映画感想・レビュー 225/2562ページ

君たちはどう生きるか:P.N.「ゆきねこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-11

帰りに本を買いました。
話題になっていても、説教臭くて漫画でも脱落してました。
でも、映画を観て完読しました。
輻輳する思いや願いが、あの説教臭さに込められていたのですね。
作者吉野源三郎から戦時中の子女へ。おじさんからコペル君へ。亡き母から眞人へ。そして宮崎駿監督から私達へ。
眞人が涙を流しながら読んだのはどの当たりだったのだろう。
ひみが眞人に伝えた最後の言葉を思い出すと、今頃涙が出てきます。

ヴィレッジ(2023):P.N.「ゆきねこ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-11

「ゴミ」が何を象徴し、「能」が何を象徴するか、観終わった後にずっと考えてます。深い映画でした。
横浜流星の演技が凄すぎて、没入感で2時間あっという間。最後のシーンも目で語る。
でも映画館で観ると辛すぎたかも。
中村獅童は歌舞伎役者だけど、能のシーンも流石。ゴミの中で横浜流星が舞う姿も印象的でした。能にはそんな力がある。

禁じられた遊び(2023):P.N.「甘えん坊将軍」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2023-09-11

『リング』や『事故物件』でお馴染みの中田秀夫監督の最新作です
私が中田作品を観るのは事故物件以来となりますが怖さが後半にいくにつれ減退してしまった事故物件とは違い今作品では最後までしっかり怖さが持続したので一応満足しましたよ
重岡大毅さんの演技も良いですね
この人、いつもはコミカルですが今回はちゃんとホラー映画仕様になって終始絶望感が漂っていてギャグが一切ありませんでした(笑)
あと終盤の憑依された堀田真由さんの演技が素晴らしいですね
あんなの誰が観ても肝を冷やしますよ
ホラーですがそこまでハードでもないので程よく楽しめると思いますよ

南京の基督:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-11

芥川龍之介原案のNHKドラマスペシャル[ストレンジャー上海の芥川龍之介]脚本渡辺あやを視聴。北信康の撮影も相俟って魅せた。芥川龍之介の暗澹たる想いに馳せて

夕方のおともだち:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2023-09-11

タイトルだけで観て後悔。ホンマにこの世界は理解できません。度が過ぎたら殺人事件になりかねません。程々にお願いします。村上淳さん、菜葉菜さんの演技は見応えありました。

劇場版シティーハンター 天使の涙:P.N.「忖度しない生き方 ~XYZ~」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-11

忖度しない生き方~XYZ~

X愛はY救世主のZジパング

近頃、数年前の流行語が、最早、死語かと思っていた、「忖度」が、日本中の企業・メディア・人々の間に、蔓延していた事に驚くニュースばかり。

そんな中で、忖度しない、世界観で突き進む、シティ・ハンター。

鑑賞後、最近の若者には、どうかなと言う世界観であるが、これでいい、これがいいのだ。

コラボはあったが、かといって若者に、安易に媚びない世界観が、いい。

評価が分かれるかもしれないが、それでいいのだ。

シティ・ハンターの世界観で突き進んで、終りの始まり。

シリーズの最終章は、次回か、更に、次回か分からないが、冴羽獠の魅力を再発見できた今作、当たり前だけど、冴羽獠の魅力に私たちは、この作品が、好きなのだと再認識できました。

ただ、もう少し、冴羽獠と脇を固めるキャラのやり取りを増やして欲しい。

ビートたけしさん発信の流行語のシーンは身近な方と鑑賞する為の配慮、そこは、漫画版で楽しんで。

ほつれる:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2023-09-11

門脇麦さんの素晴らしい演技が終始堪能出来る作品。
本年度ベスト!!

ほぼ全てのシーンに門脇麦さんが登場。
本作はストーリーを楽しむ感じでは無く、会話劇を楽しむって感じ!

ぶっちゃけ登場人物達に共感する事は出来ないけど、終始リアルな感じの会話が素晴らしい!

ほぼ夫婦の関係が終わってる門脇麦さん演じる綿子とその旦那。

染谷将太さん演じる木村と綿子が浮気をしている設定。
その木村が交通事故死で亡くなり、木村と浮気をしていた頃の過去と、綿子夫婦のこれからについて話し合う、2つのストーリーが同時進行して行く感じ。

綿子の旦那が理屈っぽくてクソ(笑)
亡くなった木村の父親も何だかクソ(笑)
もちろん綿子もクソ的なキャラ(笑)
みんなクソなんだけどストーリーが実話ベース的な感じの展開でスクリーンに終始引き込まれた!

