コンフィデンスマンJP:P.N.「やるきなお」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-07-26
多才のゲスト大集合で、何が起きるかドキドキでした。
多才のゲスト大集合で、何が起きるかドキドキでした。
この映画を観た。とても感動した。これは面白すぎるの一言に尽きる。素晴らしい作品だ。松雪泰子さんは美しすぎる。とびっきりのいいオンナだ。大好きだ。
この映画を観て、とても感動した。私は以前、釈由美子さんの大ファンの釈由美子さんにそっくりな女性と仲良くしていたことがある。だからこの映画を観たのだが、あまりにもファンタジックな死後の世界はひじょうに面白くて、決して飽きさせない作品だと思った。釈由美子さんはとびっきりの美人だ。セクシーすぎる。大好きだ。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
面白くてあっという間の映画だった
乱闘シーンにとびこんでく理子ちゃんかっこよすぎるし無傷で戦いを終えてて強すぎw
理子ちゃんのお父さんのギャグシーンも満足でした。好きなので、しっかり尺があって嬉しかった。
なにより、、
伊藤が京子ちゃんが暴れてることしっかり把握した上で許してあげて、でも気づかないフリしておバカなことしてるんだってのがわかって伊藤はただのバカじゃなくて、心が大きいいい男なんだなああって思った!!
京子ちゃんを逃して、京子ちゃんがボコってた相手を片付ける、カッコ良かった!!
京子ちゃん幸せものだよ~
ドリーミング村上春樹を観た。とても感動した。私は村上春樹さんの世界が大好きだった。そのうえデンマークはご縁のある国だったことから、この映画はひじょうに関心があった。私はメッテ・ホルムさんのひたむきな人生への姿勢に魅了された。素晴らしい作品だ。
森林を破壊して動物等を滅亡へと追い詰めるような事をすると報いがきます、大雨による土砂災害を予告した映画でした‼️
大袈裟に演技をすれば良いというものではない。
キャラクターが変わっても狂い方が同じなのでだんだんつまらなくなっていく。
疲れる。
あんな大画面で三橋や伊藤、開久達のかっこいいシーンを見ることが出来てこのご時世でも映画館で見てよかったと思った。ドラマに引き続き面白いシーンがあってちびっ子が笑ってたのが良かった。
個人的に今井ファンとして見に行ったけど、面白くてかっこよくて見に行ってよかった!仲野太賀くん良い演技するなぁ。
みんなかっこよかった
この映画、良かったです。小川淳也さんという人はピュア過ぎてまっすぐなところがすごく好感が持てます。こんな政治家がいるんだなぁとホッとした安心感があります。こんな人を総理大臣にできない私達についても考えさせられました。この人には腹黒さやしたたかさがないので政治家には向いてないのかもしれません。でも人としてすごく応援したくなりました!
6歳の子供は、大変楽しめたようです。
終わってからも面白かったと興奮気味でした。
大人目線からは、ダイジェストをみている感覚でした。
ドラえもんなどの映画感覚だと期待外れかもしれませんが、ファントミ好きの子供なら楽しめると思います。
何がいいんだか分かりません。
アカデミー賞作品と云う事なんですが、選ばれた理由が分かりません。
見終わってむなしい気持ちになぬる作品です。
私にはこの作品が理解出来ません。
🐯ラストは寅さんが東京の方向を廻ってあっちこっち拝む落語的世界観で幕を閉じる有名なシーン何だなあ
何回観ても良い映画だなあと思います。目が離せない展開、演技と台詞の力、そしてユーモアも忘れることなく。
どうしようもない現実を背景にして、どうしてこんなに希望に満ちた、しかし悲しい映画が作れるのか。
改めてこの映画を作った人達は凄いと思いましたので投稿。
この映画を観て、とても感動した。これはあらためて、夢を持って、仲間と一緒に頑張ることの素晴らしさをつくづく感じさせてくれたからだ。私はいくつになっても夢を追い求めることはとても大切だと思っている。失敗を決して恐れないことだ。人生は誰もが失敗だらけだと思う。失敗を面白いと考えることだ。それが成功の秘訣だと思っている。大塚愛さんは凄い美人だ。大好きだ。真木よう子さんも美しすぎる。私は真木よう子さんの大ファンなのだ。大好きだ。
とにかく母親が怖い。下の子の世話のストレスを下の子の世話のストレスをくんちゃんと夫にあてている。それにミライちゃんもくんちゃんのこと分かってない。イライラする映画だった。
新型コロナの陽性者数が増えているなかで、映画館ってどうかなぁ?と不安に思っていましたが
SP版が面白すぎたので、勇気をもって参戦。
結果は、後悔するばずもなく、あっという間の楽しい時間でした。
コロナも忘れて2時間楽しみたい方にはオススメです。(キャラが確立しているので、目新しさは感じませんが…)
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
やや中弛みがあったが、総じて面白かった。
ネタバレパートに入る前の10分をもう少しだけギュっと上手く繋いでくれればなぁという印象。
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
テレビドラマでファンになった人は十分に楽しめると思う。
原作レイプとは言わないが、テレビドラマサイズの事を劇場でやってもと言う印象。
それを期待して見に行ってる人が多いのだろうけど。。。
柳の演技指導?ナイフの使い方のブロッキングがこれじゃ無い感じが強かった。
アドリブ待ちの部分が冗長なのが何回もありくどかった。
ゲイですが、ここまで本格的に同性愛的な表現が出来ている作品は無いと思いました。
BL作品はあくまでもBL作品で、
いわゆるゲイ映画作品とは一線を引く。というのがこれまでの考えでしたが、本作品はそれまでの考えを改めざるおえないくらいの出来映えでした。
ゲイの人からの意見を取り入れたのか?と思えるくらいの
演技でしたよ。
ゲイ視点から見れば僕は合格だと思います。
主演の方々は見事にゲイになりきっており違和感がありませんでした。
まわりのお仲間にもおすすめ出来る作品でした。
超名作。
何回も見てるし、もういいかなとか思ってたけど、やっぱり映画館で見るのは全然違いました。音楽から映像、ストーリー、何から何まで最高でした!!