈危険な情事〉何だ。冒頭のキッチンでの濡れ場からして大胆奔放だが愛欲には歯止めが効かず幸福な家族へと忍び寄る狂気。異常にエスカレートするストーカー行為は手段を選ばずサイコパスへ。鬼気迫る金髪のクローズ嬢の怪演振りがヒッチコック作品ほ元より、韓国映画〈下女〉等を想わせて観客を震撼させた🎵

スター・ウォーズ/最後のジェダイ:P.N.「同じものを何回も見せられても」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2018-04-23

飽きるだけ。それを痛感した。そもそも40年前に公開されたEP4からほとんど何も変わってない。同じようなメカを何度も何度も何度も何度も見せられる。食傷気味でうんざり。新しいものを作る気がないんだったら新作なんか作らなくていい。むしろ過去の遺産を濫用してるようで見苦しい。こんなくだらないSF映画なんかさっさと滅びればいい。

最終更新日:2025-04-26 11:00:01

広告を非表示にするには