BGMもほぼ皆無。
登場人物のセリフに集中出来た感じ。
エンドロールも音楽無しの無音。
作者の拘りを感じる。

夫婦や親子の関係が本作のタイトルの、ほつれている感じが生々しかったです( ´∀`)

禁じられた遊び(2023):P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2023-09-11

予想もしていなかった良く出来たストーリーのホラー映画。
本年度ベスト!

ホラーに加えサスペンス的な感じのストーリーで満足度は高目!

事故で他界した母を生き返らせようと、その息子が呪文を唱えまくる感じのストーリー(笑)

もう、この時点で騙されてた感じ。
ネタバレになるので多くは語れないけど予想外な展開に進む脚本がとても良かった!

ファーストサマーウイカさん。
何で出ての?と思ってたけど、これはナイスなキャスティングだった!
ちょっと怖い感じの雰囲気がハマってた!
加えて後半の色白の体の彼女がとても美しかった(笑)

子役の男の子。
彼の微妙な演技に違和感があったけど、演じたキャラを忠実に演じていた事が後から解る。

苦手なホラーなので前半は目を薄めてスクリーンを観るシーンが多目。
何回か座席から跳び跳ねてしまった(笑)
でも後半は怖いシーンも普通に観られる親切な脚本。

自分的には完成度が高目のホラー映画って感じで満足度は高かった!

橋本環奈さんが帽子をかぶってカメラを持ってる姿が本作一番の見所だった感じです( ´∀`)

こんにちは、母さん:P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2023-09-11

山田洋次さんの無難で安定した感じの作品。
本年度ベスト級。

涙無しでは観られない感動作って感じに期待!
でも無難な感じで終わってしまった感じ。

笑い、泣き、トラブル、恋愛など満載だったけど自分的には退屈な作品だった。

一流企業の人事部長。
大泉洋さん演じる神崎を中心に展開するストーリー。
神崎の母役の吉永小百合さんや娘役の永野芽郁さんなど、神崎家の色んな出来事が満載。
自分にはあまり刺さらず。

劇場は高齢の方が多目。
その方々が笑うシーンに自分は笑えず、付いて行けない感じで取り残された感じ(笑)
自分は若いから笑えないと勝手に解釈(爆)

全ての出来事が中途半端な感じで満足度は低めだった。

自分的には吉永小百合さんの恋愛ストーリーの比重を多目にした方が良かったのかな?
と観賞後に感じた。

本作で一番印象に残ったのは永野芽郁さんの可愛い服装でした( ´∀`)

散歩屋ケンちゃん:P.N.「Miwa.t」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2023-09-10

今回が初共演だという石田純一さん、いしだ壱成さん。
同じ世界でお仕事をされていながら、別の路線をいってるな~と思っていたところ、親子役での共演に驚きました。

思ったことを口に出してしまうケンちゃんという人に、ある意味で勇気をもらう作品です。
出来事で、人との出会いで世界は広くも狭くもなる。
いろんな価値観に触れて、考えさせられる映画でした。

こんにちは、母さん:P.N.「ペコ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2023-09-10

福江さんみたいな上品で美人で働き者のお母さん大好き。息子や孫からも愛され、ご近所さんみんなが何かと集まるそんな実家って良いですね。牧師さんとは短い恋でしたがそれもステキな関係で終わって、これから息子と2人ボランティアと足袋職人として頑張って。応援しています。

福田村事件:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-10

ドキュメンタリーの森監督がドラマを撮る、と云うことで、お手並み拝見だったが、名脚本家と相まって見事な出来栄え。
ジャニーズや木原問題などに見られるように、正しい報道は何か、政権や権力に忖度してないか、マスメディアの責任は益々重い。
水道橋は元気になったのかな?
ピエール、もう馬鹿なことするなよ。

春に散る:P.N.「タタ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2023-09-10

キャラクターの言動に違和感が多く、シーンの繋がりでも不自然な箇所が気になってしまい、感情移入しては冷めるの繰り返しでした。

特に橋本環奈と哀川翔はいなくても問題ない。

話は良く、役者も素晴らしいだけに少し残念。

Gメン(2022):P.N.「カモ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2023-09-09

ストーリーはシンプルなヤンキーものだけど、全てのキャラクターが濃くてベストな配役でいい味を出しています。
岸優太くんのアクションが手数が多いのにスピーディでスタントなしでやったのが凄かったです!
吉岡里帆さんの瞳先生が可愛いのに
凶暴に振り切った感じでとても良かった!
竜星涼くんの瀬名がイケメンなのに天然で女性に優しくて
長い脚を活かした蹴り技が多かったのが、
one-pieceのサンジみたいだな~と萌えました( ´艸`)
勝太のお腹の傷をつけた過去が気になります!
是非続編が観たいです!!!

最終更新日:2025-04-27 16:00:01

広告を非表示にするには