- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-11
フィッシュマンズの結成の経緯からメジャーデビューを経て、主に佐藤くんの死までの流れを、貴重な当時の映像と、バンドメンバーはじめ主たる関係者のインタビューで時系列に綴る作品。脱退したメンバーやレコード会社担当などの当時の胸中も織り込まれるが、時間が経っているがゆえの客観性が保たれた語り口と、同じ質問を複数の人物が語ることでほどよいテーマとの距離感のもと、静かに深く事実が浮き彫りになって観る人の胸に迫るし、それが心地よい。佐藤くんのかつての立ち居振舞いも、ああ、うん、佐藤くんこうだったと、けっこう追いかけてた私としても明るく懐かしむことができた。ただ、観た後の余韻は予想以上に深く迫りくるものがあり、佐藤くんの心の深みにそっと手を合わせて、歌詞(というか楽曲やパフォーマンス含め)の一つ一つを改めて噛み締め続けざるを得なくなった。ありがとう、この映画。やっぱりそして佐藤くんに心からありがとうと言いたくなった。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-07-11
更に本篇のヒロインのジャクリーヌ・ビセットが祖母役で出演しているのが認知症役のニック・ノルテイと孫娘がヴネチアへ旅立つヒューマン・コメディ映画〈ヘッド・フル・オブ・ハニー〉2018テイル・シュヴァイガー監督作品。リメイクの映画
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-07-11
現在活躍している役者さんが多数出ています。実話というのがいいですね。福井弁もかわいい。最後の外国人の実況がうるさいのと回想シーンはちょっと残念です。それ以外は楽しめたので良かったです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-11
✏️モノクロのdynamicなmontageとモーリス・ジョベールの音楽も併せて堪能したいデヴィヴィエ監督作品
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-11
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
いやーーーーめっちゃよかった!!なんかサイヤ人とか、アバラ骨折とか、いろいろツッコミたいところはあるけれど、最高だった!!
ヒロアカ好きな人って、大体クラスのみんなのことも好きだと思うの。前作の映画は私の大好きな梅雨ちゃんの出番全然なくて、少し寂しかったんだけど、今回は全員に見せ場がある!!みんなが先生がいない中でもヒーローしてて、とっても成長を感じて、感動した( ˇωˇ ) かっちゃんが自分を曲げてデクと共闘するところとか、胸アツすぎた。。。ああ~~みんな大好きだ!!!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-11
初回も見たが、今回の見所は…全部!最初っから、最後まで…最後の最後まで、見逃せない。ハラハラ・ドキドキするし、アクションのスピード感がハンパない!2度も3度も見たい映画です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
見ると心が落ち着きます。いつ終わるかわからないコロナ禍の中でも、勇気がもらえました。困難の中でも前進する勇気を。いつかコロナが落ち着き、遠く離れた友との再会ができると信じて、また見に行きたいと思います。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
結論から言うと悲しい物語ではあります。しかし、この作品は同時に生きることの大切さを改めておしえてくれる名作でした。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
セリフが棒読みなのを除けば、音楽も脚本も優れた名作だと思いますよ。映画館の席で見ることもしないのに遊んでいるやつには「見ろ!」と喝を入れたいですね。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
圧巻。ストーリーも、構成も。主人公たちは動物だが、人間にも同じことを当てはめ、考えることができる哲学的な作品。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
なんでこんな映画に早く出会えなかったのだろう、そんな思いが尽きない名作でした。周りでは面白くない、とか言われてますが、そんなことはない。一眼見る価値はありますよと、最近漫画も買った58歳の私が言わせていただきます。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-07-10
感想は、中国人民共和国の製作会社かな。
やはり、中国人の製作がプンプン。笑いをとりたいのだろうが、全く笑えない。
長澤まさみと三浦友和が出ていたので、楽しみにしていたが、私は、途中で 劇場を出ました。
急いで、次の映画のパンフレットを探した。
あ~、がっかり。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-07-10
ドラマから大好きな作品です。
久しぶりに潤くんの演技が見れるの嬉しいです。
公開楽しみにしています。
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2021-07-10
そして又ヒロインの友人のステファニア・カッシーニも魅力的何だなあ
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-07-10
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
映画の演出の為とはいえお口にスッポリと飲み込まれるサイズのシャークゲージに入り確実に細いワイヤーで繋げてGPSを撃ち込んだにも関わらず方位を言わずに距離だけ伝えるガバガバシーン、更には酸素が切れた途端に一瞬で気絶する謎設定
人を食べようとしたサメが船の真横から絶対に口に入れる気が無い角度で突っ込んで来ても揺れもせずお礼を言うシーン
他にもツッコミ処が満載でシュールなギャグ映画かと見間違えるほど
途中でお腹いっぱいになって見てられなくなった
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-10
ムービープラスで久しぶりに是枝裕和監督の〈空気人形〉に続いてチャンネルNEKOで本篇を視聴。ラブドールがモチーフの愛の二篇だがタナダユキ監督のtouchもヒューマン💇
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-09
昔からゴジラもコングも大好きなのに、闘ってるなんて信じられませんでした。
も~闘うのは辞めてーと叫びなみだ流しながら観てました。
アップになったゴジラ最高ー
また会いたいので
観に行きます。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-07-09
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
シンゴジラと違って主役はちゃんとゴジラとコングで出るシーンが多かったので楽しめました。戦闘シーンとても迫力があり、王者のにらみ合い最高でした。ハリウッド映画のお約束の主の会社の陰謀が…。まさかのメカゴジラの登場!ゴジラが悪者でない終わり方で良かったです。ストーリーは子供向けに考えたら少し難しい内容でした。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-07-09
酷評レビューが云々とか言われているけど、本当に酷評しかできない。
なぜ作ってしまったのか、なぜこんなのを初日に見に行ってしまったのか…
自分を徹底的に責めたい。
できることなら返金してほしいレベル。見る価値なし!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-07-09
デニス・ホッパーの息子が出演している本篇,デニス・ホッパーの想い出に捧げられた。ヒロインが死後の自分の姿を思い浮かべるシーンも何処かシュールで。メメント・モリ🛩️