映画感想・レビュー 2035/2615ページ

パリより愛をこめて:P.N.「よこちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-21

解りやすく、見た後、すがすがしい気持ちになります。見て良かったなと思える作品です。愛と友情を感じます。スリルもあります。トラボルタのいい味が出ています。相棒もまた味があります。見て損はないと思います。

グリーン・ゾーン:P.N.「路地裏の中年」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-20

侵略戦争を仕掛けた某大国の某前大統領の悪口を書いたら掲載されなかった(笑)


この映画は、その国(国防総省)からのでたらめな情報で、ありもしない大量破壊兵器の捜索を命じられ、その後、、、


映画的な脚色はあるにせよ、かなりの部分で事実に沿っているのではないだろうか。



ボーンシリーズ程の満足感は無かったが、ハートロッカーよりは見応えが有った と個人的に思う。

パリより愛をこめて:P.N.「みかん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-19

スキンヘッドのトラボルタ強い強い 胸がスカッとしますよ!補佐官役の人もカッコよくて素敵でした。派手なガンプレイあり、カーアクションあり切ないラブストーリーありでお勧めです!!

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を:P.N.「キネマの天使」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-18

古くは『狼たちの挽歌』シリーズ、近年では『インファナルアフェア』シリーズ等、これぞ香港ノアールという男臭い裏社会を綿密かつダイナミックに描いた作品が好きな人、必見!!
『インファナル…』シリーズで警察サイドの上司役を好演したアンソニー・ウォンを含む、クールだけど人情に厚い殺し屋三人組と、家族を皆殺しにされ、復讐に燃える初老のフランス人男性との人種を越えた友情に胸が熱くなる。

オーケストラ!:P.N.「ヨリ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-18

全然 楽器の音合わせや、まともな練習無しで、30年も前と同じレベルで演奏が出来るのか? という疑問を深く考えなければ、最後の演奏は素晴らしく、感涙!!

連日 立ち見が出るほど盛況な理由は、観て、聴いてみないと分からない…かな♪

グリーン・ゾーン:P.N.「にぃう」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2010-05-18

どんな内容の映画なのか知らずマットデイモン見たさに見に行きましたが自分はボーンシリーズの方が圧倒的に面白いと思いました。
内容の深さは解りますが面白みに欠けるかな?
何より臨場感を出す為かホームビデオで撮影したような映像の揺れ(ブレアウィッチみたいな)が酔ってしまい集中できなかったです…

オーケストラ!:P.N.「メイ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2010-05-17

共産党集会のサクラ集めの場面とかがあったので90年頃かな、と思ってたらパソコンや携帯使ってるし…時代とか細かい背景は気にしちゃいけない!と気づくまで時間がかかりました。感傷的なエンディングなしでスパっと終わるところがよかったです。

書道ガールズ!!わたしたちの甲子園:P.N.「泣ける映画大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2010-05-17

とても感動しました。是非観てもらいたい作品です。「つまらないと思って書いているからつまらない字になる」、「楽しんで書いているから見る人も楽しくなる」・・・確かに、その通りかもしれません。不況でどんどん店を閉めていったり、倒産したりするのは悲しかったですが、そんな中、書道パフォーマンスで街の宝である「紙」を守ろうというのも良かったです。

第9地区:P.N.「カトキチ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2010-05-16

ハリウッドのストーリーの盛り上げ方(友情が芽生えてお涙頂戴みたいな)に慣れてしまっているので最後まで何ともストレスがかかります(笑)人間の愚かさもたっぷり描かれていてアッパレ。エビの子供が僕と一緒だよと腕を見せる場面がカワイイと言うか泣ける。個人的には主人公の嫁が気に入らない。箱入り娘過ぎる。ちっとは父親に反抗して助けに行け!

最終更新日:2025-11-21 16:00:02

広告を非表示にするには