映画感想・レビュー 689/2563ページ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「tauru」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-10-26

他の漫画を普段読まない人ほど、世間の騒ぎ立てぶりから鬼滅にハマっていると思う。職業柄、様々な漫画を網羅していますが、映画の感想で「1番泣いた」「泣きすぎて〇〇」という感想を見ると、「もっと深く感動する漫画があるのに…」と思ってしまう。笑
原作も読み込んだ上で言わせてもらうと、今回の映画での話は、感動はしても泣くほどの話ではないかなーと感じました。キャラに感情移入してれば別ですが…
個人的には無限列車以降の話の方が面白いし、映像美を楽しむ分には見てよかったかな…程度です。アニメ映像でミーハーが増えて興行収入がとてつもないですが、作品としては長寿漫画は越えられない部分がある。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「見て良かった」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-26

5歳の娘が鬼滅にはまり大人の私達夫婦は鬼滅の何が面白いんだろうと思っていましたアニメも見たけどふーんぐらいにしか思わず娘のために鬼滅の映画見に行ったらボロクソ泣いた 義理の兄も見たこと無かったけど映画見てハマった また映画見たいと思いました 笑い有り感動アリで良かったよ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「かぐら」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-10-26

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ストーリーが薄っぺらいです
最後の上玄の鬼との戦いも唐突にはじまり、柱の死も感情移入できませんでした。

ねずこはかわいいです
正直キャラアニメです

作画のクオリティは高く戦闘シーンも見応えがあるので映画感じで見るエンターテイメントとしては楽しめます

鬼滅の刃は漫画やアニメが好きな人ほどハマらないと思います

甘いお酒でうがい:P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-26

甘いお酒でうがいを観た。とても感動した。これは人生はやはり面白いとつくづく感じさせてくれたからだ。私はこんな作品が大好きだ。松雪泰子さんの演技はやはり素晴らしい。最高だ。またあまりの美しさに魅了されてしまう。ダイヤモンドのような女優さんだと思う。

リトル・サブカル・ウォーズ -ヴィレヴァンの逆襲-:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-26

自分には合わなかった感じだけど、こんな映画もありかな?と思えた作品。

お目当てはただひとつ。
ワイルドスピード森川葵さん(笑)
演技より可愛さが勝っていた感じ。

オープニングのシーンに期待は高まったけど全体的に盛り上がりに欠けていた印象。
舞台はショッピングモール内のヴィレッジヴァンガード。
ほぼこの場面だけで進む展開。
映像がたまにコマ飛ばしされ違和感があったけど何か意味がある撮し方なのか?知りたいところ。

サブカルがテーマになってるのでハマる人にはハマるかもしれません。
自分的にはソコソコ楽しめたけど専門的なネタが多目で満足度は高くはありませんでした。

安達祐実さんのポリス姿はまあまあでした( ´∀`)

きみの瞳が問いかけている:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-26

期待していた以上に良かった!

盛りだくさんの展開で大満足。

横浜流星さんと吉高由里子さんのコンビがとても良い。
流星さんの筋肉美と吉高さんの目の演技力に圧倒。

何度も劇場で流れた予告編でストーリーが読めていたと認識してたけど騙された感じ(笑) 
キックボクシングの試合のラスボス感も予告編には無くてビックリ(笑)

鑑賞中、泣くほどの作品では無いと思ってたけど、明香里が粘土細工をするシーンから涙腺が緩んで来た感じ。
それ以降、涙無くして観られません( ; ; )

そこからの目まぐるしい展開に全く先が読めず。
これで終わりなのか?
と思わせながら進むストーリーが凄く良い。
すれ違い度がかなり高めでヤキモキする展開がかなり悩ましい。
この為観賞後の安堵感が凄すぎた(笑)

BTSの曲も本作にベストマッチ。
韓国のグループだったのね(笑)

吉高由里子さんの作品は何本か観てるけど、本作程美しくて可愛い作品は無いかもしれません( ´∀`)

キーパー ある兵士の奇跡:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-26

自分好みの良い作品!

