映画感想・レビュー 1149/2567ページ

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「hanamomo」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

リアルクイーン世代なのでガッカリするのが嫌で見る気はなかったのですが、周りの人があまりに勧めるので見に行きました。見て良かったです。本当に。最初あった違和感は徐々に消えて気が付いたら涙が頬を濡らしていました。
勧めてくれたみなさんありがとう。
そして見てないファンのみなさん終わる前に、後悔しないように見てください。

シンプル・フェイバー:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-03-17

既視感のある仏映画風オープニングで、スクリーンを間違えたかと思ったほど。
途中、ホラー?と思わせたり、主導権を握っているのが誰か分からず、終盤まで調子良かったが、後日譚を入れなければ星4つ。
3分前に終わらせれば。

虹色デイズ:P.N.「名無し」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-03-17

やはり実写化にするべきではなかった。アニメのほうがよかった。映画では原作カットされて中途半端に終わったので全然おもしろくなかった。原作は16巻まであるのに完全に原作無視。羽柴役のEXILE佐野が演技下手すぎ。主役向いてない

翔んで埼玉:P.N.「ヒロ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

過去パートが大きく取り上げられてますが、この映画を構成する上で最も重要な現代パートに注目して見ることをお薦めします。菅原家の3人(ブラザートムさん麻生久美子さん島崎遥香さん)特に島崎遥香さんの演技に要注目です。最後のシーンでも見事な演技で映画館に笑いの渦が巻き起こります

翔んで埼玉:P.N.「所ジョーズ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

所沢市と清瀬市の住民: 住んでる所:所沢。実家:清瀬市
清瀬市は東京都、なにか複雑な気持ちでした。
二階堂ふみさんて、演技なりきり。原作読んでないので、
最初は男かと思いました。さすが役者だなあ.
gacktさん空気あてシーンはテレビの番組思い出しました。
久しぶりに涙ぐんで笑いました。有難うございました。

翔んで埼玉:P.N.「ぱるぱるさん広島」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

原作にほぼ忠実なストーリーに、完璧なビジュアルで十分笑えました❗
実写化の違和感を臨場感に変える現代パートの盛り上がりの中、ただ一人覚めたキャラの島崎遥香さんの演技が、作品全体のアクセントとなり素晴らしかったです。
伝説パートにも現代パートにも、沢山の小ネタが潜んでいそうなんで、もう一度観に行きたいと思います。

劇場版『えいがのおそ松さん』:P.N.「こばやし」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-03-17

アニメが放送されるなり一世を風靡した「おそ松さん」の劇場版映画化!という事で見てきました。話題性のわりに劇場数が少ないですが、都心の映画館は朝からほぼ満席。
ストーリーは中々王道ですが、キャラの魅力がぎっしり詰まっており、映画を観た後にアニメを見直しましたが感慨深いものがありました 笑 たくさんの思いが詰まった映画です。

翔んで埼玉:P.N.「ぺるとら」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

とにかく最初から終わりまでハチャメチャに面白くって笑いぱなしの映画でした。笑いあり感動ありの伝説パートを上手く盛り上げる役割の現代パート・菅原家のやり取りが面白く、特に娘役の島崎遥香さんのツッコミが心地好く可愛いらしかったです。ああまた観たくなった!これから映画館に行こっと♪

劇場版『えいがのおそ松さん』:P.N.「き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

本当にいい映画でした
もともと大好きなアニメのひとつでもあったし、監督も好きで、この方が作るならと一期から観てました
期待以上の映画で笑って泣いて
楽しかった
もっと上映劇場があればなぁと思います

劇場版『えいがのおそ松さん』:P.N.「てんてー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

テレビ版の小ネタも満載でしたが、グズでニートで童貞な6つ子たちの優しさが満載で、不覚にもホロリと。
おそ松の奇跡のバカっぷり。
カラ松の兄弟愛。
チョロ松のヤバいマジメさ。
一松の頑張り。
十四松のよくわからないテンション。
トド松のかわいさ満載。
松造パパにも泣かされますよ。

ボヘミアン・ラプソディ:P.N.「see」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-17

事実とかけ離れているとか、クイーン愛がアツイ人達はあれこれ言ってますが、映画は素直に感動したもん勝ち。
私はすごく良かったです。
生まれて初めて同じ映画を2回観に行きました。

君と、徒然:P.N.「あい」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-03-17

「風たちの午後」を上映している新宿で、40年後の作品なのにこんな酷い映画を見るとは思いませんでした
画面にそれほど魅力が無く雰囲気も醸し出される物が無く三話共に先読みできるお話で終わりでした

あの日のオルガン:P.N.「ルーミー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-03-16

泣いて笑って 最後は又泣けて
こんなに中身の濃い映画なのに 上映してくれる映画館も 時間も 少なくて
もう一度観たいのに 時間を合わす事も難しくて! テレビの宣伝ももっと有れば って 残念です!

最終更新日:2025-05-17 16:00:02

広告を非表示にするには