男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎:P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-06-09
🐯寅次郎の分身の様な,子分の如きフーテンの風子演じる中原理恵との間の熱き想い・本気なパッション。裕次郎見たいな粋な役処の男の辛さ。ラストシーンの大団円へと向かう北の大地の出来事は本篇本来の喜劇の持ち味。着ぐるみ熊も大健闘で
🐯寅次郎の分身の様な,子分の如きフーテンの風子演じる中原理恵との間の熱き想い・本気なパッション。裕次郎見たいな粋な役処の男の辛さ。ラストシーンの大団円へと向かう北の大地の出来事は本篇本来の喜劇の持ち味。着ぐるみ熊も大健闘で
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
星はは西島さんのため~。表情で伝える凄さに鳥肌!!
しかし!なぜ1つだけかと言うと、原作ファンのワクワクした期待を踏みにじる、原作から180度のかけ離れたすり替え作品で、なぜだか難病の安倍さんをモデルにしているかのような、いやらしい内容に変貌してしまっていたからです。そして有り得ない敵国が助けに来る。はぁ?原作者はこれでOKか??コミックファンは幻滅至極ですよ。
一般的な東野圭吾作品と比べ、謎解き云々よりドロドロ劇が印象に残る小説なので、原作は知っていてもあまりスッキリはしません。それでも全てが分かっていく過程は一緒に切ない気持ちになりました。
原作と違う部分や削らないでほしかった場面はあるものの、全体としては良かったです。
配役はなかなか良いバランスに感じました。染谷くんの上手さが他も引き立てているのかなとは思いますが、主演の玉森くんもとても良いです。なんか、嫌な奴だけど色っぽかった。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
くんちゃんの声が全然ダメでした。
気になって話の内容が入りづらかった。
ちゃんと声優さんにしてください!
そして両親のくんちゃんへの辛辣な態度。
特に母親。くんちゃんを抱きしめてやれよ!!
子供は無視されるのが一番辛いのに。。。
可哀想でなりませんでした。
過去が今、そして未来へと繋がっているというのには納得しましたが、家族愛が薄過ぎて、普通だったらこの先絶対グレる域。
未来のミライちゃんもうちょっと活躍しても良かったのでは??
頭フル回転で!という宣伝を見ていたから先入観満タンで見てました。
でも終盤だんだん分かってきたら、始めに戻って観せてください映画!!!と思うくらいいろんなものが回収されました。でもしんどい。面白かったです。
フラットに観ても十分十二分に楽しめるし、宇多田ヒカルさんの歌もとても良くかったです。
2度 観ました!
初回は もう 頭フル回転で どっちの世界か 分からないときも ありましたが 内容が 飽きさせなく 見終わった後の 脳の 疲れが 心地よく! また 観たいと思う感情がありました パンフレットを 読んだ 2度目は 冷静に 見れ 謎解きパスワードを 初回 違う集中で 忘れてて 2度目で、パスワード入力し また 違う 目線で 再度 挑みたいです!
ミステリー映画が好きなので、公開を知ってからずっと楽しみにしていました。
敢えて原作は読まず、初回はまさに頭をフル回転させてどっちが現実なのか、どうしてこの状況になってしまったのかを考えながら観ていて…まず頭に浮かんだのは“嫉妬”でした。
話は理解できましたが、細かい謎が残っていたので2回目に観て納得できた感じです。分かっているからこそ、1つ1つのシーンがあっという間に過ぎて初回より短く感じたこと、また見終わった後の感想も全く違うものでした。
少なくとも2回は観ることをお勧めします。
私はこれからじっくり原作を読んでみようと思っています。
冒頭の湘南の海の日の出のシーンから、なぜか涙なみだです。
自分の母の介護の日々を思い出しました。
こんなにステキな母と息子。老々介護と言えてしまうのでしょうが明るくて屈託がなくて、人が人と生きる素晴らしさを教えてくれる映画です。谷光監督、Viva!!です。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
この映画は、心が求めているものに対して、現実が思い通りにならず追い詰められた時、人はどうするのかという人の弱さをしっかりと描いている作品だと思います。
崇史は、恋心と友情の折り合いをつけられずに悩み、恋を取ってしまうし、
智彦は、恋心、友情、研究への探求心の狭間でゆれ、麻由子を譲るというのを口実に自分の研究の失敗の尻拭いをするための大きな十字架を、崇史に背負わせてしまう。
麻由子は、2人への揺れる恋心を抱きつつ、友情を守りたい気持ち、研究の中で発生した大きな秘密を抱え、八方塞がり。
結果、篠崎、崇史と2度も失敗した記憶改変に、また3人ともチャレンジしてしまうという弱さ…
人って弱いなぁ…ってすごく痛感しました。
私なら、刺激的、魅力的でも、今の環境を壊しかねないと気付いた時点で、気持ちが冷める気がしますが…
今回で観たのは3回目でしたが、何度も観ることで、それぞれのキャラクターの心情がどんどん見えてきて、色々深く考えさせられました。
物語に自然と吸い込まれたのは、キャストの演技が皆素晴らしかったのもあるのでしょうね。
いい映画だと思いました。
昨日2回目を観ました。目覚める度に場面がかわるので、もう一度観て確かめたかったからです。
3人の演技に引き込まれて、最後胸が切なくなりました。俳優さんなのに、ほぼノーメークでリアルな人を感じた映画でした。
完成披露に行って来ました。映画の世界に入り込み、ここまで心を揺さぶられたのは久しぶり。映画の力ってすごいですね。それでいて、ゲームから離れそうで離れない。一部やりすぎはご愛嬌。映画館で観れてよかった。多くの人が賞賛する映画だと思いました。
日本お得意の漫画の延長でなく、憲法問題を含めて全国民必見。深刻に考えよう。、日本のあり方を。
こんなにド直球でシンプルな面白さを持った映画は本当になかなか無いです!
