映画感想・レビュー 708/2564ページ

ミッドナイトスワン:P.N.「かっchan」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-09

物凄い映画だった。凄まじかった。
15分の予告の遥か上を行く展開だった。
エンドロールが始まってからも誰も席を立たない映画に初めて遭遇しました。
もちろん私も立ちませんでした。
と言うより立てなかった。
暫くボーッとしていたし、その余韻は映画を見終わって数日経つ今も続いています。
映画の感想を書き込むのは初めてです。
書かずにはいられない程、心を揺さぶられた映画でした。

ある画家の数奇な運命:P.N.「イッヒ リーベ ディヒ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-08

イッヒ リーベ ディヒ

私は、あなた自身を愛する

対象者としてのあなたではなく、

私と言う、存在のあなた

イッヒ リーベ ディヒ

我思うゆえに我にあり

私は、あなたが、私を意識して、思考し、言葉で、発動
させる時

意志あるところに道は開ける、愛であり、道である私。

イッヒ イッヒ イッヒ

我 我 我

僕 僕 僕

私 私 私

おのれを信じ生きることは、単なる自己チューやわがままと違い、存在を通して、生きる。

我あり

在りてて在る

3時間が、あっという間で、時間を忘れる程のすばらしい編集と構成。

クルトとエリーの二人が、チャーミングで、内容の割には、美しさが、際立った映画でした。

名も無き画家の絵画のように、そこにある存在を実感しましょう?

浅田家!:P.N.「期待し過ぎたかな」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-10-08

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

二宮くんのファンです。
本作の「虹を描いたtシャツ」を着て、写真を撮るときの二宮くんの表情には胸を打たれました。
黒木華さんの演技もとても良かったと思います。

あとは、笑えて、泣けて、ああ感動しちゃった…みたいな娯楽映画過ぎてつまらなかった。
テレビ放送待っても大丈夫なくらい。あとSNSを使いすぎなアピールも正直 冷める。

人生の約束:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-08

地味な話で、特に感動する程でもなかった。お祭りに関する話なので、お祭り好きの人が観たら面白いかもしれません。

竹野内さんなど俳優さん方の演技は良かったので、脚本が もう少し良かったらなあと思いました。

パラサイト 半地下の家族:P.N.「映画好き」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-10-08

友人からすごく良いし深いし万引き家族より良かったって聞いたので期待して観ました。
前半は非常におもしろく、なるほどアカデミー賞取るだけあるかもと引き込まれました。
主人一家が留守中に酒盛りするのも、その下品さはやはり普段の環境によるのかと、その表現も良かったんですが、前家政婦が帰って来たところの描写に二流感があり、おや?と不安になると案の定、その後が酷かったです。
前半の良さがぶっ飛びました。
見終わった感想は、なんじゃこりゃ。
万引き家族の方が、丁寧で最後まで独特の空気感を大切にして、良かったです。

劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~:P.N.「ミスチーフ・ジョーンズ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-08

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

観客が正解を知っていることを、主人公が知らず、いつ気づくか、というサスペンスは良かった。ただ、ネタは有りがちだし、落ちも見えているので、正直、妖怪人間と絡めなかったら、どうだったか。
日常生活の中の、些細な「おかしさ」を積み上げていく展開は丁寧。
ただ、人間に「なる必要のない」妖怪人間、というのは、かなりひっかかる。変身さえしなければ、特殊能力を駆使して、面白い人生が送れそうな容姿だし。
あと、微妙なのがヒロイン。ラストで、何の必然性もなく飛び出して(ベム止められてたのに)、瀕死になるとこさえ無ければ、いいヒロインだったんだが。

鵞鳥湖の夜:P.N.「たっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-08

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

この前、薄氷の殺人をニ回見ました、其れ程面白いとは感じませんでした。、でもこのガチョウ湖の夜は面白かったですね。
中国も随分豊かになった感じがしますが、底辺はまだまだ貧乏の感じもします。格差が激しいのでしょうが。刑事役の班長の役柄
の役者の顔をやっと覚えました、最初何の映画か良くわかりませんでしたが、ノワール、犯罪の映画なんですね。最後は報酬を二人で分けるのでしょうが、多少ホンマかいなと思います。

リズと青い鳥:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-08

百合系の「響け!ユーフォニアム」のスピンオフです。繊細過ぎる描写と細かい演出に一層京都アニメーションの素晴らしさを感じました。

電車を止めるな!:P.N.「みみ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-08

銚子電鉄らしく、タイトルや内容などパクリの部分がありますが、見て面白かったですよ。
コロナで上映館が少なくなったのは、とても残念です。銚子電鉄を少しでも応援してあげたかったので、レビューに投稿しました。

アパレル・デザイナー:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-08

アパレル・デザイナーをまた観た。やはり素晴らしいと思った。私は以前、アパレルの取材をしていたことがある。今のファッションを追うだけでなく、川上から川下までの繊維業界をトータルで捉えるマーケティングリサーチをしていたこともある。また大手アパレルのデザイナーと仲良くしていたこともあり、この映画はひじょうに興味深かった。アパレルは以前と違って様々な試練の時期を迎えている。また最近、世界的デザイナーが次々と亡くなられたことも、とても悲しい。だが、ファッションは人間にとって喜びであり、生きるパワーにつながると私は信じて疑わない。どんなに困難であろうと、アパレルが活路を見い出して欲しいと心から願っている。この映画を観て、あらためて祈りにも似た気持ちでファッションということを考えている。

アラジン('19):P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-08

劇団四季の舞台やアニメも観ましたが、実写も予想以上に面白かったです。ウィル・スミスが良かったし、吹き替えの山寺宏一さんが最高でした。もうちょっと歌やダンスがあったらもっと楽しめたでしょう。

最終更新日:2025-05-04 11:00:02

広告を非表示にするには