椿山課長の七日間:P.N.「内海亜久斗」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2008-12-06
人は時として、突然死を迎える、突然死んだ人は大切な人にも忘れ去られがち、といった感じの死に関する理不尽さのようなものを説いた映画でしたね。だからといって、人が死んだというのに明るく綺麗に済ませすぎな気がしました。
この映画を観て、死ぬのが怖くなくなったという人も沢山いるそうですか、逆を言えば自殺願望者には絶対見せてはいけない作品だと思います。
人は時として、突然死を迎える、突然死んだ人は大切な人にも忘れ去られがち、といった感じの死に関する理不尽さのようなものを説いた映画でしたね。だからといって、人が死んだというのに明るく綺麗に済ませすぎな気がしました。
この映画を観て、死ぬのが怖くなくなったという人も沢山いるそうですか、逆を言えば自殺願望者には絶対見せてはいけない作品だと思います。
青春真っ盛りの少女のフレッシュさが見事に描き出されていて清々しい作品でした。(^O^)v
この作品で残念なのは、背景や景色の描写が綺麗な分、登場人物の描写や人間関係が薄くなってしまったことですね。それ以外は申し分ありません。('-^*)ok
この作品は、青春真っ盛りの世代の方ももちろんそうですが、それ以上に中高年の方に何度でも観てみるのをお勧めします。自身の忘れかけていた青春時代が思い出せると思います。(^-^)/~~
この映画を作った人はノーベル賞ものです(^o^)
二人とも演技は凄い上手かったけど…
原作が嘘っぽすぎる。
あんなに不幸が重なったら
正直、普通の人は生きていけないと思います。
泣けませんでした。
話も音楽も素晴らしいと思うけど、全体的にアンバランスで感情移入できない…。端役の方までバラエティーでおなじみの人が多く、気が散る。役者さんの演技も表面的な感じがするので、泣きのシーンでも??と思ってしまいます。
2時間ドラマでいいじゃない!と感じました。良い原作を使っているのにもったいない。フランキー界さんの前の映画が見たいです。
とりあえず金城がかっこよすぎた!!!
何も言えない。戦犯と呼ばれた人たちのほとんどが一兵倅なんて知らなかったし。理不尽な運命で亡骸も家族に渡されない。貝になりたい・・彼の絶望の深さがはかりしれます。沢山の人にみてほしい映画です。
このキャストで納得する人はミーハーで総理大臣が国民的アイドルに違和感を感じないと思う。得てして消化の良い作品やろね。
意外な展開にビックリ!?6絶対にあります!!めっちゃ楽しみ!
ルキアまでも許されない。一体誰のしわざだ。
せりふが少ないので、音楽を楽しみながら、ウォーリーの心を感じてとっていければ…星5つかな。わたしは、ミッキーの“フアンタジア”という作品のほうが好きですので星4つにしました。でも、さすがディズニー作品です。
とりあえず第1シリーズから全部見てない人には辛いと思う。個人的にはかなり楽しめました。続きが気になります。ラスト付近であのBGMが流れるとドキドキする。
とっても良かったです。私は家でDVDを観ましたが、良くも悪くも血の繋がりは強いモノだと改めて実感します。音楽の素晴らしいさも改めて感じたし、人との繋がりがあたたかい何よりも生きる力になると理解できて幸せな気分になりました。
大スクリーンで特命係長の夜 昼の顔を満喫しますよ。必ず向かいます。
疲れぎみで沈んでいるひとには、オススメ。 なんだかあたたかい気持ちになれ癒され観たあとカラット明るくなれた気がします~。
ただ見ると普通のSFだけど本当はぜんぜん違うと思いました。
人間の愚かさや,宇宙一怖いのは人間だということ,宗教と政治,とても謎めいていて,とても現実的な映画だと思いました。
迫力満点!音楽はいい感じで分かりやすい内容の映画かなぁ!字幕終わるまで絶対に席を立たないこと!
あまりに難しくて、この作品の言いたいことはつかめません。絵はとても綺麗です。
迫り来る危機感があってスリルに満ち溢れていましたね。草なぎ君と柴咲さんの恋愛話は、あまり必要ない気がしましたが。あと、あんなに早く日本沈没してしまうのかが疑問に思えました。あれだけ危機的な状況で、柴咲さんの身内の人たちだけが生き残れたのも疑問に思えたし。
意外にもこれが初めてだったというトヨエツさんの刑事役は、見事なハマリ役だったと思います。石橋さんや小澤さんも刑事の生々しさを引き出していました。ストーリーもなかなかいいサスペンス要素だったと思います。最後犯人が本当にあんな単純な心理トリックに引っかかるかどうか疑問でしたが。