サッカー好きなので観賞したんだけど、人間ドラマの比重が高めなのでサッカーをあまり知らない人でも楽しめる感じ。

戦後、敵国のナチ兵だったトラウトマンがイギリスのサッカー名門クラブのゴールキーパーに抜擢。
味方サポーターからブーイングされながらも活躍するストーリー。
これに加えイギリス人の女性と結婚するんだけど戦時中のトラウマに悩まされながら、親子で人生を歩む姿を表現していた感じ。

出だしから途中をぶっ飛ばした終始目まぐるしい展開。
倍速で映画を観ている様な感じ(笑)
全ての出来事があっという間に過ぎるので「えっ?もうそうなるの!」と思う展開の連続。
もう笑うしかありません(笑)

これは最後の10分位から通常再生に戻り、このラストの展開を際立たせたかったのかと思われました。

自分だけかもだけど、メッチャ鳥肌が立ったシーンがあって、映画みてそうなったのは初めてかも。

ハーフタイムに選手がロッカーでたばこ煙草吸ってるのには驚き(-.-)y-~

奥さんのマーガレットのヘアスタイルがメッチャ素敵だったのが印象的( ´∀`)

アイヌモシリ:P.N.「中学生“三部作”」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-26

フクロウの話題が続けざまに飛び込んで来る。

すべては、繋がっている。科学も、繋がりを説明する学問。

ふと見上げる今宵の月も、最初のシーンの月さながら。

『ミッドナイトスワン』『星の子』に続き『アイヌモシリ』も中学生の巣立ちの物語。

肝心の中学生の自立に、
注目が行かない。

多感で、自意識過剰、自我の目覚めのエネルギーに押し潰されそうな時期。

けれど、
『我思うゆえに我にあり』

自意識がなければ、生きている存在自体の意味がない。

信仰心を持て、

Boys,be ambitious!

イヨマンテ
意志を持て
にさえ響く。

イヨマンテを非難できる人間は、だれひとりいない。無知以外。

宗教に入信したから信仰心がある訳ではない。自らの足で立ち歩む者、「自ら助くる者を助く」の法則に則り、自立することが前提。

中学生三部作で、自立心の大切さを知ろう。

通過儀礼を通して、成長するか?

はたまた、依存する人生を歩むか?

再会のシーンは、ぞくぞくしますよ!

ロケットマン:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-26

本篇のファンタジーで独特な浮遊感覚が悲痛な家族の物語と共存して居て魅せられた。マイノリティ故の苦しさ等も織り込まれエルトン・ジョンの音楽が生まれる瞬間に立ち合える歓びが作品全体に感じられたんだ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「いそ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-25

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

テーマ性、映像美、素晴らしい。
ただ、鬼滅の刃のファンのための映画、という印象。
前半の無限列車のパートが冗長。
各キャラが夢の世界にいる間、ストーリーが前に進まないから疲れる。映画館の客も夢の世界に行ってしまう。
炭治郎の家族のシーンは良かった。
後半は良かった。
炭治郎が泣きすぎててドン引きしたけど。

幸いにも大大ヒットしているが、映画単体として観に行った客はこの映画では鬼滅にハマらないと思う。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「K-999」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-25

個人的には満点なんですが……。
あの内容だと原作知らない人からしたら、アカザさん唐突すぎやしませんかね。アカザさんが無惨に怒られるシーンまで行ってないから。
ちなみに原作だと、無惨が近くにいたから向かわせたのにと言ってましたが(柱相手では分が悪いから助けてやれってことかな?)、映画のみだとそんなことわかるわけがないので、アカザさんに「無惨様に言われたから来てみれば、まさか柱がいるとはな」とかなんとか一言わせても良かったと思います。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「ひろ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

原作読んでて映画みましたが圧倒的によかったです!
少なくても後10回はみにいきます!

映像、音声全て素晴らしい 時代もありますが千と千尋を超えてもおかしくないですね!
人それぞれですが、俺の周りの人間に聞いても面白かった、感動した、満足したって感想ばかりなので、是非まだ行ってなくて悩んでる人は観に行くべきですよ!👍

きみの瞳が問いかけている:P.N.「りか」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

主役のふたりの演技が最高で、背景もきれいでした。感動して久しぶりにラブ・ストーリーで泣けました。横浜流星さんはずっと応援している俳優さんですが、キックボクシングでの圧巻の格闘技、あかりを想う表情が切なさ、代表作になるのではないでしょうか?

最終更新日:2025-04-30 16:00:01

広告を非表示にするには