ストライキ:P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-02-02
カリカチュア精神は丁度フェリーニ監督作品のキャラにも通じ合う様な気もした。更に本編ラスト近くの牛の屠殺と労働者殺戮のカットバック・シーンを観ていて,F・F・コッポラ監督がベトナム反戦映画「地獄の黙示録」で此のシーンを意識して牛の屠殺の儀式を敢えて撮影し,挿入している事が想い当たったんだ
カリカチュア精神は丁度フェリーニ監督作品のキャラにも通じ合う様な気もした。更に本編ラスト近くの牛の屠殺と労働者殺戮のカットバック・シーンを観ていて,F・F・コッポラ監督がベトナム反戦映画「地獄の黙示録」で此のシーンを意識して牛の屠殺の儀式を敢えて撮影し,挿入している事が想い当たったんだ
日比谷映画館でロードショー公開時に観たトム・クルーズが熱演した本編,ミュージカル「ヘアスプレー」と同じくpowerfulで一際,印象的🎵
本編本当に登場人物のキャラが立っていて何度観ても可笑しく楽しめるんだ!警官とマリッサ・トメイ嬢の車中の会話一つをとっても凄くて~
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
ゆったりと癒されたい方向け。
牧場の可愛い牛と羊、海の見える広大な牧場やチーズ工房などの風景に心が洗われる。
キャストがみな思いやりがあって助け合って生きている。
心を込めてチーズや野菜を作り、魚を捕り、
愛着を持って育てた動物を食べるせたなの人々を通して
食べ物をいただく事への感謝が描かれる。
見終えた後は良質な食材を食べたくなる。
スピード感を求める人や白黒はっきりさせたい人には不向き。
でも見て損はない。
優しく清々しい気持ちになる。
親子で行くのにもオススメ。
友人からの薦めで観ましたが…
え?
あぁ。
ふ~~ん。
で?
ってのが正直な感想で、1ミリも面白いと感じませんでした。私の感覚が変なのかと思い色々検索した結果、同じような感想の方もいてなぜか一安心しました。
まぁ人それぞれってやつですけどね。
残念の一言。これを観て誰が喜ぶのか。栽監督の遺族、沖縄水産高校、OB…暗に戦争批判していながらやってる事は軍隊よりチヂ。(沖縄方言で「より酷い」)低予算なのは狭いロケ地やエキストラの少なさで分かる。しかし演出以前に、思想が歪んでいる、駄作どころか害作。岸本さん得意のスクリューコメディがスポイルされている。
とても面白くてどんどん物語に引き込まれてしまいました。俳優さん達の迫力ある演技も見ものです。今の日本の縮図を見ました。
そしてエイゼンシュテイン監督の無声映画「戦艦ポチョムキン」の壮大なラストを観ていて本編冒頭の〈美しき青きドナウ〉のヨハン・シュトラウスのワルツの曲が流れるシーンがオーバーラップして来たんだ🎵
セルゲイ・エイゼンシュテイン監督はR・ロッセリーニ監督と同様にマルクス著作「資本論」を映像化しようと云う構想が在った…。本編は正に映画「戦艦ポチョムキン」で完成する労働者魂のプロローグ何だろう!
そして,今回早稲田松竹の〈エイゼンシュテイン監督の特集〉で「ストライキ」と併せて観賞。アトラクションのモンタージュを本編では進化させ,オーソン・ウエルズ監督作品「市民ケーン」と並び緩急自在な映画史上の金字塔と為った。其の堂々たる作風はキューブリック監督のSF作品「2001年宇宙の旅」の宇宙船の遊泳の始まりのドナウ川の小波の雄大なワルツのシーンを彷彿させた!
この映画の全てが大好き。
もはや芸術的な容姿のティモシー・シャラメが役にぴったり。
DVD買って見まくります。
こういうラブ・ストーリー大好き!正統派。曲も良い!!
レディー・ガガの魅力が伝わり、新鮮だった。
あと一回は見ようかな♪
自分の中では2018年ワースト3に入る。
日曜に観たが自分の他にお客さんは3、4人。あれ?
Zからのファンで超はあまり好きではないけれどこの映画は本当に素晴らしかった。自分がずっと待ち望んでた現代の技術で表現できる最高の作品だと思う。
又,エンドロールでバックに描かれたのillustrationも中々素敵だったよ
更にクインシー・ジョーンズの本・映画音楽も魅力的で在ったんだ…。
男性ヌードダンサー役の・Sソダバーグ監督作品「マジック・マイク」に続いて,本編を視ると主演のマシュー・マコノヒーの芸域の広さ,カメレオン俳優振りが佳いんだ…。どちらも其の真剣さが魅力何だけど。
本・ブライアン・シンガー監督の名篇「ゴールデンボーイ」を視聴…。ユダヤ人強制収容所に拘わった或るドイツ人の老人の過去を取材して行く内に奇妙な事件に捲き込まれる学園mysteryで在ったー。原作ステファン・キング,チョイと「シャイニング」を想わせる作風の心理ドラマ
戦争の事を色々と考えさせられました。
映画なので作られ過ぎてる部分もあるかと思いますが、当時の若者達の思いを考えるて辛くなります。