「機が熟した」作品の中にあったリアルを追求映画『花と雨』なぜSEEDAの発売から14年を経ての映画化だったのか

「機が熟した」作品の中にあったリアルを追求映画『花と雨』なぜSEEDAの発売から14年を経ての映画化だったのか

日本のHip Hop界で歴史的名盤と言われるSEEDAのアルバム「花と雨」を原案とし、新進俳優、笠松将が主演を務める映画『花と雨』が、2020年1月17日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷 他、全国公開!

SEEDA とは同年代の土屋監督。「もともと SEEDA さんの曲は聞いていましたね。最初に聴いたのは I-DeA さんのコンピレーション『self expression』(2004 年)でした。アルバム『花と雨』(2006 年)もリリースされたタイミングで聴いていて。ただ自分の人生とは遠い話だと思って、その頃は個人的にはそこまで響かなかったんです。時間が経ってから、その真価がわかってきたという感じですね。」と『花と雨』との出会いを語る。
『花と雨』のリリースから、なぜ 14 年を経ての映画化になったのか。「機が熟したのだと思います。当時は日本でこの映画製作に踏み出せるような内容ではなかったでしょうし、今はアルバムとしての評価も不動のものになっているので、映画という別の角度からアルバムを捉えてみることにも必然性があると考えています。日本のヒップホップにとって重要な作品を映画化する機会を自分に任せて頂き本当に光栄と同時に怖気づいています。リアルで本質的な物語は自分も映画にしたい想いが常にあるので本当にありがたい機会を頂きました。」と感動の様子。
「SEEDA さんというラッパー、そして『花と雨』というアルバムは、日本のヒップホップの中でもリアルを追求している側のラッパーであり作品であるので、『花と雨』を映画化するということが、リアルを追求する作業であったのは間違いないです。『花と雨』のリリックの内容やそこで起こっていることをなぞるのではなく、あの作品の中にあったリアルを追求していった。」と答えた。

(C)2019「花と雨」製作委員会 

最終更新日
2019-12-04 16:00:00
提供
映画の時間編集部

広告を非表示にするには