映画感想・レビュー 1184/2578ページ

メリー・ポピンズ リターンズ:P.N.「なろ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-02-21

それ、最初からメアリーポピンズがやればいいのに!って突っ込みたくなったとこもありましたが(笑)、全体的には、前作へのオマージュと新たな部分とのバランスが良かったと思います。特にファッションと小物、色彩が素敵でした。
時間が合わず吹き替えで見ましたが、平原さんと島田さんの歌声はさすがでした。

未来のミライ:P.N.「がきんちょ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-02-21

おじいちゃんがかっこよかった。
エンジン音でかくて耳、塞いでた。
そのほかのシーンも風景の描写などの表現は
上映前の特番やエンタメニュースで言っていた通り
こだわりを感じるものとなっていますが、
ストーリーについては「子供の視点・想像」というところに
こだわりすぎて、肝心のストーリー性が欠けているように
思いました。
伝えたいことを伝えられていない、というか。
伝えたいことがいまいちわかりませんでした。
わくわくも足りんです。
これではアート作品ってな感じがします。
でも、内容で感じたことは、これとは違う気がします。
全力だとしたらもっと上があるはず。
他作品と比べるのはあまりそぐわないと思いますが、
監督のほかの作品による期待値とのギャップもあって
微妙な作品と思いました。

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>:P.N.「#シティハンターxyz」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

数人の友達が次々とSNSにシティハンター面白かったとかアップしていましたが…
私もシティハンターブームに乗ってしまいました。
昔の思い出がぽんぽん出てきました。
教室の黒板にxyzって書いてたのがなつかしーーー!
今週末は3回目を観に行きます。

放浪記:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

本日のNHKテレビごごナマのゲストは映画俳優・宝田明,本編で台詞のない仕草の20秒足らずのシーンでNG100回以上のテイクを重ねた時の感涙のエピソードを披露した。高峰秀子の当時のアドバイスと共に…。一寸したワンシーンに懸ける手造り作業の映画人の熱意が感じられた噺

うちの執事が言うことには:P.N.「キンプリにありがとう」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-02-21

れんれんの映画楽しみ♪
漫画の中から飛び出してきたようなルックスで、ほんとにピッタリな役やと思います!初主演でまだまだ勉強するところはあるとは思うけど、3回、いや5回は映画館に行って見ます!!顔面国宝の力を見せてくれると思います!
皆さんもぜひ映画館に行って楽しみましょう♪♪

半世界:P.N.「ぴろりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

池脇千鶴さんの田舎の主婦が、自然な感じで良かった。太ったのは役作りだったのかな?子供の心配や夫やその友達に気遣う姿が他の綺麗な女優さんに出せないリアルがあった。カメラの回し方が素晴らしく、スクリーンでなければ味わえない映像。映画を観た後も余韻に浸った。

ピアニストを撃て:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

飯田橋日仏学院で英字幕で観たのが初回だった。撃たれたマリー・デボア嬢が雪原を垂直に落下して行くシーンが印象深く美しかった記憶が有る。男女の歌声が走行するドライブシーンに流れたりコミカルなタッチも交えたフレンチ・ノワールな作品

EUREKA ユリイカ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

休日にテレビでサスペンスのドラマに浸っていたら本編に出演してる国生さゆりが連続してブラウン管に出て来て吃驚して仕舞った…。片平なぎさもそうなんだろうが,流石mysteryドラマの女王何だねぇ~!

ワンダーウーマン:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-02-21

更にクリストファー・リーのナレーションのdocumentary映画「Nessary evil」は悪キャラの魅力を語ったアンチ・ヒーロ或いはヒロインのAmerican comicの世界のインタヴュー集だった…。裏方としての「悪の存在がヒーロー或いはヒロインの正義ををより際立たせる」と云うのは最強の対決の構図の演出の両極の醍醐味!又,其処では善と悪との個人を超えたチームプレーのゲーム的な面白さも大いに伝えているー。🤹

女王陛下のお気に入り:P.N.「たんたん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-02-21

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

映画の初めからくいいるようにみてました。
なんでしょうか、、最後のシーンあたりから?よくわからなくなりました。

途中までは、かなり濃厚だったのに。。愛憎劇もしたたかさもよかった。。

そこから、、続編あるのか?

あの終わり方だと次はあまりみたくないかも。。

最後クライマックスは、アン王女の顔での表現が大切なはず、いまいちよめなかった。。

最終更新日:2025-07-02 11:00:02

広告を非表示にするには