スリルあり、アクションあり、感動もあり。
スケールも本当に大きいですし大王様達も使者も判官も現世の方の人も皆個性的でそれぞれのキャラクターがしっかりあってどんなシーンでも楽しめます!
このスケールの規模は是非一度映画館でみるべきだと思います!
玄人映画好きにはたまらないと思いました。原作ありき、キャストの演技は定評、あえての映像化、関わった全ての方に敬意をはらいます。時間がたった原作を蘇らせ再び世に知らしめる。娯楽映画が多い中真摯に原作に向き合い映像の撮り方にこだわったカメラ使い、映像の撮り方で時間軸、心情を表したこだわりを感じました。1回では理解されにくいのかなとは思いますので、玄人映画好きの方には再チャレンジしてもらいたいです。
今日TジョイSEIBU大泉の映画かんで映画アラジンをおかあさんとみました感動しました涙でました😂おかあさんとTジョイSEIBU大泉いけたからうれしかったです😂8月ライオンキングみにいきたいと思います
見終わった率直な感想は物足りない感。
前評判の割に、な作品。ハードルが高すぎて期待値が上がりすぎた為の残念感は否めない。
2回は見たくなるとの事でしたが1度見れば十分。
もう少し複雑な構成と奥行ある人物像であれば文句なしに2度3度見に行こうかと思えた。
最近は頭を使わずに観れるような映画がランキング上位に入ってくる傾向にあり、心にずしんと重く刺さるようなそういった映画はあまり人気がないのがもったいない。
しかもラブストーリー。なかなかチョイスされないジャンルかもしれないけど、もし頭の悪そうな映画を見たくないと思う人が見てほしい映画。
個人的に久しぶりに恋愛映画を見たけど、頭からっぽにして見ても面白いし、謎をときながらみても面白いと思った。
最近は頭の悪そうな映画が多すぎる。こういう作り込まれた映画を見終わってからも少し考えれるような映画がもっと作られてほしい。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
麻由子は、最初から崇史が好きだったのかな
崇史の表情が胸を締め付けらる
これは、ラブストーリーだよね
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
3回観ました!もっと見る予定です!
公開前からすごく楽しみにしていた作品です。1回目は前半は本当に頭に?マークがたくさんでした。時系列も全くつかめず、どんどん話が進むので現在がどこなのかわからなくなるくらいです(笑)。
ですが、後半になってくると、推理してる自分がいました。「実は人体実験されてるんじゃないか…」とか、「実は全て長い長い夢なんじゃないか」とか、いろいろ考えましたね。
最終的には「なるほどー」と納得できるストーリーでしたが、それぞれの気持ちを考えると複雑…というか、深いなぁと感じました。ハッピーエンドなんかそうじゃないのか…まだわからないので、また観たいと思います!何回観てもいろんな感情が溢れてくる映画です。いろんな角度から楽しめると思います。ぜひ多くの方にパラレルワールドの世界を楽しんでほしい作品です!
原作を あえて読まずに観ました
2つの世界??パラレルワールド??と 期待して行きました
開始5分で惹き込まれ、
いい意味で裏切られ 、えーーーそこなの??と 同時に切なさの残る映画でした
1度では 勿体ない!2度3度観たい
謎解き伏線回収したいと思う映画でした
誰かと語り合いたい映画でした