映画感想・レビュー 1103/2611ページ

アラジン('19):P.N.「すみれ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-07

まず映像が凄く綺麗でした!洞窟のなかのリアルさと宝石の綺麗さ!じゅうたんの飛びかたなどどれをとっても最高の作品にできあがっています!物語の内容いいですね!最後にジニーを自由にしてあげたアラジンの優しさ!感動したのは、表面は、かえられても中身は、変えられないと言うジニーのセリフ!でも今回の映画音楽がどれを聞いても凄くよかったー!スピーチレスいいですね!感動しました!ディズニーは、いい映画を作りますね!

凪待ち:P.N.「さかなやさい」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-07

本日見てきました。
長年生きてきた習慣や性格を変えるのは難しいのだなと痛感しました。また人生は空回りする時があるのだなと思いました。
香取慎吾のダメな人間の演じ方が絶妙で吸い込まれすぎて、見てるのがしんどくなりましたが最後まで見てよかったです。2時間あっと言う間でした。

クジラの島の少女:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

写真家ヨシダナギ展を横浜そごうデパート催場で観て居て民族のpowerfulな作品からマオリ族の本篇とか「マッド・マックス怒りのデスロード」等も連想して仕舞った…。

ゲゲゲの女房:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

NHK朝ドラ枠で高視聴率なドラマ販〈ゲゲゲの女房〉で働いても働いても貧乏だった水木しげるの奮闘記は横浜そごう美術館での水木しげる展でも戦争体験含めて良く解る仕組みに為っていた…。小さい子たちが妖怪見たさに親子連れで大賑わい🙄

凪待ち:P.N.「凪待ち素晴らしい映画でした」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

凪待ち、本当に素晴らしい映画でした!!✨✨✨心揺さぶられ涙が止まりませんでした。香取慎吾さんの演技が素晴らしく、キャストもみなさんもほんとに素敵です。香取慎吾さん、白石和彌監督の代表作になる日本が誇る映画だと思います‼︎

コンフィデンスマンJP:P.N.「大きなスクリーン大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

テレビは、何回か見逃した者ですが、スクリーンじゅうぶんに楽しめました!
映画二時間が中だるみ無く、次から次へと、アクターの演技に瞬きしたくない程でした。後ろの席の女性達は、2回目?3回目?歓声もあり反応してました。
推理小説やサスペンスドラマが好きな親と見ても、明るい作品だし 連れていけば良かったなと。面白かった!もう一度見て伏線を探したいです。
ゲストの竹内結子さんや三浦春馬さんも、いつもと感じが違って流石でした。

エイリアン2:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

そして本篇に出演しているランス・ヘンリクセン主演の映画「スパイダー・キングダム」はインドを舞台に謎の蜘蛛王国へと迷い混む〈インデイー・ジョーンズ〉風な或いは美男美女が危機に苛まれると云うヒッチコック・タッチのB級作品style何だ

新聞記者:P.N.「はまかぜ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

フィクションでありながら現実を見ているような、実に考えさせられる映画だった。
日本の闇、平和に暮らしている私には別世界でありながら、一般の人をも陥れる政府の人たちの権力に恐怖を感じずにはいられなかった。政治に無関心なのは罪たと思った。
松坂桃李はあらゆる役を見事に演じてくれる。
この映画をひとりでも多くの人に観てもらい、何かを感じてほしいと思った。もう一度観たいと思える映画だった。

セブン・シスターズ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-06

本篇ウィルコム・デフォー,グレン・クローズの絶妙なcastingに在るけれども何たってノオミ・ラパス嬢の1人7役の変身振りが堪らんゼよ🎵お見事!息詰まる程のsuspenseとサプライズドendingだよねえ😃

新聞記者:P.N.「kei」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-05

「誰よりも自分を信じて疑え」という言葉が胸に刺さります。とても怖い映画だと思いました。若い主人公二人の苦悩が見ている自分にも伝わってきて、これから育つ若い人々にこのようなおもいをさせてはいけないとおもいました。この映画を制作してくださった方々、出演者の方々の勇気に敬意を表します。沢山の人々に見ていただきたい映画です。久しぶりのスゴイ映画でした!
ラストは私たちに突き付けられている!しっかり考えなければとおもいます。

新聞記者:P.N.「松坂桃李見直した」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-05

邦画界の新たなステージを作り上げたという触れ込みは、全く間違いじゃなかった。

今作に纏わる、他のレビューの低評価には失笑しかない。
見ていないくせに星1つ。
映画内に出てくる、内閣お抱え工作員の情報操作よろしくな内容。

この映画に関わるスタッフ・役者・全ての方々にはリスペクトしかない。

特に選挙権を持つ全ての世代は、見るべき新時代の作品。
今の日本と政治に、疑問や不安、不満が少しでもあるのなら尚更。

見終わった後は何とも言えない気持ちに包まれ、早く選挙に行きたくなった。

凪待ち:P.N.「ちゃめ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-07-05

ろくでなしでどうしょうもない香取慎吾役の郁男…映画を見て泣けるのは、そんな郁男と周りの人達の暖かさや優しさのせいでしょうか。
隣に座っていた、若い男の子が、泣いていた。前の御夫婦も…知らぬ間に私も涙が落ちた。
演出、演技、台詞に無駄の無い脚本…素晴らしい!
最後、救われる気がした。

きみと、波にのれたら:P.N.「あきお」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-07-05

小学校高学年~大学生向きかな? 幼稚なシュチュエーションです。 ファンタジーと考えてもおかしいです。花火も経費がどれだけかかるか…
物語全体が強引すぎです。
あとに何も残らない映画です。

最終更新日:2025-11-02 16:00:02

広告を非表示にするには