- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
終始涙目でしたが、凪沙の店で一果が踊るところと最後の海辺で小学生の女の子が遊んでいるところは号泣でした。一果のバレエは本当に美しく切ない。バレエは場所によって感じる思いが違うのかもしれません。
凪沙は女の子になりたかった、ただそれだけのことが許されなかった。切なさが突き刺さりました。
好きなシーンですが、凪沙が一果の教育費を稼ぐのに昼間の仕事をするために髪を短くし、男になったとき。いつもの草なぎ剛なんですが、凪沙なんですね。髪が短くなった凪沙なんです。そこがすごかったと思いました。
あと女性ホルモンを打ち、苦しんでるとき散々泣いて苦しんで悲しんだあと、落ちついたのかタバコを吸いながら金魚の水槽を見つめる仕草は何ていうのか、すごく美しかったです。触れると壊れてしまいそうな刹那的な美しさを感じました。
個人的な意見で恐縮ですが、親子愛かLGBTかバレリーナへのサクセスストーリーなのか後半詰め込みすぎかもしれません。
ですが名作には違いありません。すごい美しいものを見せてもらいました。ありがとうございました
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-31
楽しい時間を過ごせました。
最後の草笛光子さんの歌が、とても素敵で、まだ、余韻が残っています。
最後の展開も面白くて感激しました。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
はっきりいってつまらない
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-31
原作は読まずに見ましたが、最後まできちんと伏線が回収されているので、納得の作品でした。
私が個人的に思ったのは、久しぶりに岡田健史くんのナレーションと演技を拝見して、これからも是非、俳優という仕事を続けてほしいということです。彼に伝える術がないので、ここで書かせてもらいました。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-31
面白かったドキドキした!!!!!!!!!!!!
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
シリーズ未読でも問題ないが、多分、続編を観に行くのは、シリーズファンだけかもしれない。個人的には続編に期待。より壮大な展開になるとは思うから。
スター・ウォーズ、ロード・オブ・ザ・リング、ハリー・ポッターに並んで欲しかったけど、一作目としては、インパクトが弱い気がする。
特にキャラクター。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
感動する場面が映像技術と歌だけ。一応最後まで見れる作品ではある。
ただsaoを全作品見てる人は泣けるのかな?泣ける!感動した!って人がかなりいるみたいなので。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
ダメなところをあげると、相当広い場所で暴行していた場面があったのに通報されないの?
2位のエイジが完全にチートしてたよね?ドラゴンに攻撃されてないのがおかしい場面、むしろ守ってたよね?人気絶頂なのに通報ないの?むしろ晒されてもおかしくない。
記憶を奪えるのにコピーできないの?
敵の攻撃を避ける時、高所から落ちる人が絶対出るよね?
全体的に違和感だらけでストーリーに入り込めない作品
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
冒頭からぐいぐい引き込まれるストーリー展開で、あっと言う間の2時間だった。
何といっても、映像が美しい。特に水の表現は秀逸で、一見の価値あり。
また、バラエティーに富んだ挿入歌の数々も彩りを添えていて、感動が倍増した。
地球の危機に、地球人だけでなくいろいろな宇宙人たちまでもが団結して、愛する地球を守るために戦う、というところが感動的だった。
エローヒムをはじめ、パングル、ヤイザエル、ラジミールなど、キャラクターたちもそれぞれ魅力的で、戦闘シーンも迫力があった。
見て損はない作品。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-30
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
私は原作を見てから映画を見たのですが、なんだか映画はうーん、、、
ってなりました。原作と映画では話の内容が全然違います。
重要なものや人物が出てこないです。
原作では、電トリ(電気トリック)という道具が出てきており、
これが結構鍵になっていたのですが、出てこず。
リュウの恋人であるすずらんと名乗る女も出てこず。
(この子はリュウの幻覚で見えていた子で、結構この子は鍵になっている)
水上先生は原作は男で、電トリ殺したあと、自分のDNA情報は
出てこないので、死体に精子を入れて刑事を混乱させていましたが、(DNA情報が出てこない理由は原作と一緒)
映画では女なのでそういうこうさくはせず。
やはり、鍵となるものや人物が出てこないと、面白くないです。
とてもがっかりです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
やばいです、、、
デク,爆豪,轟が大好きな人は必見です!
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-10-30
山田杏奈の表情で成立。
「ひらいて」って、最後に上手く表した。
桜の木の着想に拍手👏
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-30
前作と違う展開やけど、やっぱりツッコミどころが多く、特にラストはイライラしました。でも日本もやけど子役さんが上手ですね。泣くシーンが良かった。カーチェイスは面白かったです。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-30
1984年版にガッカリして今回は見る気は無かったが、日経の評で褒めてたので足を運んだ。
1.砂が飛んで来そう。マスクの時代でよかった。
2.母親役の俳優は演技を超えて健脚だ。
3.初見の長い固有名詞が覚えられず、途中で興味を失った。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
冒頭からぐいぐい引き込まれるストーリー展開で、あっと言う間の2時間だった。
何といっても、映像が美しい。特に水の表現は秀逸で、一見の価値あり。
また、バラエティーに富んだ挿入歌の数々も彩りを添えていて、感動が倍増した。
地球の危機に、地球人だけでなくいろいろな宇宙人たちまでもが団結して、愛する地球を守るために戦う、というところが感動的だった。
エローヒムをはじめ、パングル、ヤイザエル、ラジミールなど、キャラクターたちもそれぞれ魅力的で、戦闘シーンも迫力があった。
見て損はない作品。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
中高年殺しの作品。眼の洗浄に勧めたい。
悲劇となりそうな数奇な運命が奇跡的な愛情に包まれて滂沱の涙を流させる。
登場人物皆が満遍なく引き立ちながら散漫にならないのは脚本、編集、演出それぞれが良いからだろう。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
久々に感動する映画に出逢えました。正しさと優しさは…の言葉はとても、心に残りました。
この映画に携わられた全ての方々に拍手を贈りたいです。
どうも、ありがとうございます。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-10-30
ただただ女が脱いでるだけの映画
何も伝わってこない
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
USAピョンにピンクエンペラーモードをつけるのは天才だと思う 低ランクの妖怪も見捨てないところがすごい
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-30
めちゃくちゃ面白かった。ボケも満載で笑って見れました 映画終わりにもダンスがあって最後まで楽しかったです