映画感想・レビュー 1253/2612ページ

カメラを止めるな!:P.N.「庵黒酒」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-13

爽快感半端なし!こんな映画を久しくない。わっかりやすー。
金ばっかりかけて、理屈こねるのは映画はもういい。
映画の原初的な楽しさを味わった。

楽しめなかったそこの君よ、病んでるよ。

イコライザー2:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-13

本編の前作,「イコライザー」を観た…。ハードボイルドで息詰まるアクション・シーンも多く,スキンヘッドなデンゼル・ワシントンが渋い役処で持ち味を発揮してるんだ!映画「ボーン・コレクター」でベットに伏したままでintelligenceな指示を出す姿の彼とは又、一味違って…🔫

インポッシブル:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-13

J.A.パヨナ監督のファンタジー映画「怪物はささやく」を観ていると同監督の本編の事が想い当たった。病気の母の死に直面して少年がどう其れを克服して行くかと云う重い主題が,大津波の被災地での体験記の本編シーンと重なって見えて来たんだ

メリダとおそろしの森:P.N.「ももたろ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-01-13

アニメ映画的派手さはないけど性格描写が立って
凝ったストーリーで面白かった!
テーマが大人向けで小さい子や感受性うすい男性陣には
分からないかも
10代以上の女性なら共感できるかな。
ジブリ ハリーポッター 指輪からの影響大。
だけど 緻密な美しい背景や 動物の動きはさすが!
ここからアナ雪になっていったんやね。
主人公の声優にakb大島優子さん
知らないで見たら何の違和感も無かった。
素人ならうま過ぎ!
不満があるとすれば 時間の関係で場面展開が
急すぎ、細切れすぎる点。
見せ場が、、、短いです
せっかく 雄大な景色があるのに狭い場所で
展開する為どこか高揚感に欠ける。
本人のモノローグで説明するのは映画としてどうか。
ベイマックスでも気になった点。
ジブリから借りすぎ。
日本人としてはオリジナルを意識して
勝負してほしいなアメリカン。
そういう意味では
短編アニメの好感度はいつも高い。
アイデアを出してくれる人はいるだろうに!
お金出す人の問題なのか。。。

めんたいぴりり:P.N.「明太子食べたい!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-13

笑ったり泣いたりそのバランスが素晴らしい映画です。
主演のお二人はもちろん、全ての役者さん達が、自然で引き込まれました。

子役さんも可愛くてほっこりしました。
健一役はイケメンでしたねー。
将来が楽しみです。

クリード 炎の宿敵:P.N.「真浦塚真也」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-01-13

前作の「クリードチャンプを継ぐ男」が、『ロッキーシリーズの続編ではなくクリードシリーズの新章』と評されるならば、本作は『クリードの続編でありドラゴシリーズの新章』といったところか。
少しオシャレ過ぎるかなと感じるところもあったが、全体的に大満足。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「相川慶太郎」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-01-12

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ジョン・ディーコンとメアリー・オースティンが
映画の製作に関わっていない、と聞いた時から期待はしていなかったのですが。。。。
(つまり、まともな人が意見を反映させないということ)
全然、納得出来ないですね。
死者には鞭打つは、ジョンはやなやつに成るは、乱痴気騒ぎのパーティー(パーティーの内容はあんなに下劣だったかどうかは分からず、信憑性のある情報が残っていない)。
何だそれ。
せめてキャストが似てたら良いが、フレディはただでっ歯なだけ。
救いようがない。
あと言っておくと慶太郎、長いことケンカしてたのはブライアンとロジャーだよ。

山の郵便配達:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-01-12

詩人パブロ・ネルーダへの唯一の郵便配達員を画いた映画「イル・ポステイーノ」を観ていて険しい道程を歩む中国山村配達員の本編を想い浮かべていた…。日除け笠を被って黙々と軽やかな足取りでー。爽やかな青年たちの姿も何とも印象的で📫

最終更新日:2025-11-06 16:00:02

広告を非表示にするには