映画感想・レビュー 449/2579ページ

総進撃:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-12-20

👩‍👩‍👧‍👧また本篇の音楽ピエロ・ピッチオーニの〈欲望の果実 許されぬ愛の過ち〉も父娘の禁断の関係性を含む家族愛の物語で見応えが有ったんだね

三十九夜:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2021-12-19

🚏🚌そして本篇の翌年の英国時代のアルフレッド・ヒッチコック監督作品〈サボタージュ〉はジョセフ・コンラッド『密偵』の映像化,舞台と為った映画館とフィルム運び少年のシーンのスリリングさも見処何だ

ベル・エポックでもう一度:P.N.「たっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-12-19

一瞬タイムマシーンに乗って過去に戻るような 映画 かと思ったが違っていた ,、結局戻っても爺さんの儘で 相手がいないから外から眺めるぐらいしかないのであるが
設定は面白いと思う
74年 を完全再現してと言うが実際にはどういう風にして作る のであろう 、本人からの 内容を全部把握してそれらしい事を作るのであろうが、 難しい感じがしますね、 夫婦が が又元通りの鞘に収まるフランス映画の様な感じなのかな、 そんなに面白くなかったですね。

マトリックス レザレクションズ:P.N.「らいじんぐ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-12-19

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

ガッカリしました。前日談でもなければ続篇でもない世界観を拝借しただけのエセマトリックス!今までのシリーズは第1作以外全て駄作だっただけに今度こそと期待しただけに残念。某アニメへのオマージュやセルフパロディ等、見てるだけで痛々しく、終わった後にはどうしようもない虚無感しか残りません。シリーズのファンは絶対見ない方がいいでしょう。

偶然と想像:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-12-18

同テーマの3編の短編から成る映画。身近なストーリーから徐々に雲行きが怪しくなり理屈っぽい台詞が押寄せ映画と言うより小難しい小説を読んでるような感覚になる。3編ともラストの感じはそれぞれ異なる。ハッピーなのもあれば、後悔的モヤモヤなのもあれば、甘酸っぱいようなのもある。

超有名俳優が出ていないのが、生生しさを出すのに大いに貢献していたような気がする。

私はいったい、何と闘っているのか:P.N.「sanjuro」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2021-12-18

良かれと思ってやったことが裏目裏目。もの凄くイイ人優しい人信頼ある人なんだけど、肝心なところで判断を誤り評価されない不器用さ。時にはどん底に突き落とされることも。そんな、器用に要領よく生きられないヒト達に贈るストーリー。もう少し、心の声を少なくして、コメディ色を薄めても良かったと思う。

グレーゾーン:P.N.「星1以下」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-12-18

クッソおもんなかったです。今時極道美化してるのどうなの?世界観が意味不。全然面白さが見当たらない。映画としてまとまってないのでまだ幸福の科学の宣伝騙し映画のほうが映画になってる皮肉。

三十九夜:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-12-18

アルフレッド・ヒッチコック監督作品はフランソワ・トリュフォー監督のmystery作品〈暗くなるまでこの恋を〉などに活かされてるんだなあ

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-12-18

音楽をスクリーンに投影させたいと云う監督ヴィム・ヴェンダースの夢は本篇で剰す処無く発揮される,カーネギーホールで再結成されたオールド・キューバンなバンドのパワーはメンバーの回想形式で人生が紡がれたそれぞれの物語,音楽そのもの

万引き家族:P.N.「れーる」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2021-12-17

これをみてリアリティーがないとかわけのわからん批判をする人はリアルを知らない人だろうし、きれいなものをみていたい人なんだろうなと思った。多少極端な描写はあるけど、本質はそこじゃないはず。

虹色デイズ:P.N.「名無しの権兵衛」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2021-12-17

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

一もつけたくないぐらい。
マンガの原作を見てから映画を観ると、キャラの設定とかだいぶ外れてる。
あと、シーンが移り変わりすぎて、意味が分からない。
原作読んでるからこう言う話だなーって分かるけど、読んでない人だとストーリー感がないと思う。
映画だと時間に制限あるからしょうがないと思うけど、もう少し丁寧に作って欲しかった。
マンガ、アニメ観た人は、絶対がっかりするので見ない方がいいです。

最終更新日:2025-07-05 16:00:02

広告を非表示にするには