Dr.パルナサスの鏡:P.N.「リカギア」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2010-01-26
好みが別れるとは思いますが…私は好きです。
ギリアム監督ですから、想像しなかった変な物が出て来た時が気持ち良いし。クリストファー・プラマーさすがでした!リリー・コールも可愛かったし、4人のトニーも見る価値ありました。
好みが別れるとは思いますが…私は好きです。
ギリアム監督ですから、想像しなかった変な物が出て来た時が気持ち良いし。クリストファー・プラマーさすがでした!リリー・コールも可愛かったし、4人のトニーも見る価値ありました。
とにかく美穂ちゃんがきれいでした。主人と見て、愛について考えちゃいました(*^_^*)
でも西島さんが出っぱなしで美穂ちゃんより出てたのが…☆が一つ減った理由です。
もっと素敵な美穂ちゃんを見ていたかったです。
主人は美穂ちゃんに恋してました
私は面白かったと思いました。3Dではなかったけどとても映像に吸い込まれました。
ストーリーが単純だからこそあの映像に見入ってしまったのかなぁ。
予告であまり期待してなかったってのもありますが終わった後とても爽快な気持ちになりましたよ!
夜は余韻が残ってしまい眠れませんでした(笑)
ミスチル好きなのでコバタケ監督に興味がありました。単純明快ではなく感覚的な表現が多く、ラストもみる人によって受取り方が変わりそう。ナツの葛藤やメンバーの複雑な感情が入り乱れてハラハラ。アサコよりアルミやユカリに感情移入しましたね。切なげにナツが歌う二十歳の戦争?と元気にはかなり惹かれました。さすがコバタケワールドだなーと。一回みただけでは飲み込めない部分がありそうなので終わる前にもう一度みてみたい
初めて、ピクサーの作品を劇場で観ました。最初は欝陶しく感じた少年のキャラクターも中盤以降は可愛く感じられ、予想外と言ってはなんですが、最後まで観れました。ただ…主人公のヒーローだった人物が救いようのない悪役となりさがり、相応の最期をむかえるという展開は、ちょっと寂しかったかな……欧米の人の感覚には有りなんだろうけど…
正直想像と期待が先走りすぎて
ちょっとガッカリした
話は正直ベタだし
私事ですがメガネ+3Dメガネは中盤から耳の付け根がいたくて…
もっとのめり込める内容なら気にならなかったかも
もっと複雑な話が個人的には好きなんで
良かったのは映像美位です
単純な話が好きな人にはおすすめです
映像が神秘的でした。自然や動物のドキュメント物が好きでTVでもよく観るのですが、今まで観たことのない映像やカメラワーク、すごかったです。自然の偉大さと厳しさに感動しました。同時に、人間の愚かさとエゴも目の当たりにし、衝撃を受けました。まさか、ショックで涙が出るとは思いませんでした…。癒されるつもりで観に行ったのですが、深く考えさせられました。でも、すごく胸に残りました。よかったです。
原作見た方も初見の方も号泣できる神作です。
ちなみに、なのはが街を1つ消します(笑)
原作のファンなので、期待して行った。原作に忠実でいい出来だったけど、一カ所クライマックスのアニメっぽいノリいらない。あれがなければもっと良かったなあ。冷静に考えれば、結構怖い話なのに笑いに変えられちゃってて、これでいいのか?とも思った。濱田岳くんはやっぱり上手。
面白くありません
試写会行って来ました。今一つ、よくわからない。何が言いたいのか、何を提示しているのか?たまに笑えるから最後まで観たけど、お金だしてまで観たいとはおもわなかった。試写会でよかった。
試写会で見てきました。
突っ込みどころ満載だけど、サスペンスな導入部分から考えると、ちょこちょこ笑いが入って深刻にならず、面白かったです。
特に堺雅人ファンな方は、全面でずっぱりなので、満足できますよ♪♪
26年振りの映画館で、興奮覚めないうちに始まり、本当の夫婦愛を見た気がしました!
話がイマイチ。
つまらなかった
みぽりんずっと待ってました!!
見てると癒される女優さん。ベットシーンが多く途中目を閉じた‥
最後はまわりの奥様が泣いていて
中島みかさんの主題歌が流れさらにひくひく声が聞こえた。
25年間ひとりの人を愛するのは苦しいと思った。
ストレス社会のなかで心に潤いをもらった。
予想外の展開で面白かった 結末は知らないで見た方が 楽しめると思う 景観もきれい
もうヤバイッス!!
メッチャ感動しましたww
テリーギリアムにしては内容がまとまってる感じがしました。
何が言いたいのか大体わかりましたし。
テリーギリアムに普通の映画のような期待をしなければ(盛り上がりの部分など)映像やキャストで視覚的に楽しめます。
編集も良いし、文句なし。彼のファンでない人にも薦められます。もちろん、映画館で!
役者は豪華なんだけどなぁ…