映画感想・レビュー 690/2563ページ

明日の記憶:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

とにかく感動です。涙無しには観られませんでした。現実に あり得る話で人ごととは思えず、惹き込まれました。渡辺謙さんは個人的には あまり好きな俳優さんではないのですが、やはり演技は素晴らしかったです。

花のあとさき ムツばあさんの歩いた道:P.N.「よっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

以前にNHK放送を見させていただいていてムツ婆さんご夫婦のファンになっていました。働き者のムツさんの所に行ってみたいなぁと思いました。みんなに優しいムツさんお母さんの様な感じがしてステキなおばぁさんでしたね。映画になると新聞で見て私の住まいの方にも来てほしいと思います。よろしくお願いします。

ミッドナイトスワン:P.N.「もっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

二回観ました。今まで同じ映画を映画館に二回も観に行ったことはありません。今三回目に行こうと思っています。この映画を観てから、他の映画を観る気になれない自分がいます。来年70歳になりますが、この映画を観るために朝早く自転車と電車を乗りついで映画館館に行きました。何十年ぶりに映画館に行きました。チケットの買い方を教えてもらいました。初めての体験をしながら、観てきました。公園で、凪沙と一果がバレーを踊るシーンは大好きなシーンです。二回とも泣いてしまいました。草彅剛さんの演技はずっと好きでした。こんな素晴らしい人のドラマが、長い間みれなかったことが残念です。草彅剛さんのドラマは、ほとんど観ました。これからも私たちを楽しませて下さい。ひとりでも多くの人にこの映画を観てほしい!草彅剛さんでなくては、演じられないと思いました。
三回目 また朝早く自転車と電車を乗りついで行きます。この映画に出会えたことに感謝てす。

この映画にたずさわって下さいましたすべての方たちに
ありがとうございました。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「まよ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-10-25

映像の迫力、綺麗さに製作陣の鬼滅の刃への力の入れ具合を感じました。バトルや主人公の境遇に驚きや凄さを感じましたが終始戦いづめで心安らぐシーンが無く、主人公が可哀想だなという感情が1番大きく残ってしまいました。あと変なテンションのギャグ?は正直つまらなかったです。しかし全体的な出来は普通に良く、普通に面白かったと思います。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:P.N.「これぞ世界に誇れる映画」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

3回見に行きました!
産まれて初めてもう一度、もう一度見たいと思う作品でした
時代の移り変わりを上手く描き、すべてにおいてクオリティーの高い作品
3回目で違った感情が感じれたり京アニさんの凄さを感じます
ただちびっこファミリーには難しいでしょうね!
車に例えるなら鬼滅の刃がノア、ボクシーでヴァイオレットはベンツ、BMWってくらい違うので!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編:P.N.「さくらさいた」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

原作は映画のあとで。

アニメーション大好き人間ですが、妖怪もの、おどろおどろしい作品だとずーーーっと避けて来ました。

アカシロ歌合戦にLiSAさんが出ても、『あ、SAOのうた歌いか』みたな程度でした。

3週間前、テレビの集中放送があり、『ま、観てみるか』というホンの軽い気持ちだったのですが、、!

おちました。完全に。

『宇宙戦艦ヤマト』のときも、『機動戦士ガンダム』も、『エヴァンゲリオン』のときもって、おいおい古っ。周りの人間がそろそろ飽きるころようやく見始める感じ。

上弦の参の鬼、憎たらしいp(*`O´)/

赤髪の柱を無惨に、、、
涙が止まりませんよ。。、

あいつ、逃げやがった。
次回作で一億マン返しなのだ。

映像研には手を出すな!:P.N.「さくらさいた」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-25

エヌエイチケイでのアニメ作品に驚愕。
『なんだこれは!』

わたしの大好きな世界だ。映画制作、エスエフ、特撮、レトロな銭湯、学園生活、女学生!
深夜の放送が待ち遠しかった。

そして、原作コミック五巻ソッコー買い。老眼鏡は必須(笑)。細かい描写を舐めるように愉しむ。

そしてそして、、テレビドラマ。ひとコマ30分。来たり来る映画版へのアプローチ。。になるはずだった。
ムビチケには5月25日公開の文字。某ウィルスの世界的感染爆発。所詮虚構は現実に勝てないのか。クヤシクテタマラナイ!

そしてそしてそして、とうとう映画公開!ウレシクテタマラナイ!!

おもしろい。
原作を深堀し世界観を確立。生活感の全くない娘たちがスクリーン狭しと暴れまわるのでありましたー。ベンベン、、

シナリオ良し。やつきばやな展開、次々観たくなる。ワクワクが止まらない(笑)

しばらく経ってから再見したいな。
それまでそのときまでザイチェン(^^)

最高の世界。

オレたち応援屋!!:P.N.「アイスクリーム」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-25

あたたかな空気感と懐かしさのある映像で、ほっとしたり、クスッと笑えたり、誰とでも安心して気楽に観れる作品。
脚本は…主人公たちの関係性や設定をもう少しセリフで語ったほうがよかったかも(今同時上演中の舞台版で描かれているらしい)。アイドルを意識してか銭湯シーンが多いなど△。でも、監督さんと演者の力量で映画としてうまくまとめた感じ。
「雷神の舞」はエキストラさんも一体に盛り上がっていて見応えあり、さすがジャニーズのパフォーマンス!踊りのシーン、もっと見たかったです。

異端の鳥:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-25

最初に何故この状況になったのか説明がなく、周囲には邪悪な人間が殆どで、ひたすら虐げられ、自らも剣呑になっていく様は、人間が生きる理由は何かを問う。
むごいシーンの連続だが、目を背けることも出来ない。ただ、題名のpaintedつまりカラーだったら正視できたかどうか。

ミッドナイトスワン:P.N.「のりち」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-10-24

初日に行き、重く切ない気持ちになりずっと引きずり2度目行き、小説読み、3度目昨日観て来ました。草なぎ君の演技、前から好きだったけど草なぎ君はいずなぎさがいた。バレエも音楽も素晴らしかった。20年ぶり、劇場で観たいと思った映画でした。
4度目行くかも…

恋妻家宮本:P.N.「ゆの」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2020-10-24

あまり遊川さんらしくない脚本だと思ったら、重松さん原作だったんですね。遊川さんらしい脚本も好きだけど、この映画も良かったです。

阿部寛さん、天海祐希さん、お2人とも いい味出してて、ホッコリと心温まるお話でした。夫婦2人で観るのにいい映画だと思います。

最終更新日:2025-04-30 16:00:01

広告を非表示にするには