映画感想・レビュー 1103/2568ページ

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー:P.N.「シルエット」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-05-30

バレエが好きな時期が何年間かあった。
だから、主人公のヌレエフの名前は知っていた。
ヌレエフがこんな人生を送っていたのを今回初めて知った。
自由を求めて、亡命したのも初めて知った。
亡命する時の、ドキドキ感は、映画から伝わった。

主戦場:P.N.「ぼーちゃん」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-05-30

到底客観的な物とは言えない物。
学生プロジェクトと称しケントギルバード氏に近づき
騙す様なインタビューを取り切り取りで映画にした。
出演してるケント氏本人が勝手に映画化された思いをしている。
出演者が全く納得してないものを出してる時点で詐欺ではとも
思える。

RBG 最強の85才:P.N.「Bogi」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-30

沈着に論破する、こんな大人になりたかった。
本作や『バイス』、ヒトラーものが作られる欧米の映画界に比べ、軍艦や戦闘機の英雄譚の邦画の貧困。

空母いぶき:P.N.「秘密」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-30

映画としては良かったです!
好きな俳優さんではないですが、西島さんとても良かったです。他の皆さんもあの緊張感をだす演技素敵でした。
一、映画としてみてほしいです。
いろんな意見があってこそあの映画の意味がある。
そんな気がしました。

愛がなんだ:P.N.「Bogi」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-30

予告編で感じた息苦しさはなく、誰でも陥りがちな一方的な思い入れを描いている。
足をぶつけ合うラブシーンは秀逸。岸井ゆきの嬉しさが良く伝わった。
しかし、象の飼育員て、すぐなれるの?

レインディア・ゲーム:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-30

本篇,situationがドンドンと変容して行く展開に欺かれる痛快さなのさ!監督のジョン・フランケンハイマー節を堪能したい…。シャリーズ・セロン嬢のファム・ファタール振りも並大抵では無んなだなあ💃💥

パリ、嘘つきな恋:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-05-30

水曜に行きましたが満席でした。他の男性俳優たちのおかげもあり主人公のイケメン度はかなり高いです(笑) 女を口説くためなら嘘もつき、でも後腐れなくスマートに関係を楽しめる、機転もきき、イケメンでお金もある(お金をつかうことを躊躇しない)なんて、多分女性側からみてもモテる理由がわかる(笑) 自分磨きは大切。魅力的な人は車椅子くらい関係ない!って図は、晴れ晴れして気持ちいい映画でした。

未来のミライ:P.N.「まなぶ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-05-30

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

レンタル屋で準新作になったタイミングで観ました。
他の方の感想と同じく、くんちゃんの声に違和感や苛立ちを覚え観てました。家族の関わりの表現が少ないと思います。
東京駅のシーンでは、そのまま一個人の自分や家族の存在、繋がりに気づかなければ、永遠にどこか別の世界に連れて行かれるといったシーンがありました。そこは千と千尋の神隠し的な表現がされていましたが、特にエンディングを盛り上げるようなものではありませんでした。2回目、また観たいとは思いませんでした。
100円で観れたので、そんなものかと割り切れました。

居眠り磐音:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2019-05-29

優しく穏やかな主人公としては松坂くんは好演していたと思います。が、まわりの演技の巧さにずいぶん助けられてる感あり。それと「事件後」なのにあまり人を斬ることに抵抗がないんだな……、と。葛藤もないし。凄惨な過去を持つわりにアッサリとそれをペラペラ人にしゃべるのも違和感あり(;^_^A

空母いぶき:P.N.「あやりん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-05-29

んー、どうでしょうねぇ。原作未読です。CGもイマイチ、内容もイマイチ、かな。民間人に護衛つけないなんてあり得ないと思うけど。自衛官たちは捕虜にあんな銃奪われたりとかを見たらどうなんだろう。 総理大臣を怒鳴り飛ばすとか、タメ語とか、なに? 一番不思議だったのは艦長の西島さん。愛国心は感じられずロボットなのかサイコパスか。もしかして寝返るのかと最後まで心配でした。

ナイロビの蜂:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-29

🐝本篇は公開時に劇場での最終回の割引時間帯に二人で観賞した想い出の映画だった。先ずは,巨悪に果敢に立ち向かう勝ち気なヒロインのレイチェル・ワイズがとても印象的何だけど,location撮影,躍動的な大地を震わす魂の音色が一際佳くて🎵

グッドナイト・ムーン:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-05-29

クリスマスの贈り物を夢見るジェナ・マローン等子役の寝姿を観ている丈でも実に幸福な気分に浸される作品で美しいホームドラマ,マジシャン・マントやキルティングに縫われたフォトコラージュな写真もね!

最終更新日:2025-05-22 16:00:02

広告を非表示にするには